研究課題
基盤研究(C)
本研究では、時計遺伝子に着目し、体内時計に果たすポリアミンの役割について解析した。ポリアミンの細胞内濃度を4時間ごとに測定した結果、24時間周期の概日リズムを刻んでいることを見出した。そこで、BMAL1やPER2などの時計遺伝子のmRNA量をポリアミンの有無で比較したところ、発現位相に2-4時間の遅れが見られた。また、BMAL1がポリアミンにより翻訳レベルで約2倍発現増加することを見出した。ポリアミンによるBMAL1の合成促進機構を解析した結果、ポリアミンはribosome shuntingを促進し、時計遺伝子BMAL1を翻訳レベルで発現調節し、体内時計を制御していることが示唆された。
本研究により、BMAL1蛋白質のポリアミンによる合成促進機序とBMAL1の調節機構の生理的意義が明らかになり、体内時計制御の新たな経路を標的とした新規時差症候群回復薬や、様々な疾患に対する個々のリズム位相を知るための有益なバイオマーカーの開発の基盤が確立できると期待される。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 備考 (2件)
Stroke
巻: 49 号: 7 ページ: 1727-1733
10.1161/strokeaha.118.021755
Int. J. Biochem. Cell Biol.
巻: 99 ページ: 147-153
10.1016/j.biocel.2018.04.008
Methods Mol. Biol.
巻: 1694 ページ: 325-336
10.1007/978-1-4939-7398-9_27
PLOS ONE
巻: 11(7) 号: 7 ページ: e0159494-e0159494
10.1371/journal.pone.0159494
Journal of Biochemistry
巻: 159 号: 5 ページ: 509-517
10.1093/jb/mvv130
Atherosclerosis
巻: 244 ページ: 131-137
10.1016/j.atherosclerosis.2015.11.012
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN
巻: 64 号: 5 ページ: 390-398
10.1248/cpb.c15-00940
130005148753
巻: 79 ページ: 151-157
10.1016/j.biocel.2016.08.039
Sci. Rep.
巻: 6 号: 1 ページ: 33549-33549
10.1038/srep33549
http://www.cis.ac.jp/~kkashiwagi/publication.html