• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物表皮細胞の起源を探る

研究課題

研究課題/領域番号 16K07422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関岡山大学

研究代表者

高橋 卓  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (20271710)

研究協力者 本瀬 宏康  
岡本 崇  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードシロイヌナズナ / ゼニゴケ / 表皮 / 形態形成 / 細胞分化 / 転写因子 / 表皮細胞 / 発生・分化 / 植物 / 遺伝子 / 細胞・組織
研究成果の概要

本研究は,植物がどのように表皮最外層という位置情報を認識し,表皮細胞としての同一性を確立するのかという課題の解明を目的とする。
シロイヌナズナの表皮分化のマスター転写因子ATML1, PDF2のゼニゴケにおける相同遺伝子MpPDF2について,ゲノム編集による変異株を作出し,機能欠損では致死,タンパク質機能領域のC末端側の弱い変異では成長に著しい遅延が見られ,この遺伝子が必須であることを明らかにした。一方,東京大学との共同研究において,シロイヌナズナの表皮最外層という位置情報は転写因子ATML1が最外層に特異的なスフィンゴ脂質との相互作用により活性化されることに変換される機構が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の表皮は,器官どうしの融合回避や外的環境からの防御など,形態形成や生育に必須の役割を果たす。本研究では,地上部表皮細胞がどのように分化するかの機構解明を目指し,鍵となる転写因子タンパク質の重要性,活性化機構の一端を明らかにした。植物の発生分化,器官形態形成の分子基盤の解明において大きな進展であり,生命の本質の理解につながると同時に,地球環境や人類の生存を支える生き物としての植物の今後の研究に手がかりを与えると期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Complexity and Conservation of Thermospermine-Responsive uORFs of SAC51 Family Genes in Angiosperms2019

    • 著者名/発表者名
      Soichi Ishitsuka, Mai Yamamoto, Minaho Miyamoto, Yoshitaka Kuwashiro, Akihiro Imai, Hiroyasu Motose, Taku Takahashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 564 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.00564

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Omeprazole enhances mechanical stress-induced root growth reduction in Arabidopsis thaliana2018

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, S. Takatani, Y. Noutoshi, H. Motose, and T. Takahashi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 59 号: 8 ページ: 1581-1591

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy131

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directional cell expansion requires NIMA-related kinase 6 (NEK6)-mediated cortical microtubule destabilization2018

    • 著者名/発表者名
      Takatani S, Ozawa S, Yagi N, Hotta T, Hashimoto T, Takahashi Y, Takahashi T, Motose H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08453-5

    • NAID

      120006337929

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An evolutionarily conserved NIMA-related kinase directs rhizoid tip growth in the basal land plant Marchantia polymorpha2018

    • 著者名/発表者名
      Otani Kento、Ishizaki Kimitsune、Nishihama Ryuichi、Takatani Shogo、Kohchi Takayuki、Takahashi Taku、Motose Hiroyasu
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 号: 5 ページ: 154617-154617

    • DOI

      10.1242/dev.154617

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial: Molecular Mechanisms Underlying Polyamine Functions in Plants2017

    • 著者名/発表者名
      Masson Patrick H.、Takahashi Taku、Angelini Riccardo
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 8 ページ: 1-3

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.00014

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermospermine: An Evolutionarily Ancient but Functionally New Compound in Plants2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Taku
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1694 ページ: 51-59

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7398-9_4

    • ISBN
      9781493973972, 9781493973989
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サーモスペルミンとザイレミンを用いたシロイヌナズナ子葉の木部分化制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡本崇・松尾拓俊・本瀬宏康・高橋卓
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会(広島)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの表皮分化に必須なATML1とPDF2に相同なゼニゴケ遺伝子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      磯山彰吾・古本拓也・本瀬宏康・高橋卓
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会(広島)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ表皮細胞において脂質が伝達する位置情報シグナリングの解明2018

    • 著者名/発表者名
      永田賢司・高橋卓・阿部光知
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会(広島)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトのH+ATPase特異的阻害剤Omeprazoleはシロイヌナズナの根の機械的刺激感受性を高める2018

    • 著者名/発表者名
      岡本崇,能年義輝,高谷彰吾,本瀬宏康,高橋卓
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける特異的脂質による位置情報伝達機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      永田賢司,高橋卓,阿部光知
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ表皮細胞分化における鍵因子の脂質を介した機能制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      永田賢司,高橋卓,阿部光知
    • 学会等名
      第30回植物脂質シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ表皮細胞分化における鍵因子の脂質を介した機能制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      永田賢司・高橋卓・阿部光知
    • 学会等名
      第29回植物脂質シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi