研究課題/領域番号 |
16K06922
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 |
研究代表者 |
城田 英之 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (40344238)
|
研究分担者 |
大橋 厚人 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (20358394)
横井 威 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (20586698)
|
研究協力者 |
中村 真由子
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 粒子状物質 / 大気質計算 / 船舶排気 / インベントリデータ / PM / PM2.5 / 船舶排ガス / 排出インベントリデータ / 粒子状物質(PM) / 排出インベントリ / 実船計測 / 海洋環境 |
研究成果の概要 |
PM計測精度が良好で船上計測に適用できる可搬式PM捕集装置を製作した。この装置を複数の舶用ラボディーゼル機関に設置して燃料種類/機関サイクル数/機関負荷率等をパラメータとした運転試験を実施し、PM計測と組成分析を行った。得られたPM計測データを比較分析し、燃料種類(A・C重油)の相違が、船舶由来のPM組成に大きな影響を与える因子であることを示した。 船舶由来のPM組成プロファイル(EC、OC、硫酸塩等の組成割合テーブル)を設定し、AIS(船舶位置情報)に基づく船舶PM排出インベントリ(2016年)を作成した。このデータを用いて大気質計算を実施し、船舶由来のPM2.5濃度等を算出・評価した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
船舶由来のPM組成を船上で計測するには、NOxやSOxなど他の大気汚染物質の計測に比べて大規模な装置構成と煩雑な手順を要するなど、難易度が高く長らく手つかずの状態にあったが、本研究で作成した可搬式PM捕集装置により、高精度かつ簡易的にPM組成物質の船上計測を行うことが可能となった。また、当該捕集装置を用いた舶用ラボディーゼル機関の排気試験により、これまで系統的な分析事例のなかった船舶由来のPM組成に関する詳細が明らかになった。さらに上記の排気試験結果に基づき船舶排出インベントリを精緻化したことで、大気質計算によって従来よりも高精度で船舶由来のPMの環境影響を評価することが可能となった。
|