• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多地域一般住民でのCKDとsdLDL-Cの複合因子と認知機能の関連

研究課題

研究課題/領域番号 16K09141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関自治医科大学

研究代表者

石川 鎮清  自治医科大学, 医学部, 教授 (70306140)

研究分担者 中村 剛史  自治医科大学, 医学部, 講師 (20554554)
小谷 和彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60335510)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードコホート研究 / sdLDLコレステロール / メタボリック・シンドローム / sdLDL / アポリポ蛋白 / 地域医療 / 心腎連関 / 認知機能
研究成果の概要

平成22年から開始したコホート研究で6,436人を登録した。5,866人(男性2,739人、女性3,127人)対して、small dense (sd) LDLを測定した。男女別にメタボリック・シンドローム(MetS)、CKD、認知機能障害の有無でsd LDLの値をt検定で比較したところ、男性ではsdLDLは、MetS有りで高く、CKDおよび認知機能障害有りで低かった。女性では、sdLDLは、MetS有りで高かったが、CKDおよび認知機能障害有りでは有意な関連はなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

都心部では、生活習慣の欧米化に伴い、sdLDLコレステロールと心血管疾患との関連があるとの報告があるが(吹田研究)、比都市部においても同様の結果となるのかは不明であった。今回、日本の非都市部の多地域における一般住民のsdLDLコレステロールと他の疾患との関連を明らかにすることができた。コホート研究としては発症との関連を検討することができなかったため今後の課題となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Body Mass Index and Incidence of Subarachnoid Hemorrhage in Japanese Community Residents: The Jichi Medical School Cohort Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kawate N, Kayaba K, Hara M, Hamaguchi T, Kotani K, Ishikawa S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 26 号: 8 ページ: 1683

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.03.029

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factor VII and incidence of myocardial infarction in a Japanese population: The Jichi Medical School Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi T, Ishikawa S, Kario K, Kayaba K, Kajii E.
    • 雑誌名

      J Clin Lab Anal

      巻: 31 号: 6

    • DOI

      10.1002/jcla.22133

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticotropin releasing hormone receptor 2 exacerbates chronic cardiac dysfunction.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuda T, Takefuji M, Wettschureck N, Kotani K, Morimoto R, Okumura T, Kaur H, Eguchi S, Sakaguchi T, Ishihama S, Kikuchi R, Unno K, Matsushita K, Ishikawa S, Offermanns S, Murohara T.
    • 雑誌名

      J Exp Med.

      巻: 214 号: 7 ページ: 1877-1877

    • DOI

      10.1084/jem.20161924

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Body mass index and stroke incidence in Japanese community residents: The Jichi Medical School (JMS) Cohort Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kawate N, Kayaba K, Hara M, Kotani K, Ishikawa S.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 27 号: 7 ページ: 325-330

    • DOI

      10.1016/j.je.2016.08.007

    • NAID

      130005709466

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progression from prehypertension to hypertension and risk of cardiovascular disease2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Ishikawa J,Ishikawa S,Kario K, Kajii E.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 27 号: 1 ページ: 8-13

    • DOI

      10.1016/j.je.2016.08.001

    • NAID

      130005316455

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coffee Consumption and Incidence of Subarachnoid Hemorrhage: The Jichi Medical School Cohort Study2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki T., Hara M., Kayaba K., Kotani K., Ishikawa S
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 26 号: 2 ページ: 71-75

    • DOI

      10.2188/jea.JE20150092

    • NAID

      130005124682

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accuracy of Death Certificates and Assessment of Factors for Misclassification of Underlying Cause of Death.2016

    • 著者名/発表者名
      Mieno M. N., Tanaka N., Arai T., Kawahara T., Kuchiba A., Ishikawa S., Sawabe M.
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 26 ページ: 191-198

    • NAID

      130005143922

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salt Preference and the Incidence of Cardiovascular Disease in a Japanese General Population2016

    • 著者名/発表者名
      Tadenuma S, Kanda H, Ishikawa S, Kayaba K, Gotoh T, Nakamura Y, Kajii E.
    • 雑誌名

      The Jichi Medical School Cohort Study

      巻: 8 ページ: 105-115

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Serum High-Sensitivity C-Reactive Protein and Myocardial Infarction in a General Japanese Population.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Ishikawa S, Kotani K, Gotoh T, Itoh Y, Kayaba K, Kajii E.
    • 雑誌名

      J Clin Lab Anal

      巻: 30 号: 6 ページ: 999-1002

    • DOI

      10.1002/jcla.21970

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pooled analysis of the association of isolated low levels of high-density lipoprotein cholesterol with cardiovascular mortality in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hirata T, Sugiyama D, Nagasawa SY, Murakami Y, Saitoh S, Okayama A, Iso H, Irie F, Sairenchi T, Miyamoto Y, Yamada M, Ishikawa S, Miura K, Ueshima H, Okamura T
    • 雑誌名

      Eur J Epidemiol

      巻: 32 号: 7 ページ: 547

    • DOI

      10.1007/s10654-016-0203-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Body mass index and subarachnoid hemorrhage incidence in Japanese population: The JMS Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      川手菜未、Kayaba Kazunori、Hara Motohiko、Hamaguchi Toyohiro、Kotani Kazuhiko、Ishikawa Shizukiyo.
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨県・甲府市)
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The long - term influence for cancer prevention by green tea consumption: The Jichi Medical School Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshima T, Ojima T, Ishikawa S, Kayaba K, Saegusa T, Goto T, Nakamura Y, Kajii E.
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017).
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factor VII and incidence of myocardial infarction in a Japanese population: The Jichi Medical School Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi T, Ishikawa S, Kario K, Kayaba K, Kajii E.
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017).
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical Activity and Cardiovascular Disease Risk in Japan: The Jichi Medical School Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata Y, Hayasaka S, Ojima O, Ishikawa S, Kayaba K, Gotoh T, Nakamura Y.
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017).
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coffee consumption and all-cause mortality in Japanese community residents: the Jichi Medical School Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki T, Kayaba K, Hara M, Hamaguchi T, Kotani K, Ishikawa S.
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017).
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Body mass index and incidence of subarachnoid hemorrhage in Japanese community residents: the Jichi Medical School Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawate N, Kayaba K, Hara M, Hamaguchi T, Kotani K, Ishikawa S.
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017).
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メタボリックシンドロームと総死亡-Jichi Medical School (JMS)コホートⅠ研究.2017

    • 著者名/発表者名
      渡部 純,石川鎮清,小谷和彦,中村好一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 栃木県下野市の小学校区別ソーシャルキャピタルと生活習慣病との関連2016

    • 著者名/発表者名
      山下眞穂、石川鎮清、青山泰子、阿江竜介、佐野 尭、小谷和彦、古城隆雄、牧野伸子、中村好一
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi