研究課題/領域番号 |
16K08616
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
青山 俊文 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (50231105)
|
研究分担者 |
田中 直樹 信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (80419374)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | HCV / トランス脂肪酸 / 肝がん / C型肝炎ウイルスコア蛋白 / PPARalpha / デオキシコール酸 / トランス脂肪酸食 / 肝臓非癌部・癌部 / スルファチド / 脂質 / 発癌 / C型肝炎 |
研究成果の概要 |
C型肝炎ウイルスコア蛋白を発現するトランスジェニックマウスは生後18か月頃に、約30-35%の頻度で小型肝癌の発生を呈する。12-13カ月齢の本マウスにトランス脂肪酸を含む飼料を5カ月間与えた結果、すべてのマウスに肝腫瘍が発生し、トランス脂肪酸が強い肝発癌促進作用をもつことが分かった。トランス脂肪酸食を与えたマウスの肝臓非腫瘍部には著明な脂肪肝炎および線維化がみられ、炎症シグナル活性化、酸化ストレス増加、小胞体ストレス増加、細胞増殖亢進などを介して肝発癌に至ったと考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
多くの加工食品に含まれるトランス脂肪酸は、健常人に対して、LDLコレステロールの増加に伴う心血管疾患のリスクを増加させ、また、肥満・アレルギー性疾患・認知症等を誘発する毒性を示すことが知られている。しかし、肝発癌に与える影響は明らかにされていない。本研究から、トランス脂肪酸がHCV関連肝癌の発症リスクを高める可能性が初めて示唆された。HCV持続感染者ではトランス脂肪酸の摂取量を制限することが肝発癌抑制に有効である可能性が期待される。
|