研究課題/領域番号 |
16K09209
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
上野 易弘 神戸大学, 医学研究科, 教授 (30184956)
|
研究分担者 |
近藤 武史 神戸大学, 医学研究科, 講師 (20335441)
高橋 玄倫 神戸大学, 医学研究科, 講師 (90509100)
|
研究協力者 |
櫻田 誠
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 低体温症 / 免疫染色 / 超生体反応 / 死後変化 / HSP70 / 糸球体 / RT-qPCR / 法医学 / 免疫組織化学染色 / 腎糸球体 / 死後変性 / podocyte / 社会医学 / 細胞・組織 |
研究成果の概要 |
本研究は、特異的な形態学的所見が乏しいために死因診断が困難な、凍死に代表される低体温症関連死亡例に有用な高精度新規死因診断マーカーの開発と、剖検試料における”超生体反応”について検討した。その結果、腎糸球体上皮細胞におけるHeat Shock Protein 70 (HSP70)の発現パターン解析は、低体温症関連死における寒冷暴露診断マーカーとして有用であることを明らかにし、死後の組織変性を伴う法医試料における診断基準を確立した。また低体温症モデルマウスを作製し、HSP70のmRNA発現の死後変化について検討したところ、死後48時間にわたりmRNAの発現は増大する傾向にあることを明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
法医学で扱うご遺体では、死亡に至る臨床経過を得られる事例は少ないため、解剖のみで死因を判断することは容易ではない。凍死に代表される低体温症関連死は、特異的な形態学的所見が乏しいために死因診断が困難な例の一つである。本研究では、腎糸球体上皮細胞におけるHeat Shock Protein 70 (HSP70)の発現パターン解析が、低体温症関連死における寒冷暴露診断マーカーとして有用であることを明らかにし、死後の組織変性を伴う法医試料における診断基準を確立した。本研究の成果は法医学が担う法医解剖において死因診断に有用であることから、その学術的及び社会的意義は高いと考えられる。
|