• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作用機構変化を意図した天然物クラスター化による新規抗菌剤開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K07708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

榎本 賢  東北大学, 農学研究科, 准教授 (90546342)

連携研究者 此木 敬一  
北川 航  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードクラスター効果 / monensin / イオンチャネル / cluster effect / ionophore / proton channel / 抗菌剤 / 有機合成化学 / 天然物化学 / ポリエーテル
研究成果の概要

生物活性物質の中には、多量化により作用機構が変化することで活性が強化される「作用機構変化型」ともいうべきクラスター効果を示す化合物も存在する。イオノフォア天然物monensin (Mon)は八量化するとプロトンチャネルに作用機構が変化することが計算化学により示唆されている。本研究では,Monを多量体化することでより強力な細胞毒性を示すプロトンチャネルを創製することを最終的な目標とした。論文に記載されているデータを再精査したところ,Mon八量体は,二量体を基本構成単位としてそれが4つ連なったものであることに気づき,実際にこれを合成することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬剤(多剤)耐性菌への対処は人類にとって喫緊の課題となっている。その一方で,新たに開発される(発見される)薬剤の種類は頭打ちの傾向にあり,新たな創薬方法論の開発が期待される。これまでは化学構造の変換による方法がもっぱら実施されていたが,物理的な効果により既存の天然物の活性強度を簡便に強化できれば, 無名の低活性天然物が強力な抗菌剤へと生まれ変わる可能性がある。これにより,薬剤候補化合物数の増加に貢献できるとともに,既存の化学構造改変法と異なる新たな創薬方法論を提示できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A Novel Antifungal Compound Z-705 Specifically Inhibits Protein Kinase C of Filamentous Fungi2019

    • 著者名/発表者名
      Asume Sugahara、Akira Yoshimi、Fumio Shoji、Tomonori Fujioka、Kiyoshi Kawai、Hideaki Umeyama、Katsuichiro Komatsu、Masaru Enomoto、Shigefumi Kuwahara、Daisuke Hagiwara、Takuya Katayama、Hiroyuki Horiuchi、Ken Miyazawa、Mayumi Nakayama、Keietsu Abe
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 85 号: 10

    • DOI

      10.1128/aem.02923-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bioinspired Total Synthesis of Delitschiapyrone A2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kurasawa, Eunsang Kwon, Shigefumi Kuwahara, Masaru Enomoto
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 15 ページ: 4645-4648

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b01932

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total synthesis of JBIR-03 and asporyzin C2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Murokawa, Masaru Enomoto, Takaaki Teranishi, Yusuke Ogura, Shigefumi Kuwahara
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 59 号: 46 ページ: 4107-4109

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.10.009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of aurachins B and H2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazuki、Kuwahara Shigefumi、Enomoto Masaru
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 81 号: 8 ページ: 1466-1469

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1325711

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二次代謝天然物を用いたケモセンサーの開発研究 天然物化学とナノテクノロジーの融合2017

    • 著者名/発表者名
      榎本賢
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 55 ページ: 338-344

    • NAID

      130006712103

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学会見聞記 日本農芸化学会大会2017

    • 著者名/発表者名
      大坪嘉行、此木敬一、榎本賢、松沢智彦、永塚貴弘、都築毅、戸部隆太、渡部昭、小酒井貴晴、岡澤敦司
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 75 ページ: 331-340

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective synthesis of the tricyclic core of (+)-strigol2016

    • 著者名/発表者名
      Aiko Takahashi, Yusuke Ogura, Masaru Enomoto, Shigefumi Kuwahara
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 72 号: 42 ページ: 6634-6639

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.08.078

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of bacilosarcins B and C2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kurasawa, Shigefumi Kuwahara, Masaru Enomoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 号: 45 ページ: 4997-4999

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.09.090

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stereoselective syntehsis of the C17-C29 fragment of amphidinolide N2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Fujishima, Yusuke Ogura, Ryo Towada, Masaru Enomoto, Shigefumi Kuwahara
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 号: 47 ページ: 5240-5242

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.10.038

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hetiamacin A-D の全合成2019

    • 著者名/発表者名
      塚口 頌悟,十和田 諒,小倉 由資,榎本 賢,桑原 重文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 推定生合成経路に基づくAgelamadin C の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 和暉,桑原 重文,榎本 賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 対称的なエノールエーテル構造を持つketedonobisetherの全合成研究」2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤克哉,高橋和暉,桑原重文,榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第153回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic study of an ergot alkaloid, paspalinine2018

    • 著者名/発表者名
      Masaru Enomoto
    • 学会等名
      International Symposium on Nutrition & Human Health (Tohoku University & Texas A&M University Nutrition Symposium)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bioinspired Total Synthesis of Delitschiapyrone2018

    • 著者名/発表者名
      Masaru Enomoto, Kazuki Kurasawa, Eunsang Kwon, Shigefumi Kuwahara
    • 学会等名
      IKCOC-14 (The 14th, International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Cheistry)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 推定生合成経路に基づいたdelitschiapyrone Aの全合成2018

    • 著者名/発表者名
      榎本賢,倉沢一輝,權垠相,桑原重文
    • 学会等名
      第112回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] デリチアピロンAの生合成模倣合成2018

    • 著者名/発表者名
      倉沢一輝,權垠相,桑原重文,榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会, 3A16a02, 口頭, 2018年3月17日, 名古屋
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Hetiamacin類の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      塚口頌悟,十和田諒,倉沢一輝,小倉由資,榎本賢,桑原重文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会, 3A16a06, 口頭, 2018年3月17日, 名古屋
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機合成化学的手法によるketedonobisetherの幾何異性解明研究2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤克哉,春成円十郎,五十嵐康弘,桑原重文,榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会, 3A16p03, 口頭, 2018年3月17日, 名古屋
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バシロサルシンBおよびCの合成2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢一輝, 桑原重文, 榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Aurachin類の合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      高橋和暉, 桑原重文, 榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ktedonoketone光学活性体の合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      石井紗也加, 桑原重文, 榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] asporyzin Cの全合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      室川哲郎, 榎本賢, 小倉由資, 桑原重文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 特異な環状構造を有する生物活性天然物の全合成2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊太郎,福田裕紀,倉沢一輝,塚口頌悟,小倉由資, 榎本賢,桑原重文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthetic study of biologically active natural products -total synthesis of paspalinine-2017

    • 著者名/発表者名
      Masaru Enomoto
    • 学会等名
      Tohoku Forum for Creativity “New Horizons in Food Science via Agricultural Immunology” Stage 2 Youth Program, oral, 8/9-10, 2017, Sendai.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Aurachins B and H2017

    • 著者名/発表者名
      高橋和暉,桑原重文,榎本賢
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 提唱生合成経路に基づいたdelitschiapyrone Aの全合成2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢一輝,權垠相,桑原重文,榎本賢
    • 学会等名
      第47回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ketedonobisetherの幾何異性解明研究2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤克哉, 桑原重文, 榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第152回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 好熱性細菌が生産するktedonoketoneの合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      石井紗也加, 桑原重文, 榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第151回大会
    • 発表場所
      山形大学農学部(山形県鶴岡市山形大学鶴岡キャンパス)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学大学院農学研究科生物有機化学分野ホームページ

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/yuuki/seibutsuyuki/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東北大学大学院農学研究科生物有機化学分野

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/yuuki/seibutsuyuki/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi