• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン症候群の病態におけるchromogranin Bに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関鳥取大学

研究代表者

瀧川 洋史  鳥取大学, 医学部, 講師 (30511373)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードパーキンソン症候群 / 進行性核上性麻痺 / 大脳皮質基底核変性症 / 神経変性疾患 / 脳神経内科学 / 老年医学 / 分子生物学 / 神経学 / 老年学
研究成果の概要

パーキンソン病(PD)や進行性核上性麻痺(PSP)を含めたパーキンソン症候群(PS)は,原因不明な進行性の神経変性疾患であり,未だに有効な治療法はない.脳脊髄液を用いた網羅的な質量分析にてPSPに特異的な変化を示すchromogranin B(CHGB)由来ペプチドであるbCHGB_6255を確認した.CHGBは翻訳後に小分子が切り出され種々の活性を有することが知られており.CHGBからbCHGB_6255が産生され過程を含めたCHGBが関連した分子カスケードが,PSP病態に関連していることが推測され,PSの病態解明のシーズとなることが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

PSは原因不明で有効な治療法はなく,各疾患の関連や相違など疾患分類や位置づけについてこれまでにも多くの議論がなされてきているが,未だ明らかにはなっていない.PSでは明確なバイオマーカーは確立されておらず,臨床症状,形態画像,薬剤への反応性などから臨床診断するしかなく,病初期には臨床診断が困難な場合が少なくない.脳脊髄液の解析から得られたPSPに特異的な変化を示すCHGBは,臨床診断におけるバイオマーカーとなることが示唆され,病態解明や治療法開発などにむけたシーズになることが期待された.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Cognitive and behavioral status in Japanese ALS patients: a multicenter study.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Raaphorst J, Izumi Y, Yoshino H, Ito S, Adachi T, Takigawa H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 267 号: 5 ページ: 1321-1330

    • DOI

      10.1007/s00415-019-09655-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cowden Syndrome with a Novel <i>PTEN</i> Mutation Presenting with Partial Epilepsy Related to Focal Cortical Dysplasia2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Takigawa H, Nomura T, Watanabe Y, Kowa H
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 1 ページ: 97-99

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9052-17

    • NAID

      130006301270

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical and mutational spectrum of Japanese patients with recessive variants in SH3TC2.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuan JH, Hashiguchi A, Okamoto Y, Yoshimura A, Ando M, Shiomi K, Saito K, Takahashi M, Ichinose K, Ohmichi T, Ichikawa K, Tadashi T, Takigawa H, Shibayama H, Takashima H
    • 雑誌名

      Jounal of Human Genetics

      巻: 63 号: 3 ページ: 281-287

    • DOI

      10.1038/s10038-017-0388-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] レジストリー研究 JALPAC(Japanese Longitudinal Biomarker Study in PSP and CBD)2017

    • 著者名/発表者名
      瀧川洋史
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 34 ページ: 278-282

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【PSPとCBD-その共通点と相違点】 進行性核上性麻痺(PSP) 疫学と予後2017

    • 著者名/発表者名
      中島健二,瀧川洋史
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 35 ページ: 275-276

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prevalence of progressive supranuclear palsy in Yonago: change throughout a decade.2016

    • 著者名/発表者名
      Takigawa H, Kitayama M, Wada-Isoe K, Kowa H, Nakashima K
    • 雑誌名

      Brain Behav.

      巻: 6 号: 12

    • DOI

      10.1002/brb3.557

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] No associations between five polymorphisms in COMT gene and migraine.2016

    • 著者名/発表者名
      Takigawa H, Kowa H, Nakashima K
    • 雑誌名

      Acta Neurol Scand

      巻: 135 号: 2 ページ: 225-230

    • DOI

      10.1111/ane.12583

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beneficial Effects of Ramelteon on Rapid Eye Movement Sleep Behavior Disorder Associated with Parkinson's Disease - Results of a Multicenter Open Trial2016

    • 著者名/発表者名
      Kashihara K, Nomura T, Maeda T, Tsuboi Y, Mishima T, Takigawa H, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 55 号: 3 ページ: 231-236

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.55.5464

    • NAID

      130005122611

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Longitudinal study of PSP rating scale and clinical diagnosis in Progressive supranuclear palsy cases2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takigawa,Takeshi Ikeuchi,Ikuko Aiba,Mitsuya Morita,Osamu Onodera,Takayoshi Shimohata,Takahiko Tokuda,Shigeo Murayama,Kazuko Hasegawa,Hisanori Kowa,Aya Tokumaru,Ritsuko Hanajima,Kenji Nakashima,JALPAC study group
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 頭痛患者におけるBody Mass Index (BMI)とPrognostic Nutritional Index (PNI)の検討2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川洋史,中野俊也,花島律子
    • 学会等名
      第47回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 頭痛症状が前景にたったギラン・バレー症候群(GBS)の1症例2019

    • 著者名/発表者名
      阪田良一,瀧川洋史,渡辺保裕,花島律子
    • 学会等名
      第47回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質基底核症候群を呈したレビー小体病と考えられた症例2019

    • 著者名/発表者名
      阪田 良一, 瀧川 洋史, 足立 正, 金谷 優広, 渡辺 保裕, 花島 律子
    • 学会等名
      第106回日本神経学会中国・四国地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PSP Rating Scaleによる進行性核上性麻痺の経時的変化に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川洋史,池内 健,饗場郁子,森田光哉,小野寺理,下畑享良,徳田隆彦,村山繁雄,長谷川一子,古和久典,花島律子,中島健二,JALPACコンソーシアム
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺を中心としたパーキンソン症候群の鑑別診断に有用な脳脊髄液タンパク質の探索2018

    • 著者名/発表者名
      阪田良一,瀧川洋史,花島律子
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Progression of milestones by clinical types in progressive supranuclear palsy: a longitudinal observational study of a cohort of patients with PSP/CBD (the JALPAC project)2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Aiba, Takeshi Ikeuchi, Hiroshi Takigawa, Takayoshi Shimohata, Takahiko Tokuda, Mitsuya Morita, Osamu Onodera, Shigeo Muramaya, Kazuko Hasegawa, Kenji Nakashima
    • 学会等名
      21st International Congress of Parkinson's disease and Movement Disorders
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical features and natural history of pathologically confirmed corticalbasal degeneration - Japanese validation study of CBD (J-VAC study) -2017

    • 著者名/発表者名
      Aiba I, Shimohata T, Murayama S, Hasegawa K, Iwasaki Y, Yokota O, Sakai M, Yabe I, Takigawa H, Yokota T, Sugaya K, Ikeuchi T, Hasegawa M, Yoshida M, Komori T, Wakabayashi K, Saito Y, Tokumaru M, Sakurai K, Nakashima K, J-VAC group
    • 学会等名
      CurePSP International Reserch Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胃瘻と経管栄養による管理について再び考える 進行性核上性麻痺における自然史と経腸栄養に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      瀧川洋史,古和久典
    • 学会等名
      第32回日本脈経腸栄養学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] JALPAC (Japanese Longitudinal Biomarker Study in PSP and CBD)2016

    • 著者名/発表者名
      瀧川洋史
    • 学会等名
      第34回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Barthel IndexならびにPSPRS-Jによる進行性核上性麻痺症例のADL評価に関する検討.2016

    • 著者名/発表者名
      瀧川洋史,池内 健,森田光哉,饗場郁子,小野寺理,下畑享良,徳田隆彦,村山繁雄,中島健二,JALPAC研究グループ
    • 学会等名
      第34回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A longitudinal observational study of a cohort of patients with PSP/CBD (the JALPAC project): Progression of milestones by clinical types.2016

    • 著者名/発表者名
      Aiba I, Ikeuchi T, Takigawa H, Shimohata T, Tokuda T, Morita M, Onodera O, Murayama S, Nakashima K.
    • 学会等名
      CurePSP International Research Symposium
    • 発表場所
      Hyatt Regency Jersey City on the Hudson (Jersey City, USA)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A longitudinal observational study of a cohort of patients with PSP/CBD: the JALPAC project.2016

    • 著者名/発表者名
      Tokuda T, Ikeuchi T, Takigawa H, Aiba I, Shimohata T, Morita M, Onodera O, Murayama S, Nakashima K.
    • 学会等名
      20TH INTERNATIONAL CONGRESS OF PARKINSON'S DISEASE AND MOVEMENT DISORDERS
    • 発表場所
      CityCube Berlin (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺の自然史と経腸栄養による治療介入についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      瀧川洋史,古和久典,中島健二
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 非定型パーキンソニズムー基礎と臨床ー2019

    • 著者名/発表者名
      下畑享良,花島律子,瀧川洋史,平野成樹,他
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830615474
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 認知症治療薬の考え方,使い方2017

    • 著者名/発表者名
      中島健二,和田健二,中西亜紀,上村直人,藤戸良子,,柏原健一,足立 正,水上勝義,山崎峰雄,余郷麻希子,森田昌代,鈴木正彦,古和久朋,古和久典,猪原匡史,高橋牧郎,新井哲明,瀧川洋史,玉置寿男,布村明彦
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498129887
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi