研究課題
基盤研究(C)
Gタンパク質共役型受容体は神経伝達物質を含む様々な生体物質の受容体であるが、一つの伝達物質に対し類似構造を持つ受容体が複数存在する。線虫C. elegansでは、神経伝達物質のオクトパミンはSIAと呼ばれる神経細胞に作用しCREBの活性化を起こす。本研究では、オクトパミン受容体SER-3あるいはSER-6単独の変異体でも反応が見られなくなるSIAでのCREBの活性化とは異なり、SER-3あるいはSER-6の一つの受容体が欠損してもオクトパミン依存的なカルシウム反応が引き起こされ、全ての受容体が欠損したときのみカルシウム反応が見られなくなり、必要となる受容体が異なることを明らかにした。
一つの伝達物質に対し似た構造を持つGタンパク質共役型受容体が複数存在するが、その意義は不明な点が多い。本研究では、シグナル伝達ごとに必要となる受容体の組合せが異なることを明らかにし、複数の受容体がより複雑なシグナル伝達を生み出していることを示唆することで、Gタンパク質共役型受容体によるシグナル伝達の解明に貢献した。Gタンパク質共役型受容体は様々な薬の標的であることから、薬の作用メカニズムの解明や新薬の開発に貢献すると考えられる。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 備考 (4件)
The Journal of Neuroscience
巻: 39 号: 24 ページ: 4668-4683
10.1523/jneurosci.2985-18.2019
Angewandte Chemie International Edition
巻: 57 号: 34 ページ: 10873-10878
10.1002/anie.201804304
International Journal of Developmental Biology
巻: 61 号: 6-7 ページ: 367-374
10.1387/ijdb.160352ss
The International Journal of Developmental Biology
巻: 印刷中
http://www.saitama-med.ac.jp/uinfo/yakuri/index.html
http://www.saitama-med.ac.jp/uinfo/yakuri/suo.html
http://www.saitama-med.ac.jp/uinfo/yakuri