• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホヤから発見した新規ペプチド、Ci-YFV/Lの生物学的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関公益財団法人サントリー生命科学財団

研究代表者

佐竹 炎  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・統合生体分子機能研究部, 主幹研究員 (20280688)

研究協力者 白石 慧  
大杉 知裕  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードカタユウレイボヤ / 神経ペプチド / 受容体 / ペプチド / 卵巣 / 生理活性 / 内分泌 / 卵胞成長 / 進化
研究成果の概要

Ci-YFV-1, 2, 3、および、Ci-YFLは、ホヤで初めて発見されたペプチドであるが、その生物学的役割は不明である。本研究では、機械学習法によるペプチド‐受容体相互作用予測、並びに、分子生物学的手法を用いることで、Ci-YFV-1, と-3受容体を決定した。さらに、それらが神経複合体と出水口に共通して発現していることに加え、前者は内柱に、後者は入水口に多く発現していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、これまで全く不明だったホヤ特異的な神経ペプチドやペプチドホルモンの生物学的な役割を解明することや、神経系や内分泌系がどのように進化・多様化してきたかをという、生物の本質的な問いに答える研究に展開できることが期待できます。さらに、本研究で開発した機械学習システムを活用することで、ヒトをはじめとする生物に存在する神経ペプチドやペプチドホルモンの受容体を高い確率で、そして、短時間で予測することが可能となり、これまで知られていなかったペプチド‐受容体の相互作用の法則を解明し、その成果を創薬に応用できます。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Repertoires of G protein-coupled receptors for Ciona-specific neuropeptides2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Shiraishi, Toshimi Okuda, Natsuko Miyasaka, Tomohiro Osugi, Yasushi Okuno, Jun Inoue, and Honoo Satake
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 116 (16) 号: 16 ページ: 7847-7856

    • DOI

      10.1073/pnas.1816640116

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] piRNA-like small RNAs are responsible for the maternal-specific knockdown in the ascidian Ciona intestinalis Type A2018

    • 著者名/発表者名
      Satoh Teruki、Iitsuka Takako、Shiraishi Akira、Hozumi Akiko、Satake Honoo、Sasakura Yasunori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 5869-5869

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24319-w

    • NAID

      120007134248

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Testis-Specific Long Non-Coding RNA, lncRNA-Tcam1, Regulates Immune-Related Genes in Mouse Male Germ Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Misuzu、Otsuka Kai、Matsubara Shin、Shiraishi Akira、Satake Honoo、Kimura Atsushi P.
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne)

      巻: 8 ページ: 299-299

    • DOI

      10.3389/fendo.2017.00299

    • NAID

      120006370612

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterodimerization of the prostaglandin E2 receptor EP2 and the calcitonin receptor CTR2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Shin、Shiraishi Akira、Sakai Tsubasa、Okuda Toshimi、Satake Honoo
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 11 ページ: e0187711-e0187711

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187711

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Invertebrate Gonadotropin-Releasing Hormone-Related Peptides and Their Receptors: An Update2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Tsubasa、Shiraishi Akira、Kawada Tsuyoshi、Matsubara Shin、Aoyama Masato、Satake Honoo
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne)

      巻: 8 ページ: 217-217

    • DOI

      10.3389/fendo.2017.00217

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The nervous system of the adult ascidian Ciona intestinalis Type A (Ciona robusta): Insights from transgenic animal models2017

    • 著者名/発表者名
      Osugi Tomohiro、Sasakura Yasunori、Satake Honoo
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 6 ページ: e0180227-e0180227

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180227

    • NAID

      120007128872

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptomes of the Premature and Mature Ovaries of an Ascidian, Ciona intestinalis2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawada, Akira Shiraishi, Masato Aoyama, Honoo Satake
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 8 ページ: 88-88

    • DOI

      10.3389/fendo.2017.00088

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Calcitonin-typical suppression of osteoclastic activity by amphioxus calcitonin superfamily peptides and insights into the evolutionary conservation and diversity of their structures.2017

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T., Shiraishi, A., Satake, H., Kuwasako, K., Takahashi, H., Sato, M., Urata, M., Wada, S., Endo, M., Ikari, T., Hattori, A., Srivastav, A.K. and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol.

      巻: 246 ページ: 294-300

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.01.004

    • NAID

      120005973614

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] De Novo Transcriptomes of Forsythia koreana Using a Novel Assembly Method: Insight into Tissue- and Species-Specific Expression of Lignan Biosynthesis-Related Gene.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Shiraishi A, Murata J, Matsumoto E, Matsubara S, Ono E, Satake H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 10 ページ: e0164805-e0164805

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164805

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PEPTIDERGIC REGULATION OF FOLLICLE MATURATION AND OVULATION IN A PROTOCHORDATE, CIONA INTESTINALIS.2017

    • 著者名/発表者名
      Satake H
    • 学会等名
      18th International Conference for Comparative Endocrinology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Road to investigation of the evolutionary process of the peptidergic reproductive systems in chordates using the ascidian, Ciona intestinals2016

    • 著者名/発表者名
      Satake H
    • 学会等名
      8th International Coongress for Asia-Oceanea Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi