• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

材料科学とミクロ計算力学によるナノ伸線加工技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K05994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関関西大学

研究代表者

齋藤 賢一  関西大学, システム理工学部, 教授 (90294032)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード伸線加工 / 分子動力学 / 計算力学 / 鉄鋼材料 / 摩擦・潤滑 / マルチスケール解析 / Peridynamics / 塑性加工 / 水素脆化 / 機械材料・材料力学 / 金属物性 / ナノ材料
研究成果の概要

本研究課題では、ミクロ計算力学(分子動力学法)による「ナノ伸線加工」の可能性について検討を加えた。非常に微細なワイヤ(線材)を作るための技術を開発するために、原子・分子レベルの力学法則に則った数値シミュレーションを構築し、「ナノ伸線加工」の実現可能性の予測および効果的な実現方法を提案するに至っており、加工によって得られる新たな材料強度などのマクロ的機械的特性,欠陥の形成過程等を含んだ材料組織変化の様相,およびそれらの関係性などが明確に把握できるようになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

伸線加工は様々な産業を支えている鋼線・非鉄線、ファイバーなどの線材を作るための基礎技術である。本研究では、伸線加工をナノサイズに適用する「ナノ伸線加工」という革新的技術を追及している。まず、分子動力学法という原子・分子レベルの数値シミュレーション手法を駆使し、ナノ伸線加工の実現可能性および、材料に生じるミクロレベルの変化、摩擦潤滑を軽減させる効果的な機構の解明などに関する新しい知見を得ている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (64件) (うち国際学会 18件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Atomistic Simulation of Heavily Plastic Deformation of Pearlitic Steel: Nano-sized Processes of Wiredrawing and Indentation2019

    • 著者名/発表者名
      K.Saitoh, K.Oda, K.Yoshida, M.Takuma, Y.Takahashi and T.Sato
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series: Materials Science and Engineering

      巻: 461 ページ: 012074-012074

    • DOI

      10.1088/1757-899x/461/1/012074

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study on Deformation Mechanism of Grain Boundaries in Magnesium Crystal: Based on Coincidence Site Lattice Theory2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh, Kohei Kuramitsu, Tomohiro Sato, Masanori Takuma and Yoshimasa Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Materials

      巻: 2018 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2018/4153464

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular dynamics study on nano-sized wiredrawing: possible atomistic process and application to pearlitic steel wire2018

    • 著者名/発表者名
      K.Saitoh, K.Yoshida, K.Oda, T.Sato, M.Takuma and Y.Takahashi
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series: Materials Science and Engineering

      巻: 307 ページ: 012039-012039

    • DOI

      10.1088/1757-899x/307/1/012039

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 年間展望:引抜き2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一
    • 雑誌名

      ぷらすとす

      巻: 1 ページ: 644-648

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 棒線材加工におけるシミュレーションの最新動向2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一
    • 雑誌名

      ぷらすとす(Bulletin of the JSTP)

      巻: 1 ページ: 121-126

    • NAID

      130007846987

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Fe双結晶中の応力勾配下における水素拡散挙動の分子動力学解析2017

    • 著者名/発表者名
      古賀悠、齋藤賢一、宅間正則、高橋可昌、佐藤知広
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規LIB電解液用化合物の物性予測に向けた分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      高井義博
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(第23回分子動力学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伸線加工によるナノワイヤの実現に向けた加工原理の探求2018

    • 著者名/発表者名
      吉田紘基
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(第23回分子動力学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伸線パーライト鋼のMDモデルにおけるセメンタイト分解現象2018

    • 著者名/発表者名
      尾田幸介
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(第23回分子動力学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーの階層的変形構造と捻回特性に関するMD解析2018

    • 著者名/発表者名
      高田健太郎
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(第23回分子動力学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伸線パーライト鋼のマイクロダイナミクス-MD解析における原子間相互作用の高精度化と界面モデルの検討-2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一
    • 学会等名
      平成30年度塑性加工春季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伸線加工における転位メカニズムの分子動力学解析-伸線方位による転位と応力の関係-2018

    • 著者名/発表者名
      吉田紘基
    • 学会等名
      第23回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PeridynamicsとMDの連携によるSiCの弾塑性・破壊シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一
    • 学会等名
      第23回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伸線加工メカニズムと格子欠陥挙動に関するMD解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田紘基
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーのねじり変形に関する分子動力学解析―階層構造にともなう変形機構の解明―2018

    • 著者名/発表者名
      高田健太郎
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規LIB電解液用化合物のスクリーニングを目指した分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      高井義博
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パーライトの塑性変形に関するMD解析―伸線およびナノインデンテーションモデルによる考察―2018

    • 著者名/発表者名
      尾田幸介
    • 学会等名
      第69回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Peridynamicsによるガラス材料の強変形における弾塑性・破壊解析2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一
    • 学会等名
      日本機械学会第31回計算力学講演会(CMD2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パーライト相内部の界面における原子メカニズムの解明-伸線加工とナノインデンテーションの分子動力学解析-2018

    • 著者名/発表者名
      尾田幸介
    • 学会等名
      日本機械学会第31回計算力学講演会(CMD2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 転位による強化メカニズムの解明に向けた伸線加工の分子動力学解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田紘基
    • 学会等名
      日本機械学会第31回計算力学講演会(CMD2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リチウムイオン電池の電解液分子の微視的挙動とLi+の拡散に関する分子動力学解析2018

    • 著者名/発表者名
      高井義博
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 階層構造を有するセルロースナノファイバーの機械的性質に関する分子動力学解析2018

    • 著者名/発表者名
      高田健太郎
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伸線パーライト鋼のナノインデンテーションモデルによるMD解析2018

    • 著者名/発表者名
      尾田幸介
    • 学会等名
      日本塑性加工学会関西支部 第36回先端塑性加工技術コロキウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた伸線加工における強化メカニズムの探求2018

    • 著者名/発表者名
      吉田紘基
    • 学会等名
      日本塑性加工学会関西支部 第36回先端塑性加工技術コロキウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SiCの加工メカニズムに関する分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      今村祐亮
    • 学会等名
      日本塑性加工学会関西支部 第36回先端塑性加工技術コロキウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Plastic deformation behavior in nano-sized metallic wires subjected to drawing process: molecular dynamics simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh
    • 学会等名
      The 13th world Congress of Computational Mechanics/2nd Pan American Congress on Computational Mechanics (WCCM 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamics screening for developing compounds of electrolytes with high performance in lithium ion batteries2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Takai
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamics study on transmission mechanism of torsional deformation in cellulose nanofibers with hierarchical structure2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Takada
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomistic insights into defect formation mechanism in single crystal SiC based on molecular dynamics simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nishimura
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamics analysis of hydrogen diffusion behavior in alpha-Fe bi-crystal under stress gradient2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modelling and analysis of SiO2 interfaces of non-firing solids2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Sato
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling (MMM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomistic Simulation of Heavily Plastic Deformation of Pearlitic Steel: Nano-sized Processes of Wiredrawing and Indentation2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Recent Trends in Structural Materials (COMAT2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamics study on dislocation behaviour of α-Fe single crystal in wiredrawing process2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh
    • 学会等名
      The 13th International Conference on the Mechanical Behaviour of Materials (ICM13)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomistic study on plastic deformation of pearlite: wiredrawing and nano-indentation models by MD2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Oda
    • 学会等名
      The 13th International Conference on the Mechanical Behaviour of Materials (ICM13)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elastic-Plastic and Fracture Behaviour of Glass Materials in Indentation Process: Peridynamics Simulation Study based on Molecular Dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Koki Yoshida
    • 学会等名
      The 13th International Conference on the Mechanical Behaviour of Materials (ICM13)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伸線加工によるナノワイヤの実現に向けた加工原理の探求2018

    • 著者名/発表者名
      吉田紘基,齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(23回分子動力学シンポジウム)(高知市、2018年5月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 伸線パーライト鋼のMDモデルにおけるセメンタイト分解現象2018

    • 著者名/発表者名
      尾田幸介,齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(23回分子動力学シンポジウム)(高知市、2018年5月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーの階層的変形構造と捻回特性に関するMD解析2018

    • 著者名/発表者名
      高田健太郎,齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(23回分子動力学シンポジウム)(高知市、2018年5月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 伸線加工における転位メカニズムの分子動力学解析―伸線方位による転位と応力の関係―2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一,尾田幸介,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      第23回計算工学講演会(名古屋市、2018年6月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PeridynamicsとMDの連携によるSiCの弾塑性・破壊シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一,太田直道, 西村憲治, 佐藤知広, 宅間正則,高橋可昌
    • 学会等名
      第23回計算工学講演会(名古屋市、2018年6月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 伸線パーライト鋼のマイクロダイナミクス―MD解析における原子間相互作用の高精度化と界面モデルの検討―2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一,尾田幸介,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      平成30年度塑性加工春季講演会(東京都、2018年6月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Plastic deformation behavior in nano-sized metallic wires subjected to drawing process: molecular dynamics simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh, Koki Yoshida, Kosuke Oda, Tomohiro Sato, Masanori Takuma and Yoshimasa Takahashi
    • 学会等名
      The 13th world Congress of Computational Mechanics/2nd Pan American Congress on Computational Mechanics (WCCM 2018)(NewYork,USA、2018年7月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamics analysis of hydrogen diffusion behavior in alpha-Fe bi-crystal under stress gradient2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh, Haruka Koga, Tomohiro Sato, Masanori Takuma, Yoshimasa Takahashi
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling(MMM2018)(Osaka, Japan、2018年10月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamics study on transmission mechanism of torsional deformation in cellulose nanofibers with hierarchical structure2018

    • 著者名/発表者名
      MKentaro Takada, Ken-ichi Saitoh, Masanori Takuma, Yoshimasa Takahashi, Tomohiro Sato
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling(MMM2018)(Osaka, Japan、2018年10月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノスケール伸線の加工原理に関する研究ー伸線方位と転位メカニズムの関係ー2018

    • 著者名/発表者名
      尾田幸介, 齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌, 佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会 関西学生会 平成28年度 学生員卒業研究発表講演会(寝屋川市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics screening for developing compounds of electrolytes with high performance in lithium ion batteries2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Takai, Ken-ichi Saitoh, Masanori Takuma, Yoshimasa Takahashi, Tomohiro Sato
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling(MMM2018)(Osaka, Japan、2018年10月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomistic insights into defect formation mechanism in single crystal SiC based on molecular dynamics simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nishimura, Koji Miyake, and Ken-ichi Saitoh
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling(MMM2018)(Osaka, Japan、2018年10月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伸線加工メカニズムと格子欠陥挙動に関するMD解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田紘基,齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会 (吹田市、2018年9月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーのねじり変形に関する分子動力学解析 ―階層構造にともなう 変形機構の解明―2018

    • 著者名/発表者名
      高田健太郎,齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会 (吹田市、2018年9月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規LIB電解液用化合物のスクリーニングを目指した分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      高井義博, 齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌, 佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会 (吹田市、2018年9月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規LIB電解液用化合物の物性予測に向けた分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      高井義博,齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌,佐藤知広
    • 学会等名
      日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム(23回分子動力学シンポジウム)(高知市、2018年5月発表予定)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学法による伸線パーライト鋼の微視界面における原子挙動の解析2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一,北谷彩人, 宅間正則,高橋可昌, 佐藤知広
    • 学会等名
      平成29年度塑性加工春季講演会(岐阜市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄鋼線の引き抜きに関する分子動力学的考察:内部結晶欠陥解析とナノテクスチャリングの影響2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一,吉田紘基, 佐藤知広, 仁木貴之, 宅間正則,高橋可昌
    • 学会等名
      日本材料学会第2回マルチスケール材料力学シンポジウム(第22回分子動力学シンポジウム)講演論文集(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Peridynamics破壊力学と分子動力学の連携によるSiC押込み試験の解析2017

    • 著者名/発表者名
      太田直道, 齋藤賢一, 西村憲治, 山本勇一, 佐藤知広, 宅間正則,高橋可昌
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会 (さいたま市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PeridynamicsによるSiC押込み試験の弾塑性・破壊モデル2017

    • 著者名/発表者名
      太田直道, 齋藤賢一, 西村憲治, 佐藤知広, 宅間正則,高橋可昌
    • 学会等名
      日本機械学会 第30回計算力学講演会(CMD2017) (東大阪市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーの分子動力学解析---ねじり変形に対する水素結合の評価---2017

    • 著者名/発表者名
      高田健太郎, 齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌, 佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会 第30回計算力学講演会(CMD2017)(東大阪市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーのねじり変形に関する分子動力学解析---水素結合の評価と形状記憶機能の検討---2017

    • 著者名/発表者名
      高田健太郎, 齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌, 佐藤知広
    • 学会等名
      第31回分子シミュレーション討論会(金沢市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学法による鉄鋼の伸線加工に関する研究 ---ダイス表面性状変化による摩擦および塑性変形への影響---2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一,吉田紘基, 横濱一輝, 佐藤知広, 宅間正則,高橋可昌
    • 学会等名
      第68回塑性加工連合講演会(福井市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Peridynamics Study on Elastic-Plastic Deformation Behavior of SiC during Indentation2017

    • 著者名/発表者名
      Naomichi OHTA, Ken-ichi SAITOH Kenji NISHIMURA, Tomohiro SATO, Masanori TAKUMA, Yoshimasa TAKAHASHI
    • 学会等名
      Sustainable Tribology Conference 2017 Amami (STCA2017) / Japan-Taiwan Tribology Symposium 2017 (JTTS2017)(Kagoshima, Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Dynamics Study on Drawing Process of Metallic Wire: Effect of Nano-sized Texture on Friction and Plasticity2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi SAITOH, Tomohiro SATO, Masanori TAKUMA, Yoshimasa TAKAHASHI, Koki YOSHIDA, Kazuki YOKOHAMA
    • 学会等名
      Sustainable Tribology Conference 2017 Amami (STCA2017) / Japan-Taiwan Tribology Symposium 2017 (JTTS2017)(Kagoshima, Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamics study on nano-sized wiredrawing: possible atomistic process and application to pearlitic steel wire2017

    • 著者名/発表者名
      K.Saitoh, K.Yoshida, K.Oda, T.Sato, M.Takuma, Y.Takahashi
    • 学会等名
      2017 International Conference on Mechanical Engineering and Applied Composite Materials (MEACM2017)(HongKong,China)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リチウムイオン電池の高性能化を目指した電界液の分子動力学解析2017

    • 著者名/発表者名
      高井義博, 齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌, 佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会第30回計算力学講演会(CMD2017)(東大阪市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LIB電界液中のリチウムイオンの微視的挙動に関する分子動力学解析---リチウム塩LiPF6の解離度の評価---2017

    • 著者名/発表者名
      高井義博, 齋藤賢一,宅間正則,高橋可昌, 佐藤知広
    • 学会等名
      第31回分子シミュレーション討論会(金沢市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Periynamics破壊力学によるSiC押込み試験での動的変形機構の考察2017

    • 著者名/発表者名
      太田直道、齋藤賢一、西村憲治、佐藤知広、宅間正則、高橋可昌
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第92期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学法による鉄鋼材料の伸線加工シミュレーション:残留応力の発生と水素拡散に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一、古賀悠、宅間正則、高橋可昌、佐藤知広
    • 学会等名
      平成28年度塑性加工春季講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学法 による α-Fe結晶中の水素拡散挙動~伸線材の残留応力場による影響~2016

    • 著者名/発表者名
      古賀悠、齋藤賢一
    • 学会等名
      日本塑性加工学会第80回伸線技術分科会
    • 発表場所
      新日鐵住金株式会社(東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Dynamics Study of Collagen Fibrils: Relation between Mechanical Properties and Molecular Chirality2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh, Tomohiro Sato, Masanori Takuma, Yoshimasa Takahashi, Tetsuya Imanishi
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Fracture & Strength of Solids
    • 発表場所
      東京都(東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄鋼材料の伸線加工に関する分子動力学シミュレーション-ナノスケール表面テクスチャリングによる影響-2016

    • 著者名/発表者名
      仁木貴之、齋藤賢一、宅間正則、高橋可昌、佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会第29回計算力学講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] α-Fe 結晶および粒界部の微視的応力場における水素挙動の分子動力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      古賀悠、齋藤賢一、宅間正則、高橋可昌、佐藤知広
    • 学会等名
      日本機械学会第29回計算力学講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiscale Deformation Behavior of SiC Crystal in Indentation Test: Toward Scalable Simulation by Combining MD and Peridynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh, Kenji Nishimura, Tomohiro Sato, Yuichi Yamamoto, Masanori Takuma, Yoshimasa Takahashi
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Molecular Simulations (ICMS 2016)
    • 発表場所
      上海交通大学、クラウンプラザホテル上海(中国・上海市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新塑性加工技術シリーズ・「引抜き」―棒線から管までのすべて2017

    • 著者名/発表者名
      日本塑性加工学会・編(編集責任著者:齋藤賢一)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339043723
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 関西大学材料工学研究室ナノ班

    • URL

      http://www2.memm.mec.kansai-u.ac.jp/nano/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 材料工学研究室ナノ班(関西大学システム理工学部機械工学科)

    • URL

      http://www2.memm.mec.kansai-u.ac.jp/saitoh/nano/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi