• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シグナル形質の進化要因としての種内競争と種間関係

研究課題

研究課題/領域番号 16K07515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関京都大学

研究代表者

椿 宜高  京都大学, 生態学研究センター, 名誉教授 (30108641)

研究分担者 清 拓哉  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究員 (40599495)
高橋 純一  京都産業大学, 総合生命科学部, 准教授 (40530027)
研究協力者 奥山 永  
林 仲平  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード形質痴漢 / 種分化 / シグナル / 種認識 / mtDNA / 異所的 / 同所的 / 性淘汰 / 形質置換 / 地理変異 / 体温調節 / 進化生態 / 色彩多型
研究成果の概要

Mnais属のカワトンボ2種(M.costalisとM.pruinosa)は同所的に生息する地域と異所的に生息する地域がある。両種とも異所的集団にはオスの翅色多型(橙色翅と透明翅)が見られるが、同所的集団では翅色多型が消失する(M.costalisは橙色翅、M.pruinosaは透明翅だけ)。オスの除去実験によってメスの種認識能を評価した。その結果、オスの翅色は性淘汰および種認識の兼用シグナルとして働き、その相対的な重要性が集団で異なると考えられた。mtDNA全ゲノムの解読を実施した結果、種間差がほとんど見られず、両種の遺伝的分化よりも行動的隔離の先行が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物の種分化メカニズム解明は生物進化の中心的課題である。最も一般性のある理論は地理的隔離説であるが、複数の近縁の動物種が同所的に生存する場合、いくつかの発展的課題が生まれる。ターゲットにする種群は(1)地理的障壁なしに生じた種分化ではないのか、(2)近縁種はどのようなシグナルによって同種と異種を区別するのか、(3)どのような行動を使って種間交尾を避けているのか、(4)間違って交尾した場合、交雑個体の適応度はどうなるのか、などなど。このような問題の解決をめざし、近縁のMnais属カワトンボについて野外観察と実験、遺伝子解析を行った。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「生物学的多様性」と「生物多様性」の違い2019

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2071 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物多様性の測り方2019

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2072 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Sundaeschna gen. nov. with Descriptions of Two New Species from Vietnam and Myanmar (Odonata, Anisoptera, Aeshnidae).2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi T, N.Katatani and H. T. Pham
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A (Zoology)

      巻: 44 ページ: 1-9

    • NAID

      40021533768

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sundaeschna gen. nov. with Descriptions of Two New Species from Vietnam and Myanmar (Odonata, Anisoptera, Aeshnidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi T, Katatani N and Pham HT
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A (Zoology)

      巻: 44 ページ: 1-9

    • NAID

      40021533768

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial DNA sequence of the alien hornet Vespa velutina (Insecta: Hymenoptera) invading Kyushu Island, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Okuyama H, Minoshima Y N and Takahashi J
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 3 号: 1 ページ: 179-181

    • DOI

      10.1080/23802359.2018.1437823

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial DNA sequence of the tropical hornet Vespa affinis (Insecta, Hymenoptera).2017

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H, Martin S J and Takahashi J
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 2 号: 2 ページ: 776-777

    • DOI

      10.1080/23802359.2017.1398622

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome of the honeybee Apis cerana natie two remote islands in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Okuyama, H., T. Wakamiya, A. Fujiwara, I. Washitani and J. Takahashi
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 557-560

    • DOI

      10.1007/s12686-017-0721-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The complete mitochondrial genome and genetic distinction of the Taiwanese honeybee, Apis cerana (Hymenoptera: Apidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Shinmura Y, Okuyama H, Kiyoshi T, Lin C P, Kadowaki T and Takahashi J
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: 2017 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s12686-017-0879-x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The complete mitochondrial genome of Mnais costalis Selys (Odonata: Calopterygidae) assembled from next generation sequencing data2017

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H & Takahashi J
    • 雑誌名

      TOMBO

      巻: 59 ページ: 47-53

    • NAID

      40021246620

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive loss of color polymorphism and character displacement in sympatric Mnais damselflies.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Y & Okuyama H
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology

      巻: 30 号: 5 ページ: 811-824

    • DOI

      10.1007/s10682-015-9778-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The complete mitochondrial genome of the broad-winged damselfly Mnais costalis Selys (Odonata: Calopterygidae) obtained by next-generation sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Lorenzo- Carballa MO, Tsubaki Y, Plaistow SJ & Watts CP
    • 雑誌名

      International Journal of Odonatology

      巻: 19 号: 4 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1080/13887890.2016.1234980

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Bergmann’s and Allen’s rules operate in heliothermic damselflies2018

    • 著者名/発表者名
      Y Tsubaki, T Kiyoshi, H Okuyama and C-P Lin
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミャンマー国チン州ビクトリア山5月のトンボ相2018

    • 著者名/発表者名
      清拓哉
    • 学会等名
      日本トンボ学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A remarkable dragonfly genus, Sundaeschna Kiyoshi and Katatani, 2018, from Myanmar and Vietnam (Odonata, Anisoptera, Aeshnidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi, T. and M. M. Aung
    • 学会等名
      International Symposium "Updating of Flora and Fauna of Myanmar", Nay Pyi Taw
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of male preference for conspecific female traits in Mnais damselflies.2017

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヤンマ科のサラサヤンマ属および一未記載属の東南アジアにおける多様性について2017

    • 著者名/発表者名
      清 拓哉
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ベトナムおよびミャンマーからのヤンマ科の1新属2新種について2017

    • 著者名/発表者名
      清 拓哉・片谷直治
    • 学会等名
      日本トンボ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カワトンボの翅色多型の地理変異:同所的近縁種の影響2016

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 発表場所
      札幌市定山渓温泉
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 生態学者・伊藤嘉昭伝 もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ2017

    • 著者名/発表者名
      椿宜高(辻和希編)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      海游舎
    • ISBN
      9784905930105
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi