• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レプトスピラの維持宿主動物における持続感染機構の分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

小泉 信夫  国立感染症研究所, 細菌第一部, 主任研究官 (10333361)

研究協力者 佐々木 祐哉  
杉山 広  
冨澤 莉那  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードレプトスピラ / 維持宿主 / 持続感染
研究成果の概要

人獣共通感染症病原体レプトスピラの維持宿主動物の腎臓への持続感染に必須の因子を明らかにするために,トランスポゾン挿入変異体を作製し,ラット感染実験を行った.レプトスピラ変異体96株を1群あるいは414株を1群としてラットに接種し,接種培養液DNAと接種3週間後の腎臓培養DNAのトランスポゾン挿入位置の近傍の配列を次世代シークエンサーにより決定し比較を行った.その結果,96株を接種した実験では2遺伝子,414株を接種した実験では7遺伝子が腎臓から検出されなかった.したがってこれら9遺伝子が維持宿主における持続感染に必須な遺伝子であることが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって病原性レプトスピラにおいて効率的なトランスポゾン挿入変異法を確立し,動物感染実験と次世代シーケンサーを用いた大規模シーケンシングによって,感染に必須なレプトスピラ遺伝子の網羅的同定が可能となった.本研究によって明らかとなった,また今後この方法により同定されるレプトスピラ因子をターゲットとして,レプトスピラの腎臓定着を阻害できるような薬剤やワクチンの開発につながることが期待され,レプトスピラ症の制御およびヒトの健康増進に寄与しうると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Leptospiral flagellar sheath protein FcpA interacts with FlaA2 and FlaB1 in Leptospira biflexa2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuya、Kawamoto Akihiro、Tahara Hajime、Kasuga Kie、Sato Ryoichi、Ohnishi Makoto、Nakamura Shuichi、Koizumi Nobuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 4 ページ: e0194923-e0194923

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0194923

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Male-specific pulmonary hemorrhage and cytokine gene expression in golden hamster in early-phase Leptospira interrogans serovar Hebdomadis infection2017

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Rina、Sugiyama Hiromu、Sato Ryoichi、Ohnishi Makoto、Koizumi Nobuo
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 111 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2017.08.016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レプトスピラ感染ハムスターの組織病理とサイトカイン遺伝子発現の雌雄間比較2017

    • 著者名/発表者名
      冨澤莉那,杉山広,佐藤令一,大西真,小泉信夫
    • 学会等名
      第54回レプトスピラシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Gender difference of histopathology and cytokine gene expression in hamsters in Leptospira infection2017

    • 著者名/発表者名
      冨澤莉那,小泉信夫,杉山広,佐藤令一,大西真
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi