• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリア細胞のシンタキシン1による神経細胞‐グリア細胞間相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関杏林大学

研究代表者

小藤 剛史  杏林大学, 医学部, 助教 (40365200)

研究協力者 三嶋 竜弥  杏林大学, 医学部, 助教 (40317095)
斎藤 綾子  杏林大学, 医学部, 実験助手 (80424109)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードシンタキシン1 / グリア細胞 / 神経伝達物質 / トランスポーター / 開口放出 / 神経栄養因子 / 神経科学
研究成果の概要

シンタキシン1(STX1AおよびSTX1B)欠損マウスを用いて、グリア細胞におけるSTX1の機能に関与する因子の同定とSTX1の生理機能について検討した。STX1B欠損グリア細胞において、STX1との相互作用のあるMunc18-1やGABAの取込に関与するGAT1、GAT3の発現が低下しており、GABAの取込活性も低下していた。また、STX1B欠損グリア細胞へのグリシンの取込が増加していた。これらの異常は、STX1A欠損グリア細胞では認められなかった。また、グリア細胞でのSTX1欠損は、神経細胞の形態やシナプス形成に影響を与えなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

申請者らが作製したSTX1遺伝子欠損マウスは様々な行動異常を示すが、STX1が神経細胞に加えてグリア細胞にも発現していることから、グリア細胞におけるSTX1の機能を明らかにすることは、高次脳機能の理解のために非常に有用である。本研究において、グリア細胞におけるSTX1がGABAトランスポーターによるGABAの取込を介して、細胞外環境の興奮性と抑制性のバランスを調整していることが明らかとなった。グリア細胞のSTX1機能の一端が明らかになったことは、STX1欠損が惹起する行動異常の基盤機構を理解する一助となり、神経疾患の解明につながることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Syntaxin 1B contributes to regulation of the dopaminergic system through GABA transmission in the CNS.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Kofuji T, Mishima T, Akagawa K
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 46 号: 12 ページ: 2867-2874

    • DOI

      10.1111/ejn.13779

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A part of patients with autism spectrum disorder has haploidy of HPC-1/syntaxin1A gene that possibly caused behavioral disturbance as in experimentally gene ablated mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kofuji T, Hayashi Y, Fujiwara T, Sanada M, Tamaru M, Akagawa K
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      巻: 644 ページ: 5-9

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.02.052

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual social behavior in HPC-1/syntaxin1A knockout mice is caused by disruption of the oxytocinergic neural system2016

    • 著者名/発表者名
      T Fujiwara, M Sanada, T Kofuj and K Akagawa
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 138 号: 1 ページ: 117-23

    • DOI

      10.1111/jnc.13634

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Role of syntaxin1 in glial cells on providing supportive functions for neurons through trophic support and transmitter uptake2018

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Kofuji, Tomonori Fujiwara, Tatsuya Mishima and Kimio Akagawa
    • 学会等名
      FENS2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of syntaxin 1B in the fever-associated epilepsy syndromes: Behavioral and neuronal phenotype of syntaxin 1B gene-ablated mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Mishima, Tomonori Fujiwara, Takefumi Kofuji, Yasuo Terao and Kimio Akagawa
    • 学会等名
      FENS2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syntaxin1B contributes to regulation of the dopaminergic system through GABA transmission in the CNS2018

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Fujiwara, Takefumi Kofuji, Tatsuya Mishima and Kimio Akagawa
    • 学会等名
      FENS2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HPC-1/syntaxin 1A欠損マウスにおける社会行動障害の解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤原智徳、小藤剛史、三嶋竜弥、寺尾安生、赤川公朗
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シンタキシン1Bの熱性けいれんへの関与2018

    • 著者名/発表者名
      三嶋竜弥、藤原智徳、小藤剛史、寺尾安生、赤川公朗
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シンタキシン1B遺伝子欠損マウスのけいれん表現型の解析2017

    • 著者名/発表者名
      三嶋竜弥、藤原智徳、小藤剛史、寺尾安生、赤川公朗
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NMDA receptor 2B subunit and BK channel may affect mechanical allodynia by regulating the activity of enkepalinergic neurons in the spinal dorsal horn2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Kato E, Kofuji T, Fukushima T, Hori Y
    • 学会等名
      Experimental Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Five cases of autism spectrum disorder with syntaxin1A gene haploid2017

    • 著者名/発表者名
      Kofuji T, Hayashi Y, Fujiwara T, Tamaru M, Akagawa K
    • 学会等名
      14th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンタキシン1B遺伝子欠損マウスの行動・神経機能の表現型解析:シンタキシン1Bの熱性けいれんへの関与2017

    • 著者名/発表者名
      三嶋竜弥、藤原智徳、小藤剛史、寺尾安生、赤川公朗
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Seizure phenotype in syntaxin1B gene ablated mice was associated with GABAergic system.2017

    • 著者名/発表者名
      小藤剛史、藤原智徳、三嶋竜弥、赤川公朗
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HPC-1/syntaxin1A regulates reciprocal feedforward interactions between DA and OXT systems, which, in turn, affect social behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Kofuji T, Mishima T, Terao Y, Akagawa K
    • 学会等名
      Neuroscience2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disturbance of HPC-1/syntaxin1A gene expression and variation of its gene number are highly associated with autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Kofuji T, Fujiwara T, Mishima T, Sanada M, Hayashi Y, Tamaru M, Terao Y, Akagawa K
    • 学会等名
      Neuroscience2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on the behavioral and neuronal phenotype of syntaxin 1B gene-ablated mice: Involvement of syntaxin 1B in the feve-associated epilepsy syndromes2017

    • 著者名/発表者名
      Mishima T, Fujiwara T, Kofuji T, Terao Y, Akagawa K
    • 学会等名
      Neuroscience2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disturbance of HPC-1/syntaxin1A gene expression and its CNV cause autistic spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      小藤剛史、藤原智徳、真田ますみ、三嶋竜弥、林優子、田丸政男、赤川公朗
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] HPC-1/syntaxin1A is one of causing gene for autistic spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      藤原智徳、小藤剛史、三嶋竜弥、林優子、田丸政男、赤川公朗
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Syntaxin1A遺伝子の欠損を認めた自閉症スペクトラムの5症例2016

    • 著者名/発表者名
      林優子、小藤剛史、田丸政男、赤川公朗
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi