• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

繰返し履歴・延性き裂を考慮した欠陥からの脆性破壊予測:累積塑性変形推定方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K06598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関有明工業高等専門学校

研究代表者

岩下 勉  有明工業高等専門学校, 創造工学科, 教授 (10332090)

研究協力者 東 康二  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード脆性破壊 / 塑性変形能力 / ワイブル応力 / 繰返し負荷 / 累積損傷度 / 延性き裂 / 繰返し載荷
研究成果の概要

本研究では,繰返し載荷を受ける切欠き付鋼試験片から延性き裂を伴って発生する脆い破壊現象である脆性破壊を予測することを目的に,実験および有限要素解析の両面により検討を行った.その結果,脆性破壊クライテリアと破断時繰返し回数の関係を定量化した.その上で,累積疲労損傷則(異なる繰返し振幅を受ける時に破壊までの寿命を予測する手法)を活用することで,異なる繰返し振幅載荷を受ける試験片の脆性破壊を比較的精度良く予測できることを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,繰返し載荷を受ける切欠き付鋼試験片から延性き裂を伴って発生する脆い破壊現象である脆性破壊を予測することで,試験片の持つ変形能力を推定できることを示した.切欠きに圧縮・引張の繰返し負荷が与えられる条件での脆性破壊予測を示した点に学術的意義がある.本研究の成果は,地震動により鋼構造溶接接合部に生じ得る欠陥や切欠き等から延性き裂を伴って発生する脆性破壊を予測・防止につながる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 切欠きから延性き裂を伴って発生する脆性破壊の損傷度2018

    • 著者名/発表者名
      岩下 勉,松田郁哉,東 康二
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 第26巻 ページ: 709-715

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 切欠きを有する3点曲げ試験片の延性き裂進展シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      島田恵豊,岩下 勉
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 第26巻 ページ: 716-723

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ductile crack growth simulation and effects of crack growth on single-edge notched bend specimens2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada Keito、Komiya Shinji、Iwashita Tsutomu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1892 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 異なる深さの疲労き裂を有する3点曲げ試験片における延性き裂進展がワイブル応力に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      島田恵豊,岩下 勉
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 繰返し負荷を受ける切欠きを有する鋼試験片の脆性破壊発生に関する研究 -破壊靭性の違いによる考察-2019

    • 著者名/発表者名
      松田郁哉,岩下 勉,東 康二
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of Rotation Capacity at Brittle Fracture from Defects in Beam-to-Column Connections -Numerical study with the Weibull stress approach-2019

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, M., Iwashita, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 繰返し載荷を受ける切欠きを有する鋼試験片の塑性変形能力に関する研究 その5 ワイブル応力を用いた変形能力推定方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      岩下 勉,東 康二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Cyclic Loading on Brittle Fracture in Steel Notched Specimens -Evaluation of Cumulative Ductility and Cumulative Damage-2018

    • 著者名/発表者名
      Komiya Shinji、Iwashita Tsutomu
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 切欠きを有する3点曲げ試験片における延性き裂進展のシミュレーションに関する研究 -ワイブル応力算出の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      島田恵豊,岩下 勉,東 康二
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 繰返し載荷を受ける切欠きを有する鋼試験片の脆性破壊予測に関する研究 -異なる振幅を受ける試験片のワイブル応力および損傷度の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小宮慎二,岩下 勉,東 康二
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cumulative damage of notched specimens with brittle fracture under cyclic loading2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Tsutomu, Tateno Aya, Azuma Koji
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Tubular Structures
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects Of Cyclic Loading On Brittle Fracture In Steel Notched Specimens With Different Fracture Toughness2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Tsutomu, Azuma Koji
    • 学会等名
      14th International Conference on Fracture (ICF14)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 繰返し載荷を受ける切欠きを有する鋼試験片の塑性変形能力に関する研究 その4 ワイブル応力による検討2017

    • 著者名/発表者名
      小宮慎二,岩下 勉,東 康二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 繰返し載荷を受ける切欠きを有する鋼試験片の塑性変形能力に関する研究 その3 損傷度と延性き裂進展の検討2017

    • 著者名/発表者名
      岩下 勉,小宮慎二,立野 文,東 康二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of Cyclic Loading on Occurrence of Brittle Fracture in Notched Specimens and Comparison with Weibull Stress Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, T., Azuma, K.
    • 学会等名
      The 11th Pacific Structural Steel Conference
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 有明高専 岩下研究室

    • URL

      http://www.ar.ariake-nct.ac.jp/iwashita/result/kaken2016-18.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 繰返し履歴・延性き裂を考慮した欠陥からの脆性破壊予測:累積塑性変形推定方法の確立 研究実績進捗状況等

    • URL

      http://www.ar.ariake-nct.ac.jp/iwashita/result/kaken2016-18.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi