• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高血圧及びその臓器障害抑制に対する抗サイトカイン療法有効性の実証

研究課題

研究課題/領域番号 16K09522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

磯田 菊生  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00532475)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードアンジオテンシン / 炎症 / サイトカイン / 動脈瘤 / IL-1β中和抗体 / IL-6受容体拮抗薬 / 大動脈瘤 / 高血圧 / 抗サイトカイン療法 / IL-1 / IL-6 / IL-1β / IL-1受容体アンタゴニスト / アンジオテンシンII / 循環器・高血圧 / 分子血管学
研究成果の概要

IL-1Raが動脈瘤形成に影響するかを検討するため、IL-1Ra欠損マウスと野生型マウスにアンギオテンシンII (以下AngII)の28日負荷を施行した。しかし、28日間Ang IIをIL-1Ra欠損マウスに負荷すると、致死性の大動脈破裂を生じた。そこで、14日間のみ負荷し、28日後に解析を施行した。Ang II負荷を14日で中止すると、28日目の血圧は有意差がなかったが、腹部大動脈径はIL-1Ra欠損マウスで有意に増大していた。抗IL-1β中和抗体である01BSURを投与すると、コントロールのIgG2投与と比較して負荷14日目の高血圧を抑制し、28日目の大動脈拡大も有意に減少させた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は、Ang II負荷誘導の腹部大動脈瘤形成抑制にIL-1β中和抗体が有効であることを示した。さらに、動脈硬化抑制にIL-6受容体抗体が有効でることも実証した。これらの結果は動脈瘤や動脈硬化形成に抗サイトカイン療法が有効であることを示唆しており、新たな観点からの治療法開発につながると思われる。更に、抗サイトカイン療法により、動脈瘤の外科手術を減らすことが可能となれば、医療経済負担の軽減にもつながり、社会的意義が高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Lack of IκBNS promotes cholate-containing high-fat diet-induced inflammation and atherogenesis in low-density lipoprotein (LDL) receptor-deficient mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Kenichi、Isoda Kikuo、Akita Koji、Miyosawa Katsutoshi、Kadoguchi Tomoyasu、Shimada Kazunori、Daida Hiroyuki
    • 雑誌名

      IJC Heart & Vasculature

      巻: 23 ページ: 100344-100344

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2019.03.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of interleukin-1 suppresses angiotensin II-induced aortic inflammation and aneurysm formation.2018

    • 著者名/発表者名
      Isoda K, Akita K, Kitamura K, Sato-Okabayashi Y, Kadoguchi T, Isobe S, Ohtomo F, Sano M, Shimada K, Iwakura Y, Daida H
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 270 ページ: 221-227

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2018.05.072

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Interleukin-6 Receptor Antibody Suppresses Atherosclerosis in Atherogenic Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Akita K, Isoda K, Sato-Okabayashi Y, Kadoguchi T, Kitamura K, Ohtomo F, Shimada K, Daida H.
    • 雑誌名

      Front Cardiovasc Med

      巻: 4 ページ: 84-91

    • DOI

      10.3389/fcvm.2017.00084

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] アンジオテンシンII誘導の高血圧と腹部大動脈瘤に対するIL-1抑制効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      喜多村健一、磯田 菊生、秋田 耕嗣、門口智泰、三代沢勝利、島田和典、代田 浩之
    • 学会等名
      第53回日本成人病(生活習慣病)学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Deficiency of Interleukin-1 receptor antagonist continues angiotensin II induced aortic inflammation and promotes aneurysm formation after the cesation of its infusion2018

    • 著者名/発表者名
      Kai Ishii, Kikuo Isoda, Kenichi Kitamura, Koji Akita, Yayoi Okabayashi, Tomoyasu Kadoguchi, Fumie Ohtomo, Kazunori Shimada, Hiroyuki Daida
    • 学会等名
      ESC congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of IL-1 Inhibited Both Angiotensin II-induced Hypertension and Aortic Aneurysm2018

    • 著者名/発表者名
      喜多村健一、磯田菊生、秋田耕嗣、岡林弥生、島田和典、代田浩之
    • 学会等名
      The 81th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An anti-Interleukin-1beta antibody suppresses both angiotensin II-induced hypertension and aortic aneurysm2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Kitamura, Kikuo Isoda, Koji Akita, Yayoi Okabayashi, Kazunori Shimada, Hiroyuki Daida
    • 学会等名
      ESC congress 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Anti-Interleukin-1β Antibody Suppresses Both Angiotensin II-induced Renal Inflammation and Hypertension2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Isoda, Kenichi Kitamura, Koji Akita, Yayoi Okabayashi, Tomoyasu Kadoguchi, Kazunori Shimada, Hiroyuki Daida
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インターロイキン1受容体アンタゴニストはアンジオテンシンII投与で喚起される動脈の炎症及び瘤形成を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      秋田 耕嗣、磯田 菊生、代田 浩之
    • 学会等名
      第64回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi