• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職業能力の「見える化」に対応した林業雇用管理のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K07888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関筑波大学

研究代表者

興梠 克久  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (00403965)

研究分担者 川崎 章惠  九州大学, 農学研究院, 助教 (30598412)
早尻 正宏  北海学園大学, 経済学部, 准教授 (50466637)
志賀 和人  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70334034)
奥山 洋一郎  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (30468061)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード能力評価 / 林業労働者 / 林業事業体 / 雇用管理 / 森林組合 / 農林水産技術・知識評価
研究成果の概要

林業事業体を対象に,能力評価を含む雇用管理システムに関するアンケートおよび聞き取り調査を2016~2018年度に実施した。年功序列型月給制をとる山林現場従業員の生産性低下やモチベーションの向上,地域レベルで実施例が見られる林業技能水準の平準化による経営安定化,林業生産体系の転換などへの対応を契機として,体系だった能力評価基準による人事考課に取り組んでいる事業体が見られたが,そうした事業体はまだ少なく,全国林業事業体アンケートでも能力評価を実施しているのは29%にとどまっている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

林業労働者の就業条件(賃金など)は低水準で,山林現場での労働災害も多く,労働環境の改善が求められる一方で,労働者のモチベーションを高めることによって生産性を上げる必要がある。本研究では,全国の林業事業体を対象に,林業における,能力評価を含む人事評価が遅々として進んでいない現状を明らかにし,能力評価を取り入れるにあたっての実務的課題を整理した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 渋川県産材センターの稼働に対する森林組合の対応2019

    • 著者名/発表者名
      興梠克久,浦井教光
    • 雑誌名

      日本森林学会大会発表データベース

      巻: 130 ページ: 108-108

    • NAID

      130007645574

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 林業労働者の動向と「緑の雇用」2018

    • 著者名/発表者名
      興梠克久
    • 雑誌名

      杣道(林経協季報)

      巻: 51 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門高校の教育と林業就業-鹿児島県を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      奥山洋一郎
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 64(1) ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大分県下森林組合の人材育成の特徴と宇佐地区森林組合の事例2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑章惠
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 572 ページ: 15-18

    • NAID

      40021477224

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福島県の林業労働対策と厳しさ続く労働力確保―福島県の事例―2017

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 565 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 県有林事業の変化と新たな雇用確保-山梨県の取組-2017

    • 著者名/発表者名
      奥山洋一郎
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 569 ページ: 22-25

    • NAID

      40021381267

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関東地区における原木の安定供給2017

    • 著者名/発表者名
      興梠克久
    • 雑誌名

      木材情報

      巻: 313 ページ: 1-5

    • NAID

      40021245235

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 川上から川下へ:木材産地における構造変化2017

    • 著者名/発表者名
      興梠克久
    • 雑誌名

      日事連

      巻: 55(4) ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 林業新規就業者の裾野を広げる-福井県の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      興梠克久
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 568 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PEFC相互承認とSGECの課題2017

    • 著者名/発表者名
      志賀和人
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 65 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「緑の雇用」研修生からみる研修の評価2017

    • 著者名/発表者名
      川﨑章惠
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 5

    • DOI

      10.18945/jjfes.32.5

    • NAID

      130005439902

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現場指導者の育成―スポーツ科学の視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      興梠克久,伊藤孝史郎
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 550 ページ: 10-13

    • NAID

      40020820329

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「緑の雇用」事業の特徴と課題2016

    • 著者名/発表者名
      興梠克久,川﨑章惠
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 78 ページ: 5-12

    • NAID

      130006792897

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「緑の雇用」による林業新規就業者の育成2016

    • 著者名/発表者名
      興梠克久
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 82(12) ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 渋川県産材センターの稼働に対する森林組合の対応2019

    • 著者名/発表者名
      興梠克久,浦井教光
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 専門高校の教育と林業就業2018

    • 著者名/発表者名
      奥山洋一郎
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「緑の雇用」におけるOJT指導員の意識2016

    • 著者名/発表者名
      興梠克久,川﨑章惠
    • 学会等名
      林業経済学会秋季大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 森林管理の公共的制御と制度変化ースイス・日本の公有林管理と地域2018

    • 著者名/発表者名
      志賀和人,志賀薫,池田友仁,岩本幸,御田成顕
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 森林管理制度論2016

    • 著者名/発表者名
      志賀和人,立花敏,興梠克久,土屋俊幸,山本伸幸
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi