• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィンゴリモドのアレルギー疾患への適用と免疫抑制を目指した抗体医薬品の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

八木 秀樹  国際医療福祉大学, 薬学部, 教授 (40250740)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードFTY720 / S1P / 抗体 / 接触性過敏症 / アレルギー性皮膚炎 / S1PR / スフィンゴシン 1-リン酸(S1P) / モノクローナル抗体 / フィンゴリモド / 接触性皮膚炎 / スフィンゴシン1-リン酸(S1P) / スフィンゴシン 1-リン酸 / S1PR4 / 免疫学 / アレルギー・ぜんそく / 脂質
研究成果の概要

多発性硬化症の治療薬であるフィンゴリモド(FTY720)の臨床適応拡大を目的に、oxazolone誘発接触性皮膚炎の動物モデルで検討したところ、FTY720の経口投与で治療効果を認めた。この効果はエフェクターT細胞や真皮樹状細胞を感作付近のリンパ節にとどめ、炎症局所への移動を抑制することによると示唆された。
FTY720の標的分子と考えられるスフィンゴシン 1-リン酸(S1P)受容体(S1PR)のうち、我々が未作製であったマウスS1P4に対する抗体作製は、成功までには至らなかった。しかし、GFP融合S1P4安定発現株の樹立に成功し、ラットへの免疫を行い、高力価の抗血清は得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多発性硬化症の治療薬として用いられるフィンゴリモド(FTY720)の臨床適応拡大を目的に、アレルギー性接触性皮膚炎の動物モデルで、FTY720の1 mg/kgの経口投与で治療効果が認められた。これは、フィンゴリモドが細胞移動を伴うⅣ型アレルギーへの適用拡大ができる可能性を示したものである。メカニズムもエフェクターT細胞や真皮樹状細胞を感作付近のリンパ節にとどめ、炎症局所への移動を抑制することが示唆され、作用機序との整合性もあり、有望と考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Zoledronate on Local and Systemic Production of IL-1β, IL-18, and TNF-α in Mice and Augmentation by Lipopolysaccharide2019

    • 著者名/発表者名
      Funayama Hiromi、Tashima Itaru、Okada Satoru、Ogawa Takuya、Yagi Hideki、Tada Hiroyuki、Wakita Ryo、Asada Yoshinobu、Endo Yasuo
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 6 ページ: 929-936

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00923

    • NAID

      130007657675

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-06-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of 4′-substituted 2′-deoxy-4′-thiocytidines and its evaluation for antineoplastic and antiviral activities.2019

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi K, Kumamoto H, Konno K, Yagi H, Tatano Y, Odanaka Y, Shimbara Matsubayashi S, Snoeck R, Andrei G.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 75 号: 33 ページ: 4542-4555

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.06.044

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypascyrins A-E, Prenylated Acylphloroglucinols from Hypericum ascyron.2019

    • 著者名/発表者名
      Niwa K, Tanaka N, Tatano Y, Yagi H, Kashiwada Y.
    • 雑誌名

      J Nat Prod

      巻: 82 号: 10 ページ: 2754-2760

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.9b00354

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 造血組織と骨、ビスフォスフォネートの関与2019

    • 著者名/発表者名
      中村雅典、八木秀樹、大塚裕忠、遠藤康男
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 27 ページ: 463-468

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of tumor formation and metastasis by a monoclonal antibody against lymphatic vessel endothelial hyaluronan receptor 12018

    • 著者名/発表者名
      Hara Yuta、Torii Ryota、Ueda Shiho、Kurimoto Erina、Ueda Eri、Okura Hiroshi、Tatano Yutaka、Yagi Hideki、Ohno Yoshiya、Tanaka Toshiyuki、Masuko Kazue、Masuko Takashi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 10 ページ: 3171-3182

    • DOI

      10.1111/cas.13755

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phloroglucinol derivatives and a chromone glucoside from the leaves of Myrtus communis2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Naonobu、Jia Yuyu、Niwa Kanji、Imabayashi Kiyoshi、Tatano Yutaka、Yagi Hideki、Kashiwada Yoshiki
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 74 号: 1 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.11.044

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] YM155 exerts potent cytotoxic activity against quiescent (G<sub>0</sub>/G<sub>1</sub>) multiple myeloma and bortezomib resistant cells <i>via</i> inhibition of survivin and Mcl-12017

    • 著者名/発表者名
      Ookura Miyuki、Fujii Tatsuya、Yagi Hideki、Ogawa Takuya、Kishi Shinji、Hosono Naoko、Shigemi Hiroko、Yamauchi Takahiro、Ueda Takanori、Yoshida Akira
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 67 ページ: 111535-111550

    • DOI

      10.18632/oncotarget.22871

    • NAID

      120006469617

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitrogen-containing bisphosphonate induced a newly discovered hematopoietic structure in the omentum of an anemic mouse model by stimulating G-CSF production.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotada Otsuka, Hideki Yagi, Yasuo Endo, Satoshi Soeta, Naoko Nonaka, Masanori Nakamura.
    • 雑誌名

      Cell & Tissue Res.

      巻: 367 号: 2 ページ: 297-309

    • DOI

      10.1007/s00441-016-2525-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Specific niches for lung-resident memory CD8+ T cells at the site of tissue regeneration enable CD69-independent maintenance.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamura, S., H. Yagi, Y. Hakata, C. Motozono, S. R. McMaster, T. Masumoto, M. Fujisawa, T. Chikaishi, J. Komeda, J. Itoh, M. Umemura, A. Kyusai, M. Tomura, T. Nakayama, D. L. Woodland, J. E. Kohlmeier, and M. Miyazawa
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine

      巻: 213 号: 13 ページ: 3057-3073

    • DOI

      10.1084/jem.20160938

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高骨転移性肺癌細胞株由来新規破骨細胞誘導因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 將、百百 純里奈、常田 百合、岩﨑 洸、太田 智之、松本 光史、多田納 豊、八木 秀樹
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会(京都)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヒトlysophosphatidyl serine受容体に対する新規モノクローナル抗体の作製2020

    • 著者名/発表者名
      小太刀菜月、高橋健人、桑島みなみ、物江静香、小川拓哉、多田納豊、八木秀樹
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会(京都)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フローサイトメトリーによる細胞傷害試験法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      菅井一真、高野みどり、太田智之、常田百合、多田納豊、八木秀樹
    • 学会等名
      第29回日本サイトメトリー学会学術集会(東京)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高リンパ節転移ヒト乳癌細胞株由来新規リンパ管新生因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      百百純里奈、池内晶哉、三浦眞今子、常田百合、松本光史、益子高、多田納豊、八木秀樹
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 国際医療福祉大学薬学部 生体防御学分野 Home Page

    • URL

      https://sites.google.com/site/immunobiologyiuhw/home

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi