• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血球接着因子とその調節分子の糸球体腎炎における機能解析と細胞移入治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K09611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関藤田医科大学 (2018)
名古屋大学 (2016-2017)

研究代表者

坪井 直毅  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (50566958)

研究分担者 丸山 彰一  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10362253)
研究協力者 荒瀬 尚  
杜 邱娜  
杉山 豊  
北川 章充  
古林 陽一  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード抗腎糸球体基底膜抗体型腎炎 / 白血球活性化 / 接着因子 / 好中球 / 免疫複合体 / 白血活性化 / マクロファージ / 多光子励起レーザー走査型顕微鏡 / アゴニスト / TLR / 接着因子抑制 / 免疫学 / 生体分子 / 病理学 / 細胞・組織
研究成果の概要

【目的】白血球発現受容体PILRαは、急性炎症反応条件下においてβ2インテグリン活性化を負に制御する。本研究は抗体型腎糸球体障害におけるPILRαの役割解明を目的とした。【結果】PILRα-/-マウスは抗GBM抗体型腎炎において野生型マウスに比し重篤な糸球体障害を示した。またPILRα-/-でみられた糸球体好中球増加は前免疫条件下でのみ観察された。PILRα-/-好中球は免疫複合体癒着が有意に増強していた。【結論】PILRαは接着因子Mac-1活性化を阻害することで、腎障害を導く病原抗体依存性の好中球導入を負に制御する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究から白血球発現分子PILRαの接着因子Mac-1制御を介する抗体型糸球体腎炎抑制効果が明らかとなった。またPILRαによる接着因子活性化抑制機能は炎症時にのみ発揮された。したがってPILRαの活性化は、抗体型糸球体腎炎のみならず、関節リウマチ、全身性エリテマトーデスなどの炎症性自己免疫疾患に対する有望な治療ターゲットとして考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Urinary levels of the leukocyte surface molecule CD11b associate with glomerular inflammation in lupus nephritis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa A, Tsuboi N, Yokoe Y, Katsuno T, Ikeuchi H, Kajiyama H, Endo N, Sawa Y, Suwa J, Sugiyama Y, Hachiya A, Mimura T, Hiromura K, Maruyama S.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 95(3) 号: 3 ページ: 680-692

    • DOI

      10.1016/j.kint.2018.10.025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] リツキシマブの腎疾患治療への応用2018

    • 著者名/発表者名
      坪井直毅、勝野敬之、丸山彰一
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 106(4)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Transfusion of CD206+ M2 Macrophages Ameliorates Antibody-Mediated Glomerulonephritis in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Du Q, Tsuboi N, Shi Y, Ito S, Sugiyama Y, Furuhashi K, Endo N, Kim H, Katsuno T, Akiyama S, Matsuo S, Isobe KI, Maruyama S.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 186 号: 12 ページ: 3176-3188

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2016.08.012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary soluble CD163 level reflects glomerular inflammation in human lupus nephritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Endo N, Tsuboi N, Furuhashi K, Shi Y, Du Q, Abe T, Hori M, Imaizumi T, Kim H, Katsuno T, Ozaki T, Kosugi T, Matsuo S, Maruyama S.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 31(12) 号: 12 ページ: 2023-2033

    • DOI

      10.1093/ndt/gfw214

    • NAID

      120006220242

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Urinary CD11b and CD163 Reflect Clinical and Histological Diseas Activity in Renal Involvement of Anti-Neutrophil Cytoplasmic Anti-body-Associated Vasculitides.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokoe, Naotake Tsuboi, Shoichi Maruyama
    • 学会等名
      Kidney Week 2018 - San Diego, CA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Urinary CD11B, an Alpha Submit Integrin MAC-1, Associates with Histological Disease Activity in Lupus Nephritis.2018

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Kitagawa, Naotake Tsuboi, Takayuki Katsuno, Shoichi Maruyama
    • 学会等名
      The 55th ERA-EDTA Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Negative regulation of integrin Mac-1 by paired immunoglobulin-like type2 receptor a (PILRa) enhances immune complex-mediated glomerulonephritis2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sugiyama, Naotake Tsuboi, Yuko Shimamura, Akimitsu Kitagawa, Yutaka Kamimura, Shoichi Maruyama
    • 学会等名
      ISN Frontiers Meetings 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PAIRED IMMUNOGLOBULIN-LIKE TYPE2 RECEPTOR ALPHA (PILRA) NEGATIVELY REGULATES MOUSE CRESCENTIC GLOMERULONEPHRITIS2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sugiyama。Naotake Tsuboi,Yuko Shimamura,Akimitsu Kitagawa, Yutaka Kamimura, Asuka HorinouchiTakayuki Katsuno,and Shoichi Maruyama
    • 学会等名
      the 18th international vasculitis & ANCA workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PAIRED IMMUNOGLOBULIN-LIKE TYPE2 RECEPTOR ALPHA (PILRA) NEGATIVELY REGULATES MOUSE CRESCENTIC GLOMERULONEPHRITIS2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sugiyama。Naotake Tsuboi,Yuko Shimamura,Akimitsu Kitagawa, Yutaka Kamimura, Asuka HorinouchiTakayuki Katsuno,and Shoichi Maruyama
    • 学会等名
      the 18th international vasculitis & ANCA workshop
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腎糸球体炎症とマクロファージ2016

    • 著者名/発表者名
      坪井 直毅
    • 学会等名
      第46回 日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Paired immunoglobulin-like type2 receptor α (PILRα) negatively regulates antibody-mediated glomerulonephritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sugiyama, Naotake Tsuboi, Du Qiuna, Yutaka Kamimura, Shoichi Maruyama, Seiichi Matsuo.
    • 学会等名
      ISN Nexus 2016
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-04-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Basic nephrology「Alternatively activated macrophageと腎疾患」2016

    • 著者名/発表者名
      坪井直毅、丸山彰一
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi