• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光センサータンパク質における特異な水素結合構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東邦大学

研究代表者

岩田 達也  東邦大学, 薬学部, 准教授 (20569917)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードフラビン / 光センサータンパク質 / フーリエ変換赤外分光法 / 安定同位体標識 / 質量分析法 / 光受容体 / フーリエ変換赤外(FTIR)分光法 / BLUFドメイン / LOVドメイン / 水素結合
研究成果の概要

本研究では、ビタミンB2誘導体であるフラビンを光センサーのアンテナとして結合した光センサータンパク質を対象として、フラビンやアミノ酸側鎖の特異な水素結合環境の形成について赤外分光解析を行った。
LOVドメインではフラビンのNH基が極めて強い水素結合を形成していることを観測し、これが、フラビンとタンパク質の結合に関与していることを明らかにした。また、BLUFドメインでは光反応中間体チロシン残基のOH基が形成する強い水素結合について、その受容基はエノール型に異性化したグルタミン残基の窒素原子であることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、赤外分光法を用いてタンパク質中の強い水素結合を形成した化学結合の検出に成功しました。水素結合はタンパク質の構造形成や基質認識や酵素反応に重要な役割を果たしていると考えられますが、それを検出できる系というのは限られています。本研究で発見したことは、光センサータンパク質の光反応を測定することによって、LOVドメインではタンパク質と補酵素の結合で恒常的に強い水素結合を形成すること、またBLUFドメインでは光反応中間体で強い水素結合を形成することを見出しました。今後、適切にな測定系の開発により、多くのタンパク質の構造形成や反応に重要な水素結合の検出への足がかりになるものと考えられます。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] スクリプス研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hydrogen Bonding Environments in the Photocycle Process around the Flavin Chromophore of the AppA-BLUF domain2018

    • 著者名/発表者名
      Iwata Tatsuya、Nagai Takashi、Ito Shota、Osoegawa Shinsuke、Iseki Mineo、Watanabe Masakatsu、Unno Masashi、Kitagawa Shinya、Kandori Hideki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 38 ページ: 11982-11991

    • DOI

      10.1021/jacs.8b05123

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen Bonding Environment of the N3?H Group of Flavin Mononucleotide in the Light Oxygen Voltage Domains of Phototropins2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata Tatsuya、Nozaki Dai、Yamamoto Atsushi、Koyama Takayuki、Nishina Yasuzo、Shiga Kiyoshi、Tokutomi Satoru、Unno Masashi、Kandori Hideki
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 56 号: 24 ページ: 3099-3108

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.7b00057

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional Conversion of CPD and (6-4) Photolyases by Mutation2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Yamada, Hisham M. Dokainish, Tatsuya Iwata, Junpei Yamamoto, Tomoko Ishikawa, Takeshi Todo, Shigenori Iwai, Elizabeth D. Getzoff, Akio Kitao, and Hideki Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 55 号: 30 ページ: 4173-4183

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.6b00361

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PHR/CRY ファミリーにおける FAD 酸化還元状態の制御メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      ○酒井結衣、山田大智、伊藤 奨太、岩田達也、神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会中部支部講演会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Artificial photosynthesis based on the engineered flavoprotein LOV2016

    • 著者名/発表者名
      ○N. Ueda, Y. Ono, T. Iwata;M. Iwaki,H. Kandori
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] FTIR spectroscopic analysis of a DNAzyme possessing DNA photorepair activity2016

    • 著者名/発表者名
      ○Y. Kurahashi;I M. M. Wijaya, T. Iwata;H. Kandori
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of a hydrogen bonding network of the BLUF domain using isotope-labeled samples2016

    • 著者名/発表者名
      ○T. Nagai, T. Iwata;S. Ito, M. Iseki, M. Watanabe, M. Unno, S. Kitagawa,H. Kandori
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative FTIR study of photoactivation and photorepair of T(6-4)T and T(6-4)C photoproducts by Xenopus (6-4) photolyase2016

    • 著者名/発表者名
      ○M. Kumagai, D. Yamada, T. Iwata, J. Yamamoto, E. D. Getzoff, S. Iwai;H. Kandori
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] FTIR study of sodium binding and photoreaction in KR22016

    • 著者名/発表者名
      ○S. Ito;R. Abe-Yoshizumi;S. Sugita,K. Inoue;T. Iwata;M. Iwaki;H. Kandori
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] How are flavoproteins "soft" for exhibiting intended functions?2016

    • 著者名/発表者名
      T. Iwata
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photochemical properties of DNA-bound flavin2016

    • 著者名/発表者名
      ○T. Iwata, M. Hayakawa,H. Kandori
    • 学会等名
      The 43rd international symposium on Nucleic Acids chemistry
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural analysis of DNAzyme possessing DNA photolyase activity by FTIR spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      ○Y. Kurahashi;I M. M. Wijaya,T. Iwata;H. Kandori
    • 学会等名
      The 43rd international symposium on Nucleic Acids chemistry
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Infrared spectrum analysis of a DNAzyme that functions as photorepair of UV-induced DNA2016

    • 著者名/発表者名
      ○Y. Kurahashi;I M. M. Wijaya, T. Iwata, H. Kandori
    • 学会等名
      The 4th Awaji International Workshop on "Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications
    • 発表場所
      淡路夢舞台(兵庫県・洲本市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How can a neutral semiquinone radical of flavin be stably formed in DNA photolyase?2016

    • 著者名/発表者名
      T. Iwata
    • 学会等名
      The 4th Awaji International Workshop on "Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications
    • 発表場所
      淡路夢舞台(兵庫県・洲本市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparison of photoactivation and photorepair of T(6-4)T and T(6-4)C photoproducts by Xenopus (6-4) photolyase on FTIR study2016

    • 著者名/発表者名
      ○M. Kumagai, D. Yamada,T. Iwata, J. Yamamoto, E. D. Getzoff, S. Iwai,H. Kandori
    • 学会等名
      American Society for Photobiology Conference
    • 発表場所
      タンパ(アメリカ合衆国・フロリダ州)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificial photosynthesis with a single redox centre based on the engineered flavoprotein LOV2016

    • 著者名/発表者名
      ○N. Ueda, Y. Ono;T. Iwata;M. Iwaki;H. Kandori
    • 学会等名
      American Society for Photobiology Conference
    • 発表場所
      タンパ(アメリカ合衆国・フロリダ州)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi