研究課題/領域番号 |
16K07888
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営・経済農学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
興梠 克久 筑波大学, 生命環境系, 准教授 (00403965)
|
研究分担者 |
川崎 章惠 九州大学, 農学研究院, 助教 (30598412)
早尻 正宏 北海学園大学, 経済学部, 准教授 (50466637)
志賀 和人 筑波大学, 生命環境系, 教授 (70334034)
奥山 洋一郎 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (30468061)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 能力評価 / 林業労働者 / 林業事業体 / 雇用管理 / 森林組合 / 農林水産技術・知識評価 |
研究成果の概要 |
林業事業体を対象に,能力評価を含む雇用管理システムに関するアンケートおよび聞き取り調査を2016~2018年度に実施した。年功序列型月給制をとる山林現場従業員の生産性低下やモチベーションの向上,地域レベルで実施例が見られる林業技能水準の平準化による経営安定化,林業生産体系の転換などへの対応を契機として,体系だった能力評価基準による人事考課に取り組んでいる事業体が見られたが,そうした事業体はまだ少なく,全国林業事業体アンケートでも能力評価を実施しているのは29%にとどまっている。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
林業労働者の就業条件(賃金など)は低水準で,山林現場での労働災害も多く,労働環境の改善が求められる一方で,労働者のモチベーションを高めることによって生産性を上げる必要がある。本研究では,全国の林業事業体を対象に,林業における,能力評価を含む人事評価が遅々として進んでいない現状を明らかにし,能力評価を取り入れるにあたっての実務的課題を整理した。
|