• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA編集酵素ADAR1ノックアウトマウスによるワクチン開発の基盤確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K07082
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関千葉大学

研究代表者

谷口 俊文  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (20724826)

研究分担者 有馬 雅史  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (00202763)
幡野 雅彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20208523)
研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード免疫応答 / 疾患モデル
研究成果の概要

2本鎖RNA編集酵素ADAR1の獲得免疫における役割を解明するため、活性化T細胞、B細胞、それぞれに特異的にADAR1を欠損させたマウスを利用して解析を行った。NP-CG/AlumやOVA/Alumで免疫後の脾臓やリンパ節における胚中心(GC)-Tfh細胞やGC-B細胞の出現頻度および高親和性IgG抗体やOVA特異的IgE抗体の産生は、活性化T細胞またはB細胞特異的にADAR1欠損マウスいずれにおいても著しく低下した。この結果からADAR1はT細胞とB細胞に対する内因的機能およびT-B細胞相互作用に深く関与し、獲得免疫システムにおいて極めて重要な役割を果たしている事が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫後のリンパ球の機能分化や機能制御における詳細なメカニズムは未だ明らかでない。我々は獲得免疫にける機能が明らかでないADAR1について注目し、本研究により特にGC-Tfh細胞やGC-B細胞の機能にADAR1が重要な役割を果たすことを見出した。本研究の成果は、今後、GC-Tfh細胞とGC-B細胞の分化や機能の制御機構の研究および免疫システムの解明研究において意義があると考えられる。また本研究の成果はアレルギー性疾患やHIVなど有効なワクチンが存在しない感染症に対する効果的なワクチン療法の開発へとつながる点に社会的に意義がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Epidemiology and treatment outcome of pneumonia: Analysis based on Japan national database2020

    • 著者名/発表者名
      Igari Hidetoshi、Yamagishi Kazutaka、Yamazaki Shingo、Murata Shota、Yahaba Misuzu、Takayanagi Shin、Kawasaki Yohei、Taniguchi Toshibumi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 26 号: 1 ページ: 58-62

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2019.07.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A retrospective observational study of antimicrobial treatment for non-tuberculous mycobacteria disease using a nationwide claims database in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Igari Hidetoshi、Yamagishi Kazutaka、Yamazaki Shingo、Murata Shota、Yahaba Misuzu、Takayanagi Shin、Kawasaki Yohei、Taniguchi Toshibumi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 26 号: 4 ページ: 349-352

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2019.10.009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adverse Events after the Introduction of Quadrivalent Influenza Vaccine in Comparison with AH1pdm Vaccine (2009) in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Shingo、Fujiwara Mariko、Inoue Chikako、Watanabe Masaharu、Takayanagi Shin、Taniguchi Toshibumi、Watanabe Akira、Ishiwada Naruhiko、Igari Hidetoshi
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 139 号: 3 ページ: 469-474

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00160

    • NAID

      130007606867

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syphilis imitating urticarial vasculitis2019

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Hideaki、Taniguchi Toshibumi、Matsue Hiroyuki
    • 雑誌名

      Canadian Medical Association Journal

      巻: 191 号: 50 ページ: E1384-E1384

    • DOI

      10.1503/cmaj.190469

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Various associations of aging and long-term HIV infection with different neurocognitive functions: detailed analysis of a Japanese nationwide multicenter study2019

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Komatsu, Ei Kinai, Maiko Sakamoto, Toshibumi Taniguchi, Aya Nakao, Tatsuro Sakata, Akiko Iizuka, Teppei Koyama, Toki Ogata, Akihiro Inui, Shinichi Oka
    • 雑誌名

      Journal of NeuroVirology

      巻: 25 ページ: 208-220

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Various associations of aging and long-term HIV infection with different neurocognitive functions: detailed analysis of a Japanese nationwide multicenter study2019

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Kensuke、for The HIV-Associated Neurocognitive Disorders in Japanese (J-HAND) Study Group (The J-HAND Study Group)、Kinai Ei、Sakamoto Maiko、Taniguchi Toshibumi、Nakao Aya、Sakata Tatsuro、Iizuka Akiko、Koyama Teppei、Ogata Toki、Inui Akihiro、Oka Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of NeuroVirology

      巻: in press 号: 2 ページ: 208-220

    • DOI

      10.1007/s13365-018-0704-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 プロブレムから学ぶ感染症診療-すぐに役立つ厳選シナリオ30選 発熱+αの症状から診断する 発熱と腰痛2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 俊文
    • 雑誌名

      medicina

      巻: 55 号: 6 ページ: 780-783

    • DOI

      10.11477/mf.1402225609

    • ISSN
      0025-7699, 1882-1189
    • 年月日
      2018-05-10
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テノホビルの血中濃度モニタリングにより血液透析導入HIV感染者へのツルバダ配合錠至適用量を検討した2症例2018

    • 著者名/発表者名
      築地 茉莉子, 山崎 伸吾, 谷口 俊文, 中村 貴子, 鈴木 貴明, 猪狩 英俊, 石井 伊都子
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌

      巻: 20 ページ: 132-137

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Allergic TH2 Response Governed by B-Cell Lymphoma 6 Function in Naturally Occurring Memory Phenotype CD4+ T Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ogasawara,Yuko Kohashi,Jun Ikari,Toshibumi Taniguchi,Nobuhide Tsuruoka,Haruko Watanabe-Takano,Lisa Fujimura,Akemi Sakamoto,Masahiko Hatano,Hirokuni Hirata,Yasutsugu Fukushima,Takeshi Fukuda,Kazuhiro Kurasawa,Koichiro Tatsumi,Takeshi Tokuhisa,Masafumi Arima
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: 750-750

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00750

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of chronic allergic responses by dampening Bcl6-mediated suppressor activity in memory T helper 2 cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T, Hatano M, Satake H, Ikari J, Taniguchi T, Tsuruoka N, Watanabe-Takano H, Fujimura L, Sakamoto A, Hirata H, Sugiyama K, Fukushima Y, Nakae S, Matsumoto K, Saito H, Fukuda T, Kurasawa K, Tatsumi K, Tokuhisa T, Arima M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 114 号: 5

    • DOI

      10.1073/pnas.1613528114

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of age and time of disease with HIV-associated neurocognitive disorders: a Japanese nationwide multicenter study2017

    • 著者名/発表者名
      Kinai Ei、for HIV-Associated Neurocognitive Disorders in Japanese (J-HAND study group)、Komatsu Kensuke、Sakamoto Maiko、Taniguchi Toshibumi、Nakao Aya、Igari Hidetoshi、Takada Kiyonori、Watanabe Aki、Takahashi-Nakazato Ai、Takano Misao、Kikuchi Yoshimi、Oka Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Neurovirology

      巻: 23 号: 6 ページ: 864-874

    • DOI

      10.1007/s13365-017-0580-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality control in QuantiFERON-TB gold in-tube for screening latent tuberculosis infection in health care workers.2017

    • 著者名/発表者名
      Igari H, Watanabe A, Ichimura Y, Sakurai T, Taniguchi T, Ishiwada N.
    • 雑誌名

      Journal of infection and chemotherapy

      巻: 23 号: 4 ページ: 211-213

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2016.12.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and bacteriological analyses of bacteremia due to Corynebacterium striatum.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiwada N, Watanabe M, Murata S, Takeuchi N, Taniguchi T, Igari H.
    • 雑誌名

      Journal of infection and chemotherapy

      巻: 22 号: 12 ページ: 790-793

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2016.08.009

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【糖尿病フットケアの実際と可能性-チーム医療と集学的治療-】 糖尿病における足感染の治療2016

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 雑誌名

      プラクティス

      巻: 33 ページ: 307-312

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 千葉県の一般診療所における 外来抗菌薬処方の意識調査2019

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文、潤間励子、石和田稔彦、黒崎知道、猪狩英俊
    • 学会等名
      第93回感染症学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 周術期の適切な抗菌薬使用2019

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 学会等名
      第30回日本臨床モニター学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 世界におけるHIVの曝露前予防(PrEP)の現状2019

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 学会等名
      第29回抗ウイルス療法学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Variation of PrEP across the World2019

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 学会等名
      ベトナム感染症学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界から学ぶPrEP導入へのステップ2019

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 感染防止対策加算を算定している病院でHIV感染者を診療できるか2019

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Overview of PrEP Implementation Models2019

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 学会等名
      Bangkok International Symposium on HIV Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナショナルデータベースサンプルデータを用いた抗菌薬使用状況の疫学調査2018

    • 著者名/発表者名
      山岸 一貴, 渡辺 正治, 高柳 晋, 櫻井 隆之, 谷口 俊文, 猪狩 英俊, 山崎 伸吾
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ナショナルデータベースによる外来抗菌薬使用状況の疫学調査2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 俊文, 山岸 一貴, 高柳 晋, 櫻井 隆之, 猪狩 英俊
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV感染症における保険薬局との病薬連携に関する検討 千葉県内の保険薬局を対象とした実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      渡部 智貴, 築地 茉莉子, 谷口 俊文, 金田 暁, 猪狩 英俊
    • 学会等名
      第32回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カンジダ血症におけるフォローアップ血液培養の提出率2017

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文、櫻井隆之、市村康典、猪狩英俊
    • 学会等名
      第91回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-04-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] データウェアハウスの二次利用による敗血症治療成績の検討2017

    • 著者名/発表者名
      猪狩英俊、市村康典、櫻井隆之、谷口俊文、渡辺正治
    • 学会等名
      第91回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-04-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌菌血症におけるフォローアップ血液培養の提出率2017

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文、渡邊正治、櫻井隆之、山崎伸吾、藤原満里子、猪狩英俊
    • 学会等名
      第32回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 千葉大学病院におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌のアウトブレイク対応とその効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤原満里子、谷口俊文、山崎伸吾、渡邊正治、櫻井隆之、市村康典、猪狩英俊
    • 学会等名
      第32回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗菌薬適正使用ラウンド介入率がAntimicrobial Use Density およびDays of Therapy に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      山崎伸吾、藤原満里子、猪狩英俊、渡邊正治、谷口俊文、市村康典、櫻井隆之、高塚博一
    • 学会等名
      第32回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新採用医療従事者の4 種(麻疹・風疹・水痘・ムンプス)ワクチン接種歴書面報告と抗体価測定結果2017

    • 著者名/発表者名
      猪狩英俊、藤原満里子、山崎伸吾、渡邊正治、市村康典、櫻井隆之、谷口俊文、石和田稔彦
    • 学会等名
      第32回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年HIV感染者の骨密度低下に関連するリスク因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文, 築地茉莉子, 櫻井隆之, 猪狩英俊
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 千葉県臨床検査技師会が行っている休日街頭HIV抗体検査の実施状況について2017

    • 著者名/発表者名
      布施 義也, 谷口俊文, 中山茂, 綿引一成, 吉田隆, 東和彦, 小野寺清隆, 大野光江, 三末高央, 小川優, 下条小百合, 小林健, 坂本浩輝
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV感染者の服薬アドヒアランスに影響を与える因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      築地茉莉子, 谷口俊文, 櫻井隆之, 中村貴子, 鈴木貴明, 猪狩英俊, 石井伊都子
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV関連神経認知障害(HAND)と精神疾患や薬物使用との関連(J-HAND研究)(第3報)2017

    • 著者名/発表者名
      木内英, 小松賢亮, 坂本麻衣子, 谷口俊文, 中尾綾, 猪狩英俊, 渡邊愛祈, 高野操, 菊池嘉, 岡慎一
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV関連神経認知障害(HAND)における神経心理検査別の関連因子に関する検討(J-HAND研究)(第2報)2017

    • 著者名/発表者名
      小松賢亮, 木内英, 坂本麻衣子, 谷口俊文, 中尾綾, 坂田達朗, 飯塚暁子, 小山徹平, 緒方釈, 乾啓洋, 岡慎一, J-HAND StudyGroup
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期療養時代を迎えたHIV感染症の課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      谷口俊文
    • 学会等名
      第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi