• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器ニッチを用いたヒトiPS細胞から腎への分化誘導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

松本 啓  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (30439799)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腎臓再生医療 / 幹細胞 / 臓器ニッチ法 / 腎臓再生 / 異種移植 / 後腎移植 / 遺伝子改変動物 / iPS細胞 / 胎性臓器ニッチ法 / 再生医療 / 慢性腎不全 / 腎性貧血 / 胎生臓器ニッチ法 / 腎前駆細胞 / 間葉系幹細胞
研究成果の概要

腎臓再生療法を実現するために我々は胎生臓器ニッチ法(異種胎仔の腎発生部位に幹細胞・腎前駆細胞を注入することで動物の分化シグナルを入れ腎へと分化誘導させる方法)を用いているが、今回新たな遺伝子改変動物(Six2発現腎前駆細胞を薬剤投与により特異的に除去するSix2-iDTRマウス)を開発し、腎前駆細胞を特異的に除去し、外部細胞由来の糸球体を作成することに成功した。これはマウスとラットの異種間においても再現可能であった。このマウスを活用してvivo環境において胎仔の腎を単離することなく、母体内の胎仔腎へアプローチするExoUtero注入法を用いて母体内での糸球体発生にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

末期腎不全患者における腎代替療法には血液透析、腹膜透析、腎移植があるが、昨今の医療経済の逼迫状況や患者QOLのさらなる改善を考えると、新たな治療法の開発が急務であり、第4の治療法として腎再生医療が期待されている。
本研究は腎臓再生医療を目指す上で重要となる基盤技術の確立として、ヒトiPS細胞から分化誘導した腎前駆細胞を移植する臓器ニッチの改善を目指して小動物における研究を行い、一定の良好な結果を得られた。
将来のヒト臨床応用を目指した大型化、さらなる効率化を目指して行く必要がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] In vivo regeneration of interspecies chimeric kidneys using a nephron progenitor cell replacement system2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Toshinari、Yamanaka Shuichiro、Tajiri Susumu、Takamura Tsuyoshi、Saito Yatsumu、Matsumoto Kei、Takase Kentaro、Fukunaga Shohei、Okano Hirotaka James、Yokoo Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 6965-6965

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43482-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesangial cell regeneration from exogenous stromal progenitor by utilizing embryonic kidney2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Yatsumu、Yamanaka Shuichiro、Fujimoto Toshinari、Tajiri Susumu、Matsumoto Naoto、Takamura Tsuyoshi、Matsumoto Kei、Yokoo Takashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 520 号: 3 ページ: 627-633

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.10.080

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kidney Regeneration in Later-Stage Mouse Embryos via Transplanted Renal Progenitor Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Shuichiro、Saito Yatsumu、Fujimoto Toshinari、Takamura Tsuyoshi、Tajiri Susumu、Matsumoto Kei、Yokoo Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology

      巻: 30 号: 12 ページ: 2293-2305

    • DOI

      10.1681/asn.2019020148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臓器発生ニッチを用いたヒトiPS細胞から腎への分化誘導法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      松本啓、藤本俊成、田尻進、山中修一郎、宮崎陽一、横尾隆
    • 雑誌名

      発達腎研究会誌

      巻: 27 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Regenerative potential of induced pluripotent stem cells derived from patients undergoing haemodialysis in kidney regeneration2018

    • 著者名/発表者名
      Tajiri Susumu、Yamanaka Shuichiro、Fujimoto Toshinari、Matsumoto Kei、Taguchi Atsuhiro、Nishinakamura Ryuichi、Okano Hirotaka James、Yokoo Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33256-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal route of diphtheria toxin administration to eliminate native nephron progenitor cells in vivo for kidney regeneration2018

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga Shohei、Yamanaka Shuichiro、Fujimoto Toshinari、Tajiri Susumu、Uchiyama Taketo、Matsumoto Kei、Ito Takafumi、Tanabe Kazuaki、Yokoo Takashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 496 号: 4 ページ: 1176

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.01.166

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of interspecies limited chimeric nephrons using a conditional nephron progenitor cell replacement system.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka S, Tajiri S, Fujimoto T, Matsumoto K, Fukunaga S, Kim BS, Okano HJ, Yokoo T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1719-1732

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01922-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 腎臓再生医療へ向けてのコモン・マーモセットを用いたin vivo ブタ腎発生の検討2019

    • 著者名/発表者名
      松本啓,岩井聡美,松成ひとみ,藤本俊成,斎藤弥積,高村毅, 高瀬健太郎,田尻進,山中修一郎,横手伸也,福井亮,小林英司,長嶋比呂志,横尾隆
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimal route of diphtheria toxin administration to eliminate native nephron progenitor cells in vivo for kidney regeneration2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Fukunaga, Shuichiro Yamanaka, Toshinari Fujimoto, Susumu Tajiri, Taketo Uchiyama, Kei Matsumoto, Takafumi Ito, Kazuaki Tanabe, Takashi Yokoo
    • 学会等名
      55回欧州腎臓学会議・欧州透析移植学会議 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exo utero method to regenerate nephrons from nephron progenitor cells in the living fetus2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yamanaka , Yatsumu Saitou, Toshinari Fujimoto , Susumu Tajiri, Tsuyoshi Takamura, Kei Matsumoto, Takashi Yokoo
    • 学会等名
      アメリカ腎臓学会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス腎発生ニッチを用いたラットネフロンの再生:in vivoでの異種間ネフロン再生の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤本俊成、山中修一郎、田尻進、松本啓、福永昇平、横尾隆
    • 学会等名
      第20回 日本異種移植研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス後腎内でのラットネフロンの再生:in vivoでの異種間ネフロン再生の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤本俊成、山中修一郎、田尻進、松本啓、福永昇平、岡野ジェイムス洋尚、横尾隆
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of the fetal nephron progenitor cells elimination in the uterus using iDTR system2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Fukunaga, Shuichiro Yamanaka, Toshinari Fujimoto, Susumu Tajiri, Taketo Uchiyama, Kei Matsumoto, Takashi Yokoo
    • 学会等名
      ISN FRONTIERS2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo regeneration of nephrons between different species under the administration of the optimal immunosuppressive agent using the drug-induced cell elimination system2018

    • 著者名/発表者名
      Toshinari Fujimoto, Shuichiro Yamanaka, Susumu Tajiri, Kei Matsumoto, Shohei Fukunaga, Takashi Yokoo
    • 学会等名
      ISN FRONTIERS2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] iDTR systemを用いた母胎内胎児腎前駆細胞除去モデルの作成2018

    • 著者名/発表者名
      福永 昇平、山中 修一郎、藤本 俊成、田尻 進、松本 啓、横尾 隆
    • 学会等名
      日本医工学治療学会 第34回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 前駆細胞置換による腎臓再生2017

    • 著者名/発表者名
      山中修一郎、田尻進、藤本俊成、松本啓、岡野ジェイムス洋尚、横尾隆
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] カフ法を用いた異種心移植モデルによる免疫抑制療法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤本俊成、松本啓、田尻進、山中修一郎、福永昇平、横手伸也、後藤花子、Kim Bum Soo、小林英司、横尾隆
    • 学会等名
      第19回 日本異種移植研究会
    • 発表場所
      京都メルパルクホール
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Generation of interspecies chimeric nephrons from nephron progenitor cells by conditional elimination and replacement2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yamanaka, Kei Matsumoto, Susumu Tajiri, Toshinari Fujimoto, Shohei Fukunaga, Takashi Yokoo
    • 学会等名
      American society of Nephrology KIDNEYWEEK 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regeneration of rat nephrons in the mouse metanephros: in vivo regeneration of nephrons between different species under the administration of optimal immunosuppressive agents2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinari Fujimoto, Shuichiro Yamanaka, Susumu Tajiri, Kei Matsumoto, Shohei Fukunaga, Takashi Yokoo
    • 学会等名
      American society of Nephrology KIDNEYWEEK 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「胎生臓器ニッチ法を用いた腎臓再生」2017

    • 著者名/発表者名
      松本 啓、横尾 隆
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi