• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子間相互作用の制御による力学的・機能的異方性をもつ多糖複合フィルムの作製

研究課題

研究課題/領域番号 16K05799
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

橋詰 峰雄  東京理科大学, 工学部工業化学科, 教授 (40333330)

研究協力者 飯島 一智  
家高 佑輔  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードフィルム / 多糖 / 延伸 / 異方性 / ポリイオンコンプレックス / 塩処理 / 生体材料 / ポリオンコンプレックス
研究成果の概要

本研究では、反対荷電をもつ多糖同士からなるポリイオンコンプレックス(PIC)の加熱延伸によって得られる複合フィルムについて、PIC 内およびPIC 間の分子間相互作用に注目して(1)多糖の化学構造、(2)PIC ゲルの作製方法、(3)加熱延伸条件、の3 つの因子がPICゲルの物性やフィルムの成膜性および材料特性に与える影響を評価した。その結果、加熱延伸の至適条件の検討を通じて成膜機構の理解につながる知見を得た。またPICゲルの処理方法によりその物性を制御可能であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により多点の静電的相互作用によって形成される多糖のポリイオンコンプレックスが加熱延伸という手法によって成形される機構の基礎的知見を得ることができ、今後より高い構造的、機能的異方性をもつフィルムの作製に向けての設計指針が得られた。一方でゲルの物性改変が成膜後のフィルムに効果的に伝搬しないという学術的に興味深い現象も見出された。また生物資源の有効活用という観点からは、研究を通じての種々の材料特性評価の結果は多糖複合フィルムの構造材料としての可能性を支持するものであった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 6件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of Cell-Paved and -Incorporated Polysaccharide Hollow Fibers Using a Microfluidic Device2019

    • 著者名/発表者名
      Iijima Kazutoshi、Ichikawa Seiko、Ishikawa Shohei、Matsukuma Daisuke、Yataka Yusuke、Otsuka Hidenori、Hashizume Mineo
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 5 号: 11 ページ: 5688-5697

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.8b01500

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective fabrication of hollow and solid polysaccharide composite fibers using a microfluidic device by controlling polyion complex formation2018

    • 著者名/発表者名
      Iijima Kazutoshi、Ohyama Shun、Yuyama Kazuya、Shono Atsushi、Hashizume Mineo
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 50 号: 12 ページ: 1187-1198

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0105-z

    • NAID

      120006550282

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多糖と支持基材からなる膨潤性と高い操作性を併せもつ複合フィルムの作製2018

    • 著者名/発表者名
      飯島 一智, 鈴木 彩未, 橋詰 峰雄
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 75 号: 2 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1295/koron.2017-0060

    • NAID

      130006528540

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of cell adhesion and proliferation utilizing polysaccharide composite film scaffolds2017

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Iijima, Yuna Tsuji, Izumi Kuriki, Atsushi Kakimoto, Yuichi Nikaido, Rie Ninomiya, Takuya Iyoda, Fumio Fukai, Mineo Hashizume
    • 雑誌名

      Colloids Surf., B

      巻: 160 ページ: 228-237

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2017.09.025

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Analysis of Molecular Permeabilities of Free-standing Polysaccharide Composite Films2017

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Iijima, Takayuki Kimura, Ryo Sato, Tomoki Takahashi, and Mineo Hashizume
    • 雑誌名

      Macromol. Chem. Phys.

      巻: 218 号: 3 ページ: 1600391-1600391

    • DOI

      10.1002/macp.201600391

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多孔質多糖ポリイオンコンプレックスフィルムの作製とそのタンパク質吸着能評価2019

    • 著者名/発表者名
      門脇 佳祐,飯塚 綾子,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒアルロン酸/キトサン複合ゲルの塩処理による物性制御2019

    • 著者名/発表者名
      岩城 晴奈,榊原 みなみ,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 二種類のモデル薬物を含有した多糖複合フィルムの作製と放出挙動の評価2019

    • 著者名/発表者名
      三嶋 栞緒里,柴田 智教,大塚 雄介,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Permeability of Middle-Size Molecules Across Polysaccharide Composite Films2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke YATAKA, Ryo SATO, Kazutoshi IIJIMA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] モデル分子を用いた中分子薬物の多糖複合フィルムの透過性評価2019

    • 著者名/発表者名
      家高 佑輔,佐藤 稜,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      Future Trend in Polymer Science 2018 (FTiPS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生理条件下におけるヒアルロン酸/キトサン複合フィルムの膨潤特性2019

    • 著者名/発表者名
      橋詰 峰雄,榊原 みなみ,岩城 晴奈,家高 佑輔
    • 学会等名
      日本膜学会第41年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鋳型分子に由来するキャビティをもつ多糖複合フィルムの分子透過性2019

    • 著者名/発表者名
      大石 雅也,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 熱プレス法により作製される多糖複合フィルムの物性に前処理が与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 悠人,市川 真祐子,近藤 哲平,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Protein-Loaded Polysaccharide Composite Films for Controlled Protein Release2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke YATAKA, Shiori MISHIMA, Tomonori SHIBATA, Yusuke OTSUKA, Kazutoshi IIJIMA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鋳型分子に由来するキャビティをもつコンドロイチン硫酸/キトサン複合フィルムの分子透過性2019

    • 著者名/発表者名
      大石 雅也,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第48回医用高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多糖複合フィルムの物性制御を目指した前駆体ゲルの前処理とその影響2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 悠人,市川 真祐子,近藤 哲平,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第29回バイオ・高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多糖複合フィルムに対する環状中分子化合物の透過挙動と速度論的解析2019

    • 著者名/発表者名
      家高 佑輔,佐藤 稜,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第29回バイオ・高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多糖ポリイオンコンプレックスの構造制御による異方性フィルムの作製2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰 峰雄,二階堂 裕一,坂口 聖大,家高 佑輔,飯島 一智
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポリイオンコンプレックス型多糖複合フィルムのタンパク質担持・徐放特性2018

    • 著者名/発表者名
      柴田 智教,大塚 雄介,家高 佑輔,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 加熱延伸法による異方性多糖複合フィルム作製におけるゲル可塑化の影響2018

    • 著者名/発表者名
      坂口 聖大,家高 佑輔,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生分解性繊維への多糖複合体被覆方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      森住 裕貴,家高 佑輔,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ流体技術を用いた中空状細胞ファイバーの作製2018

    • 著者名/発表者名
      飯島 一智,市川 聖子,石川 昇平,大塚 英典,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第31回日本動物実験代替法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Permselective Properties of Polysaccharide Composite Films Prepared by Hot Pressing2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke YATAKA, Ryo SATO, Kazutoshi IIJIMA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protein Loading and Release Properties of Polyion Complex Polysaccharide Composite Films2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke YATAKA, Tomonori SHIBATA, Yusuke OTSUKA, Kazutoshi IIJIMA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      1st G'L'owing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多糖フィルムの材料特性におけるナノフィラーの効果2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 彩未,家高 佑輔,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 膨潤状態の多糖フィルムの材料特性におけるヒアルロン酸分子種の効果2018

    • 著者名/発表者名
      榊原 みなみ,家高 佑輔,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 内表面に細胞層を有する多糖中空ファイバーの作製2018

    • 著者名/発表者名
      市川 聖子,大山 峻,石川 昇平,飯島 一智,大塚 英典,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 水溶液界面紡糸法を利用した多糖同軸二層繊維の作製2018

    • 著者名/発表者名
      森住 裕貴,家高 佑輔,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電圧印加によるコンドロイチン硫酸/キトサン複合フィルムの分子透過性制御2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 稜,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖複合フィルムのタンパク質担持・放出挙動における分子サイズの影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      大塚 雄介,柴田 智教,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩処理が多糖ポリイオンコンプレックスのゲルおよびフィルムの物性に与える効果2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 哲平,市川 真祐子,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 加熱延伸法により作製した異方性多糖複合フィルムの物性評価2018

    • 著者名/発表者名
      坂口 聖大,二階堂 裕一,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膨潤状態で自己支持性を有する多糖複合フィルムの作製2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 彩未,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒアルロン酸/キトサン複合フィルムの物性に対する多糖分子量の影響2017

    • 著者名/発表者名
      榊原 みなみ,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリイオンコンプレックスによるネットワーク構造をもつ多糖複合フィルムの分子透過性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 稜,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      日本膜学会第39年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖複合フィルムの材料特性におけるポリイオンコンプレックスゲルの前処理の効果2017

    • 著者名/発表者名
      市川 真祐子,二階堂 裕一,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effect of Anionic Polysaccharides on Drug Loading and Release Behaviors of Polysaccharides2017

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi IIJIMA, Tatsuya YAJIMA, Tomonori SHIBATA, Yu MURATA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱プレス法により作製したグリコサミノグリカン/キトサン複合フィルム上での細胞の接着・増殖性評価2017

    • 著者名/発表者名
      栗城 和泉,辻 優奈,柿本 敦史,二ノ宮 理恵,飯島 一智,伊豫田 拓也,深井 文雄,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム
    • 発表場所
      物質・材料研究機構千現地区(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒアルロン酸/キトサン複合フィルムの物性評価と多糖放出挙動の解析2017

    • 著者名/発表者名
      榊原 みなみ,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of Silk Mesh-Polysaccharides Composites Films2017

    • 著者名/発表者名
      Ayami SUZUKI, Kazutoshi IIJIMA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱プレス法により作製した多糖複合フィルムと細胞との相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      飯島 一智,栗城 和泉,辻 優奈,柿本 敦史,二ノ宮 理恵,伊豫田 拓也,深井 文雄,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 強化材を用いた多糖複合フィルムの作製2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 彩未,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 種々の分子量のヒアルロン酸/キトサン複合フィルムの物性と分解に伴う多糖放出挙動の解析2017

    • 著者名/発表者名
      榊原 みなみ,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖複合フィルムが異なる細胞種へ与える影響の評価2017

    • 著者名/発表者名
      栗城 和泉,辻 優奈,柿本 敦史,二ノ宮 理恵,飯島 一智,伊豫田 拓也,深井 文雄,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第39回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of Hydroxyapatite-Coated Porous Scaffolds Utilizing Polysaccharide Films2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako IIZUKA and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      17th Asian BioCeramics Symposium (ABC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒアルロン酸/キトサンフィルムの物性における分子量と化学修飾の影響2017

    • 著者名/発表者名
      榊原 みなみ,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第27回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバー強化多糖複合フィルムの作製2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 彩未,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第27回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱プレス法により作製したアニオン性多糖/キトサン複合フィルム上での細胞培養2016

    • 著者名/発表者名
      栗城 和泉,辻 優奈,柿本 敦史,二ノ宮 理恵,飯島 一智,伊豫田 拓也,深井 文雄,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜開港記念会館他(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドロキシアパタイト被覆多孔質多糖フィルムの作製2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚 綾子,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜開港記念会館他(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖複合フィルムの選択的分子透過性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 稜,木村 孝行,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜開港記念会館他(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱プレス法による骨修復材料としてのコンドロイチン硫酸C/キトサン/ヒドロキシアパタイト複合フィルムの作製2016

    • 著者名/発表者名
      庄子 佳祐,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜開港記念会館他(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation and Evaluation of Controlled Release Behaviors of Protein-Loaded Polysaccharide Composite Films2016

    • 著者名/発表者名
      Tomonori SHIBATA, Kazutoshi IIJIMA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structurally Anisotropic Composite Films Made of Polyion Complexes of Polysaccharides Using Roll Press Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi NIKAIDO, Kazutoshi IIJIMA, and Mineo HASHIZUME
    • 学会等名
      The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多糖複合フィルムへの分子量の異なるモデル薬物の担持および放出能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      柴田 智教,飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖を用いたヒドロキシアパタイト被覆多孔質フィルムの作製2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚 綾子,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖複合フィルムの機能化と細胞足場材料としての応用2016

    • 著者名/発表者名
      飯島 一智,辻 優奈,柿本 敦史,柴田 智教,栗城 和泉,二ノ宮 理恵,伊豫田 拓也,深井 文雄,橋詰 峰雄
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ かるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ドラッグデリバリーシステム -バイオ医薬品創成に向けた組織,細胞内,核内送達技術の開発-2018

    • 著者名/発表者名
      飯島 一智,橋詰 峰雄
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313337
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Stimuli-Responsive Interfaces: Fabrication and Application2017

    • 著者名/発表者名
      Mineo Hashizume and Kazutoshi Iijima
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 手術用シーラント材・癒着防止材の利便性向上を目指した製品開発2016

    • 著者名/発表者名
      橋詰 峰雄,飯島 一智
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] ポリイオンコンプレックス、及びポリイオンコンプレックスの成形体2017

    • 発明者名
      橋詰 峰雄,飯島 一智,榊原 みなみ,吉田 英人,阿部 友紀奈
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-230499
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi