• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習と資源獲得への時間配分の進化に関する理論・実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K07524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関高知工科大学

研究代表者

小林 豊  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 准教授 (70517169)

研究分担者 若野 友一郎  明治大学, 総合数理学部, 専任教授 (10376551)
大槻 久  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (50517802)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード文化・遺伝子共進化 / 社会学習 / 個体学習 / 蓄積的文化進化 / 多対一伝承 / 垂直伝達 / 斜行伝達 / 包括適応度理論 / ニッチ構築 / 集団構造 / ESS / 進化
研究成果の概要

ヒトの技術や知識は、世代を超えて伝承されるだけでなく、その過程において蓄積的に改良されてゆき、ついには個人の創造力を凌駕する高機能な人工物を生み出す。このような現象はヒト以外の動物には見られない。本研究では、学習と資源獲得への時間配分の進化を数理モデルで記述し、その分析を通して、著しい技術・知識の蓄積を可能にするヒト集団に特有の進化的メカニズムの探索を行った。集団構造、ニッチ構築(技術・知識を用いて環境改変を行うこと)、多対一伝承(1個体が多くの個体から学ぶこと)の三つの要素を検討した結果、多対一伝承のみがヒトの高度な技術・知識の蓄積の進化を説明できることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトが地球規模での生態学的成功を収めることが出来たのは、文化的に蓄積された技術・知識のためであると考えられている。従って、なぜヒトだけが、進化の過程でそのような性質を獲得し得たのかという問いは、人類の進化理論において最も重要な問題の一つである。本研究の学術的意義は、ヒトにおける高度な技術・知識の蓄積を実現する学習パターンが進化的に獲得される条件を明らかにするだけでなく、その条件が観察と整合性があることを示すことによって、上記の問題の解決に貢献したことである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] リールカトリック大学/パリ第6大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミュンスター大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エクセター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The popularity spectrum applied to a cross-cultural question2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Nakamura, Joe Yuichiro Wakano, Kenichi Aoki, Yutaka Kobayashi
    • 雑誌名

      Theoretical population biology

      巻: - ページ: 104-116

    • DOI

      10.1016/j.tpb.2019.10.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of cumulative culture for niche construction2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yutaka、Wakano Joe Yuichiro、Ohtsuki Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 472 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2019.04.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genealogies and ages of cultural traits: An application of the theory of duality to the research on cultural evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yutaka、Wakano Joe Yuichiro、Ohtsuki Hisashi
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 123 ページ: 18-27

    • DOI

      10.1016/j.tpb.2018.04.007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusive fitness analysis of cumulative cultural evolution in an island-structured population.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, H. Wakano, J.Y. & Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 115 ページ: 13-23

    • DOI

      10.1016/j.tpb.2017.03.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Population size vs. social connectedness ― A gene-culture coevolutionary approach to cumulative cultural evolution.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., H. Ohtsuki, and J.Y. Wakano
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 111 ページ: 87-95

    • DOI

      10.1016/j.tpb.2016.07.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effects of population size and social connectedness on cumulative cultural evolution: A gene-culture coevolutionary model2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kobayashi, Hisashi Ohtsuki, Joe Yuichiro Wakano
    • 学会等名
      Annual meeting of the Society for Mathematical Biology and the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血縁淘汰は学習への投資を増大させるか?2018

    • 著者名/発表者名
      大槻久、小林豊、若野友一郎
    • 学会等名
      日本人間行動学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cumulative cultural evolution in an island-structured population2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, H., Wakano, J. Y., Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      The 2017 Congress of the European Society for Evolutionary Biology (ESEB2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genealogies, frequencies, and ages of cultural traits: an application of the theory of duality2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y., Wakano, J. Y., Ohtsuki, H.
    • 学会等名
      第27回日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 累積的な文化と垂直伝達率の進化モデル2016

    • 著者名/発表者名
      小林豊、Laurent Lehmann
    • 学会等名
      第9回日本人間行動進化学会年次大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 小林豊准教授がThe 2020 Feldman Prizeを受賞-文化進化モデルの数理解析-

    • URL

      https://www.kochi-tech.ac.jp/news/2020/004810.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi