• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属イオンとの配位に基づく親水性抗生物質の新規な分析法の開発と水環境分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K08122
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関富山県衛生研究所

研究代表者

健名 智子  富山県衛生研究所, 化学部, 副主幹研究員 (60416089)

研究分担者 小玉 修嗣  東海大学, 理学部, 教授 (70360807)
山本 敦  中部大学, 応用生物学部, 教授 (60360806)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード親水性化合物 / HPLC-UV法 / 金属イオン / アルコール類 / 抗生物質 / HPLC法 / 金属錯体 / 水環境分析
研究成果の概要

これまで,水溶性が高く吸光係数の低い化合物を移動相に添加した金属イオンとのオンライン錯形成反応を活用し簡便かつ高感度にHPLC-UV検出法で分離・検出する方法の開発を進めてきた.本研究課題では親水性抗生物質にこの新規な分離モードを適用することを目的に,親水性抗生物質が分子内にヒドロキシル基を多数持つことから,アルコール類をモデル化合物として分析法の開発を行った。炭素数が1-3のアルコールは銅イオンと,炭素数が4以上の糖アルコールはモリブデン酸イオンとの錯体を形成させ,HPLC-UV検出する新規な分析法を開発し,医薬品,食品および家庭用品の分析に応用した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アルコール類は親水性が非常に高くまた特異的な吸収をほとんど持たないことから,これまでは親水性HILICモードまたは配位子交換モードで分離,示差屈折検出器や蒸発型光散乱検出器で分析されてきたが,これら検出器に特異性はなく,充分な感度が得られていなかった。今回アルコール類について,移動相に添加した金属イオンとのオンライン錯形成反応を活用し簡便かつ高感度にHPLC-UV検出法で分離・検出する方法を開発し,食品,家庭用品等の分析に応用することができた。今後この方法を,水溶性が高く吸光係数の低い抗生物質の分析に適用することができると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Reversed phase ion-pair chromatographic separation of sugar alcohols by complexation with molybdate ion2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kemmei, Shuji Kodama, Atsushi Yamamoto, Yoshinori Inoue, Kazuichi Hayakawa
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1547 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2018.03.016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of alcohols including diols and triols by HPLC with ultraviolet detection based on the formation of a copper(II) complex2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Sohei、Dohi Takumi、Aizawa Sen-ichi、Kemmei Tomoko、Terashima Hiroyuki、Taga Atsushi、Yamamoto Atsushi、Kodama Shuji
    • 雑誌名

      Journal of Separation Science

      巻: 40 号: 21 ページ: 4168-4175

    • DOI

      10.1002/jssc.201700635

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of hexitols by reversed phase liquid chromatography using on-line complexation with molybdate ion2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kemmei, Shuji Kodama, Atsushi Yamamoto, Yoshinori Inoue, Kazuichi Hayakawa
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 958 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.aca.2016.12.014

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 逆相カラムを用いる無機陰イオン分析2019

    • 著者名/発表者名
      健名智子,小玉修嗣,山本敦,井上嘉則,早川和一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Determination of sugar alcohols by high performance liquid chromatography with ultraviolet detection using on-line complexation with molybdate ion2018

    • 著者名/発表者名
      Kemmei,T., Kodama, S., Yamamoto, A., Inoue, Y., Hayakawa
    • 学会等名
      The 14th Asian Conference on Analytical Sciences (ASIANALYSIS XIV)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C30カラムを用いた無機陰イオン分析2018

    • 著者名/発表者名
      健名智子,小玉修嗣,山本敦,井上嘉則,早川和一
    • 学会等名
      第78回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 逆相HPLC-UV法による無機陰イオン分析2018

    • 著者名/発表者名
      健名智子,小玉修嗣,山本敦,井上嘉則,早川和一
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 逆相イオンペアHPLC-UV法による糖アルコール類の一斉分析-モリブデン酸錯体形成を利用して-2018

    • 著者名/発表者名
      健名 智子,小玉 修嗣,山本 敦,井上 嘉則,早川 和一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデン酸添加移動相を用いたイオンペアHPLC-UV法による糖アルコール分析2017

    • 著者名/発表者名
      健名 智子,小玉 修嗣,山本 敦,井上 嘉則,早川 和一
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      東北大学川内地区
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデン酸錯体形成を利用した糖アルコール分析-イオンペアHPLC法の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      健名 智子,小玉 修嗣,山本 敦,井上 嘉則,早川 和一
    • 学会等名
      第77回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデン酸添加移動相を用いる無機陰イオン分析2017

    • 著者名/発表者名
      健名 智子,小玉 修嗣,山本 敦,井上 嘉則,早川 和一
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モリブデン酸添加移動相を用いたHPLC-UV法による糖アルコール分析2016

    • 著者名/発表者名
      健名 智子,小玉 修嗣,山本 敦,井上 嘉則,早川 和一
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi