• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳腸ホルモン「グレリン」による放射線障害への防護・修復効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K09814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関久留米大学

研究代表者

西 芳寛  久留米大学, 付置研究所, 研究員 (20352122)

研究分担者 佐藤 元康  獨協医科大学, 医学部, 助教 (20418891)
細田 洋司  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (40359807)
御船 弘治  久留米大学, 医学部, 准教授 (70174117)
研究協力者 那須 沙織  
児島 将康  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードグレリン / 放射線障害 / 血球障害 / ラジオイムノアッセイ / 骨髄抑制 / 放射線宿酔 / アポトーシス / 放射線 / 生体防護 / ペプチドホルモン
研究成果の概要

脳腸ホルモン「グレリン」による放射線障害への保護効果について、マウス及び培養細胞を用いて検討した。グレリンは3GyのX線を全身照射照射したマウスの白血球数減少を有意に抑制した。赤血球数の減少も有意に抑制した。培養ヒトリンパ球にグレリンを投与すると、3GyのX線照射後24時間での血球の細胞死が有意に抑制された。グレリンによる放射線宿酔の抑制効果も推定された。3GyのX線を全身照射照射したマウスで血中グレリン濃度の一過性の上昇が確認された。放射線照射を受けた生体内ではグレリン分泌が亢進して放射線による血球障害などを抑制する可能性が示唆された。グレリンによる放射線障害の抑制効果が推定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳腸ホルモン「グレリン」の分泌が、放射線障害を受けたマウスの体内で一過性に増加して、同ホルモンが放射線障害を抑制する可能性について報告した。グレリンには、各種の生体防御作用が既に報告されているが、今回のわれわれの報告で、放射線障害に対するグレリンを用いた治療の可能性が示された。グレリンには各種の誘導体(ghrelin-mimetrics)が作成されており、これらを用いた放射線障害への新たな治療戦略の可能性が、本研究を通じて示された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 'Voluntary exercise is motivated by ghrelin, possibly related to the central reward circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Tajiri Y, Mifune H, Nishi Y et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 概日リズムリセット時の運動意欲における摂食促進ホルモン・グレリンの新たな役割.2018

    • 著者名/発表者名
      御船弘治,坂井勇介,田尻祐司,滿園良一,児島将康
    • 雑誌名

      デサントスポーツ科学

      巻: 39 ページ: 121-130

    • NAID

      40021591773

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖代謝・脂質代謝・耐糖能に及ぼす性差・体格・年齢・運動週間の影響について2017

    • 著者名/発表者名
      川上真代、佐々木亨、西 芳寛 ほか
    • 雑誌名

      久留米医学界雑誌

      巻: 80 ページ: 264-275

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Emerging Role of FOXL2 in Regulating the Transcriptional Activation Function of Estrogen Receptor β: An Insight into Ovarian Folliculogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano M, Wada-Hiraike O, Fu H, Akino N, Isono W, Sakurabashi A, Fukuda T, Morita Y, Tanikawa M, Miyamoto Y, Nishi Y, Yanase T, Harada M, Oishi H, Yano T, Koga K, Oda K, Kawana K, Fujii T, Osuga Y.
    • 雑誌名

      Reprod Sci

      巻: 24 号: 1 ページ: 133

    • DOI

      10.1177/1933719116651150

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/a510e310-ad12-45f7-ba18-ee76722a91a0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 糖代謝・脂質代謝・耐糖能に及ぼす性差・体格・年齢・運動習慣の影響について2017

    • 著者名/発表者名
      川上真代, 佐々木 亨 , 西 芳寛, 中山 ひとみ, 田尻 祐司 ほか
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mole ghrelin cDNA cloning, gene expression, and diverse molecular form in Mogera imaizumii.2016

    • 著者名/発表者名
      Satou M, Kaiya H, Nishi Y, Kawada S, Miyazato M, kangawa K and Sugimoto H.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 232 ページ: 199-210

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of miR-146aC>G, miR-149C>T, miR-196a2T>C, and miR-499A>G polymorphisms with risk of recurrent implantation failure in Korean women.2016

    • 著者名/発表者名
      Cho SH, Chung KW, Kim JO, Jang H, Yoo JK, Choi Y, Ko JJ, Kim JH, Nishi Y, Yanase T, Lee WS, Kim NK.
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol

      巻: 202 ページ: 14-19

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2016.04.009

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 放射線被ばくによる骨髄抑制に対する消化管ホルモン「グレリン」の保護効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      那須沙織、西 芳寛、御船弘治、児島将康
    • 学会等名
      第55回 放射線影響懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グレリンによる血球保護効果の検討および放射線被ばく後のグレリン分泌動態2017

    • 著者名/発表者名
      那須沙織、西 芳寛、御船弘治 ほか
    • 学会等名
      第60回 日本放射線影響学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グレリンのアシル基修飾と組織脂肪組成との関係2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤元康、西 芳寛、杉本博之 ほか
    • 学会等名
      第42回 日本比較内分泌学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖代謝・脂質代謝・グレリン濃度に及ぼす性差・BMI・年齢・運動習慣の影響2016

    • 著者名/発表者名
      川上真代、佐々木 亨、西 芳寛、中山ひとみ、山田研太郎
    • 学会等名
      第54回 日本糖尿病学会九州地方会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線被ばく後のグレリン産生・分泌動態とグレリンによる血球保護効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      西 芳寛、那須沙織、細田洋司、御船弘治、児島将康 ほか
    • 学会等名
      第89回 日本内分泌学会各術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] グレリン欠損マウスの制限給餌下における自発運動について2016

    • 著者名/発表者名
      御船弘治、原 健人、岩田慎平、西 芳寛 ほか
    • 学会等名
      第89回 日本内分泌学会各術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0212158

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0212158/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi