• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長時間胎動測定による基準値作成とその臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 16K10109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関帝京大学

研究代表者

梁 栄治  帝京大学, 医学部, 教授 (30221683)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード胎動 / 胎児神経発達 / 胎児健康状態 / 基準値 / 胎児脳神経発達 / 臍帯長 / fetal growth restriction / しゃっくり / small infant / 正常範囲 / FMAM recorder / 胎児 / 胎動計 / 胎児機能不全 / 神経発達
研究成果の概要

胎動は胎児の健康状態や発達を反映する重要な情報である。しかし、これまで胎動を長時間、定量的に計測する実用的な方法がなかった。研究代表者らは、妊婦自身が自宅で長時間の胎動を記録できる胎動計(Fetal Movement Acceleration Measurement Recorder: FMAM recorder)について研究し、その信頼性、実用性を確認してきた。今回2016年度基盤研究Cとして採択された研究「長時間胎動測定による基準値作成とその臨床的意義」の目的の一つである胎動の妊娠週数毎の基準値を作成し論文として報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胎動は胎児の健康状態や発達を反映する重要な情報である。しかし、これまで胎動を長時間、定量的に計測する実用的な方法がなかった。研究代表者らは、妊婦自身が自宅で長時間の胎動を記録できる胎動計(Fetal Movement Acceleration Measurement Recorder: FMAM recorder)について研究し、その信頼性、実用性を確認してきた。今回この胎動計を用いて胎動の妊娠週数毎の基準値を明らかとした。これは今後の胎動研究の基盤となるものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Counting fetal movements of small-for-gestational infants using a fetal movement acceleration measurement recorder2019

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Morita, Eiji Ryo, Hideo Kamata, Michiharu Seto, Keita Yatsuki.
    • 雑誌名

      J Matern Fetal Neonatal Med

      巻: 5 号: 21 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/14767058.2019.1583732

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Correlation between umbilical cord length and gross fetal movement as counted by a fetal movement acceleration measurement recorder2019

    • 著者名/発表者名
      Eiji Ryo, Hideo Kamata, Michiharu Seto, Masayoshi Morita, Keita Yatsuki.
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology: X

      巻: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.eurox.2019.100003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reference values for a fetal movement acceleration measurement recorder to count fetal movements2018

    • 著者名/発表者名
      Eiji Ryo, Hideo Kamata, Michiharu Seto, Masayoshi Morita, Yohei Nagaya, Kyoko Nishihara, Noboru Ohki.
    • 雑誌名

      Pediatric Research

      巻: 83 号: 5 ページ: 961-968

    • DOI

      10.1038/pr.2017.328

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Counting fetal hiccups using a fetal movement acceleration measurement recorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamata H, Ryo E, Seto M, Morita M, Nagaya Y.
    • 雑誌名

      J Matern Fetal Neonatal Med

      巻: 30 号: 4 ページ: 475-478

    • DOI

      10.1080/14767058.2016.1175424

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 持続血糖測定とFMAM recorderによる胎動測定を同時連続的に行ったGDMの1例2019

    • 著者名/発表者名
      八木慶太、梁栄治、橋本啓、森田政義、瀬戸理玄、櫻井理奈、鎌田英男、松本泰弘、司馬正浩、笹森幸文、木戸浩一郎、綾部琢哉
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] HFDにおけるgross fetal movement ―FMAMレコーダーによる解析―2019

    • 著者名/発表者名
      八木慶太、梁栄治、鎌田英男、瀬戸理玄、森田政義、橋本啓、西澤美紀、生井重成、櫻井理奈、松本泰弘、司馬正浩、笹森幸文、木戸浩一郎、綾部琢哉
    • 学会等名
      第55回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臍帯長は胎動数と関連するか? FMAMレコーダーによる胎動計測2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田 英男, 梁 栄治, 長屋 陽平, 森田 政義, 瀬戸 理玄, 福井 志保, 松本 泰弘, 司馬 正浩, 笹森 幸文, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Fetal movement acceleration measurement recorderを用いた在胎日数に比べて軽体重児の胎動分析2018

    • 著者名/発表者名
      森田 政義, 梁 栄治, 長屋 陽平, 瀬戸 理玄, 鎌田 英男, 松本 泰弘, 司馬 正浩, 笹森 幸文, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎動計を用いて長時間の胎動を評価し得たタナトフォリック骨異形成症の一例2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 理玄, 梁 栄治, 八木 慶太, 森田 政義, 鎌田 英男, 長屋 陽平, 松本 泰弘, 司馬 正浩, 笹森 幸文, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 臍帯長と胎動数の関連についての研究2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田 英男, 梁 栄治, 八木 慶太, 長屋 陽平, 森田 政義, 瀬戸 理玄, 松本 泰弘, 司馬 正浩, 笹森 幸文, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Fetal growth restrictionにおけるfetal gross movementのFMAM recoederによる解析2017

    • 著者名/発表者名
      森田政義、梁栄治、他
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 夜間における胎動の出現割合の検討ーFMAM recorderを用いてー2017

    • 著者名/発表者名
      長屋洋平、梁栄治 他
    • 学会等名
      第53回日本周産期新生児医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 無胎動の発現頻度および持続時間の妊娠週数による標準曲線の作成ーFMAM recorderでの計測2017

    • 著者名/発表者名
      森田政義、梁栄治 他
    • 学会等名
      第53回日本周産期新生児医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 無胎動時間の出現頻度、平均および最長持続時間の妊娠週数による変化ーFMAM recorderでの計測2017

    • 著者名/発表者名
      森田政義、梁栄治 他
    • 学会等名
      第36回日本脳神経超音波学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 夜間に胎動が出現する割合の妊娠時期による変化ーFMAM recorderを用いてー2017

    • 著者名/発表者名
      長屋洋平、梁栄治 他
    • 学会等名
      第36回日本脳神経超音波学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児のgross movement を自宅で長時間計測することを目的とした胎動計の開発と検証、及び基礎データの作成2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男、梁栄治 他
    • 学会等名
      第36回日本脳神経超音波学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] FGRにおけるfetal gross movementの出現頻度-FMAM recorderでの計測-2016

    • 著者名/発表者名
      森田政義, 梁栄治, 長屋陽平, 比嘉貴子, 瀬戸理玄, 清水美奈子, 鎌田英男, 手島映子, 梅澤幸一, 松本泰弘, 司馬正浩, 笹森幸文, 木戸浩一郎, 綾部琢哉, 西原京子
    • 学会等名
      第52回日本周産期、新生児医学会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神神経系治療薬が胎動に及ぼす影響についてのpreliminaryな検討-FMAM recorderを用いて-2016

    • 著者名/発表者名
      長屋 陽平、梁 栄治、瀬戸 理玄、鎌田 英男、森田 政義、比嘉 貴子、櫻井 理奈、手島 映子、梅澤 幸一、松本 泰弘、司馬 正浩、笹森 幸文、木戸 浩一郎、綾部 琢哉
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児しゃっくり様運動(fetal hiccups : FH)についての研究-FMAM recorder による測定-2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男 梁栄治 瀬戸理玄 森田政義 長屋陽平 比嘉貴子 櫻井理奈 手島映子 梅澤幸一 松本泰弘 司馬正浩 笹森幸文 木戸浩一郎 綾部琢哉 西原京子
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠週数による胎動占有割合の変化と特徴 -妊婦就寝中の FMAM recorder での計測-2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男、梁栄治、瀬戸理玄、森田政義、手島映子、松本泰弘、司馬正浩、笹森幸文、 木戸浩一郎、綾部琢哉、西原京子
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] エフマム研究会

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi