研究課題/領域番号 |
16K06239
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
村野 公俊 東海大学, 工学部, 教授 (60366078)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 電磁ノイズ抑制素子 / 電磁誘導現象 / 共振現象 / 多線条線路理論 / プリント回路基板 / 電磁環境 / EMC / マイクロストリップ線路 / 不要電磁波 / 吸収 / 電気・電磁環境 |
研究成果の概要 |
電気・電子機器間や電子回路間を接続する伝送線路に沿って不要な電磁波が伝播すると,機器の誤動作の原因となる.本研究では,電気・電子機器内のプリント回路基板上のプリント配線(伝送線路)を伝搬する不要な電磁波(電磁ノイズ)を抑制するために,プリント配線に装荷する素子(電磁ノイズ抑制素子)の実用化に向けた検討を行った.最適な特性を有する電磁ノイズ抑制素子を得るため,理論と実験の両面から検討し,多線条線路理論を用いた本抑制素子の設計方法を開発した.また,学会を通じて研究成果を公表した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
携帯情報端末の爆発的な普及にともない,周辺の電磁環境はますます複雑化している.複雑な電磁界に置かれた電気・電子機器が正常に動作するためには,機器内部の電子回路のノイズ対策が必要不可欠である.本研究では,不要な電磁界によって電子回路に誘導された電磁ノイズの伝播を抑制するための素子の実用化に向けた検討を行った.プリント回路基板上のプリント配線の近傍に本素子を装荷すると,これらは多線条線路構造となることに着目し,多線条線路理論を用いた設計手法を明らかにした.この解析的な設計手法は,本素子の動作メカニズムの解明や実用化に向けた最適設計,さらには電気・電子機器の誤動作の低減に寄与すると考えられる.
|