• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低コストΔΣ変調器評価手法を用いる1ビット信号処理システム開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K06350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

平野 智  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90238379)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードΔΣ変調器 / FPGA / 1ビット信号処理 / 通信・ネットワーク工学 / 信号処理
研究成果の概要

1ビット信号処理回路については、基本的な最小構成単位の回路の組み合わせによる実現方法は回路規模や精度の点について有効ではないが、実現したい機能全体の一括構成手法については実用の可能性があることを示した。ΔΣ変調器の最適設計については、GA法を用いることで3次ΔΣ変調器に対して設計手法の有効性を示すことができた。実装における問題点については、FPGAとPCを用いてアナログ発振器を用いない低コストである1ビット信号を用いたΔΣ変調器の評価システムを実現することができ、開発した1ビット信号処理回路の評価に利用できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ΔΣ変調器の最適設計については、3次ΔΣ変調器において従来よく用いられているアルゴリズムと比較してより高いSNRを実現する変調器、あるいはより最大入力信号振幅の大きい変調器の設計が可能であることから、ΔΣ変調器の設計が必要な分野にとって有益な結果である。
FPGAとPCを用いてアナログ発振器を用いない低コストである1ビット信号を用いたΔΣ変調器の評価システムを実現することができたことは、変調器単体の性能を低コストで評価することができることから、オーディオのみならず、計測制御システム、ウェアラブルデバイスなどΔΣ変調器をシステムに組み込む分野にとって有益な結果である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] High-Precision Evaluation System Using High-Order Digital Δ∑ Modulator for Digital Audio System2018

    • 著者名/発表者名
      Otsu Yoshiaki、Hattori Junya、Hirano Satoshi、Goto Tomio
    • 雑誌名

      Consumer Electronics (GCCE), 2018 IEEE 6th Global Conference on

      巻: - ページ: 499-500

    • DOI

      10.1109/gcce.2018.8574658

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation system for digital audio system under variable conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Kenta、Otsu Yoshiaki、Hirano Satoshi、Goto Tomio
    • 雑誌名

      Consumer Electronics (GCCE), 2017 IEEE 6th Global Conference on

      巻: - ページ: 1-2

    • DOI

      10.1109/gcce.2017.8229310

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation Method by High-Speed 1-Bit Stream for Digital Audio System2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tsuge, Kazuya Okuma, Satoshi Hirano, Tomio Goto
    • 雑誌名

      Consumer Electronics, 2016 IEEE 5th Global Conference on

      巻: - ページ: 1-2

    • DOI

      10.1109/gcce.2016.7800457

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] High-Precision Evaluation System Using High-Order Digital Δ∑ Modulator for Digital Audio System2018

    • 著者名/発表者名
      Otsu Yoshiaki、Hattori Junya、Hirano Satoshi、Goto Tomio
    • 学会等名
      IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1bit 信号処理によるリソース効率化を目的とした周波数サンプリングフィルタの設計手法2018

    • 著者名/発表者名
      服部純也, 平野智, 後藤富朗
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 1 ビット信号処理を用いた超音波距離推定の高速化2018

    • 著者名/発表者名
      浜口祐弥, , 吉野友弥, 平野智, 後藤富朗
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 任意周波数条件を設定可能なΔΣ変調器の1ビット評価手法2017

    • 著者名/発表者名
      柘植 健太,大津 慶明,平野 智,後藤 富朗
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝的アルゴリズムによるΔΣ変調器の最適設計手法―実装を考慮した有効性の検討―2017

    • 著者名/発表者名
      世古 潤平,平野 智,後藤 富朗
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] FPGAを用いたΔΣ変調器のリアルタイム評価システムのGUIの改善2017

    • 著者名/発表者名
      大津 慶明,柘植 健太,平野 智,後藤 富朗
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation system for digital audio system under variable conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Kenta、Otsu Yoshiaki、Hirano Satoshi、Goto Tomio
    • 学会等名
      IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation Method by High-Speed 1-Bit Stream for Digital Audio System2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tsuge, Kazuya Okuma, Satoshi Hirano, Tomio Goto
    • 学会等名
      IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2016)
    • 発表場所
      メルパルク京都(京都市)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有効な探索を優先した遺伝的アルゴリズムによるΔΣ変調器の最適設計手法2016

    • 著者名/発表者名
      世古 潤平, 平野 智, 後藤 富朗
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi