• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DR6による末梢免疫細胞制御における分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関北里大学 (2019)
旭川医科大学 (2016-2018)

研究代表者

藤倉 大輔  北里大学, 獣医学部, 特任准教授 (70547794)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードDR6 / SLE / T細胞 / 末梢免疫細胞 / Death Receptor 6 / Syndecan / B細胞
研究成果の概要

末梢T細胞の高度な活性化、あるいは長期的な活性化の持続は、リューマチやSLEなどの自己組織炎症疾患を誘発し、一方で、抑制は病原体に対する易感染や癌の発生を誘発する。このため、生体内では末梢T細胞の活性を正に、あるいは負に厳密に制御するメカニズムが存在する。本研究では、免疫抑制性制御因子と目されるDR6に着目し、これを介したT細胞活性化制御に対する細胞内シグナル機構の分子詳細について解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、自己免疫性炎症性疾患の一つである全身性エリテマトーデスのモデルマウス病態発症制御において、DR6分子を介したメカニズムの存在が示唆された。本知見から、DR6分子が上記疾患の治療標的の一つとなりうる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Inactivated whole virus particle vaccine with potent immunogenicity and limited IL-6 production is ideal for influenza2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiya T, Mifsud EJ, Ohno M, Nomura N, Sasada M, Fujikura D, Daito T, Shingai M, Ohara Y, Nishimura T, Endo M, Mitsumata R, Ikeda T, Hatanaka H, Kitayama H, Motokawa K, Sobue T, Suzuki S, Itoh Y, Brown LE, Ogasawara K, Kino Y, Kida H
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 37 号: 15 ページ: 2158-2166

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2019.02.057

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and application of a Bacillus anthracis protective antigen domain-1 in-house ELISA for the detection of anti-protective antigen antibodies in cattle in Zambia2018

    • 著者名/発表者名
      Simbotwe Manyando、Fujikura Daisuke、Ohnuma Miyuki、Omori Ryosuke、Furuta Yoshikazu、Muuka Geoffrey Munkombwe、Hang’ombe Bernard Mudenda、Higashi Hideaki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 10 ページ: e0205986-e0205986

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0205986

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Programmed Cell Death in the Pathogenesis of Influenza2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikura Daisuke、Miyazaki Tadaaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 7 ページ: 2065-2065

    • DOI

      10.3390/ijms19072065

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Nucleotide Polymorphisms in Human NPC1 Influence Filovirus Entry Into Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Tatsunari、Letko Michael、Munster Vincent J、Manzoor Rashid、Maruyama Junki、Furuyama Wakako、Miyamoto Hiroko、Shigeno Asako、Fujikura Daisuke、Takadate Yoshihiro、Yoshida Reiko、Igarashi Manabu、Feldmann Heinz、Marzi Andrea、Takada Ayato
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases

      巻: 218 号: suppl_5 ページ: S397-S402

    • DOI

      10.1093/infdis/jiy248

    • NAID

      120006773326

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Brazilian propolis ethanol extract and its component kaempferol induce myeloid-derived suppressor cells from macrophages of mice in vivo and in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Hiroshi、Saito Natsuko、Fujimoto Junpei、Nakashima Ken-ichi、Fujikura Daisuke
    • 雑誌名

      BMC Complementary and Alternative Medicine

      巻: 18 号: 1 ページ: 138-138

    • DOI

      10.1186/s12906-018-2198-5

    • NAID

      120006798131

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aureobasidium pullulans-cultured fluid induces IL-18 production, leading to Th1-polarization during influenza A virus infection2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikura Daisuke、Muramatsu Daisuke、Toyomane Kochi、Chiba Satoko、Daito Takuji、Iwai Atsushi、Kouwaki Takahisa、Okamoto Masaaki、Higashi Hideaki、Kida Hiroshi、Oshiumi Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 163 号: 1 ページ: 31-38

    • DOI

      10.1093/jb/mvx062

    • NAID

      40021457359

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a Novel Bat Adenovirus Isolated from Straw-Colored Fruit Bat (Eidolon helvum)2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Hirohito、Kajihara Masahiro、Nao Naganori、Shigeno Asako、Fujikura Daisuke、Hang’ombe Bernard、Mweene Aaron、Mutemwa Alisheke、Squarre David、Yamada Masao、Higashi Hideaki、Sawa Hirofumi、Takada Ayato
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 9 号: 12 ページ: 371-371

    • DOI

      10.3390/v9120371

    • NAID

      120006382305

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Putative endogenous filovirus VP35-like protein potentially functions as an IFN antagonist but not a polymerase cofactor2017

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Tatsunari、Manzoor Rashid、Nao Naganori、Maruyama Junki、Furuyama Wakako、Miyamoto Hiroko、Shigeno Asako、Kuroda Makoto、Matsuno Keita、Fujikura Daisuke、Kajihara Masahiro、Yoshida Reiko、Igarashi Manabu、Takada Ayato
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 10 ページ: e0186450-e0186450

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0186450

    • NAID

      120006366507

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Death receptor 6 contributes to autoimmunity in lupus-prone mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikura D, Ikesue M, Endo T, Chiba S, Higashi H and Uede T
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8:13957 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/ncomms13957

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ANTXR-1 and -2 independent modulation of a cytotoxicity mediated by anthrax toxin in human cells2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikura D, Toyomane K, Kamiya K, Mutoh M, Mifune E, Ohnuma M and Higashi H
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 8 ページ: 1311-1317

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0727

    • NAID

      130005261508

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒト狼瘡動物モデルNZB/W F1マウスの発症におけるDeath receptor 6の関与2017

    • 著者名/発表者名
      藤倉大輔
    • 学会等名
      第14回北海道実験動物研究会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi