• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己抗体が精神疾患に与える影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K10188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関岡山大学

研究代表者

高木 学  岡山大学, 大学病院, 講師 (60452570)

研究協力者 酒本 真次  
河合 弘樹  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード抗NMDA受容体抗体脳炎 / 統合失調症 / 気分障害 / 抗体価と精神症状 / 神経発達障害 / プライマリーカルチャーニューロン / 免疫療法 / cell based assay法 / 自己免疫性脳炎 / 抗 NMDA 受容体抗体 / 臨床転帰 / 抗免疫療法 / 双極性障害 / Cell Based Assay
研究成果の概要

精神症状が先行又は精神症状のみの抗NMDA受容体脳炎が多く報告され、精神疾患の病態に抗NMDA受容体抗体の関与が示唆される。精神疾患患者190例の髄液、血清でcell based assay法で抗体検査を行い、統合失調症、気分障害が当初疑われた患者7例で抗体陽性となった。これら患者は、向精神薬は無効で、抗NMDA受容体抗体脳炎として、免疫療法にて完全又は部分寛解を認めた。また抗体価と精神症状に相関を認めた。ラット大脳皮質プライマリーカルチャーニューロンに抗NMDA受容体抗体を処置したところ、神経突起伸長、中心体消失遅延(神経遊走障害)、樹状突起形成が障害され、抗体除去しても不可逆であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗NMDA受容体抗体脳炎は抗体除去により予後良好であるが治療が遅れた場合など時に重篤となる。精神症状のみで精神疾患として慢性の経過をたどっている場合や妊婦が抗NMDA受容体抗体脳炎に罹患した際の胎児の場合、抗NMDA受容体抗体に神経細胞が長期間暴露されることで、神経発達に不可逆な影響を及ぼす可能性が示唆された。今後、抗NMDA受容体以外に対する自己抗体の検索も行っていく必要がある。精神疾患に対して、早期の免疫療法(ステロイドパルス療法、血漿交換療法、免疫グロブリン大量療法、リツキシマブによる抗腫瘍療法)が有効である可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Genome-Wide Association Study Detected Novel Susceptibility Genes for Schizophrenia and Shared Trans-Populations/Diseases Genetic Effect2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M,Takahashi A,Kamatani Y,Momozawa Y,Saito T,Kondo K,Shimasaki A,Kawase K,Sakusabe T,Iwayama Y,Toyota T,Wakuda T,Kikuchi M,Kanahara N,Yamamori H,Yasuda Y,Watanabe Y,Hoya S,Aleksic B,Kushima I,Arai H,Takaki M,Hattori K,Kunugi H,Okahisa Y,Ohnuma T,Ozaki N,Someya T,Hashimoto R,Yoshikawa T,Kubo M,Iwata N
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 824-834

    • DOI

      10.1093/schbul/sby140

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of the antipsychotics haloperidol, clozapine, and aripiprazole on the dendritic spine.2018

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Kodama M, Mizuki Y, Kawai H, Yoshimura B, Kishimoto M, Sakamoto S, Okahisa Y, Yamada N.
    • 雑誌名

      Eur Neuropsychopharmacol.

      巻: 28(5) 号: 5 ページ: 610-619

    • DOI

      10.1016/j.euroneuro.2018.03.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low dose of aripiprazole advanced sleep rhythm and reduced nocturnal sleep time in the patients with delayed sleep phase syndrome: an open-labeled clinical observation.2018

    • 著者名/発表者名
      Omori Y, Kanbayashi T, Sagawa Y, Imanishi A, Tsutsui K, Takahashi Y, Takeshima M, Takaki M, Nishino S, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatr Dis Treat.

      巻: 18 ページ: 1281-1286

    • DOI

      10.2147/ndt.s158865

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rare loss of function mutations in N-methyl-d-aspartate glutamate receptors and their contributions to schizophrenia susceptibility2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Yanjie、Lin Yingni、Takasaki Yuto、Wang Chenyao、Kimura Hiroki、Xing Jingrui、Ishizuka Kanako、Toyama Miho、Kushima Itaru、Mori Daisuke、Arioka Yuko、Uno Yota、Shiino Tomoko、Nakamura Yukako、Okada Takashi、Morikawa Mako、Ikeda Masashi、Iwata Nakao、Okahisa Yuko、Takaki Manabu、Sakamoto Shinji、et al.
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 8 号: 1 ページ: 12-20

    • DOI

      10.1038/s41398-017-0061-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 精神医学のフロンティア 統合失調症患者における認知機能障害の推定 多施設共同研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤野 陽生, 住吉 チカ, 安田 由華, 山森 英長, 藤本 美智子, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 竹林 佑人, 岡田 直大, 磯村 周一, 河野 直子, 豊巻 敦人, 久我 弘典, 磯部 昌憲, 大矢 一登, 岡久 祐子, 高木 学, 橋本 直樹, 加藤 正樹, 鬼塚 俊明, 上野 雄文, 大沼 徹, 笠井 清登, 尾崎 紀夫, 住吉 太幹, 井村 修, 橋本 亮太, COCORO
    • 雑誌名

      精神経誌

      巻: 120 ページ: 255-261

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Restless Genital Syndrome Induced by Milnacipran.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Takaki M, Sakamoto S, Kawada K, Inoue S, Yamada N.
    • 雑誌名

      Clin Neuropharmacol.

      巻: 41 号: 3 ページ: 109-110

    • DOI

      10.1097/wnf.0000000000000279

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Augmentation with blonanserin for schizophrenia patient with insufficient response to clozapine2018

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Takahashi S, Yada Y, Kitagawa K, Kishi Y, Yamada N.
    • 雑誌名

      Open Journal of Psychiatry

      巻: 8 号: 02 ページ: 131-136

    • DOI

      10.4236/ojpsych.2018.82012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N-Methyl-D-aspartate receptor antibody could be a cause of catatonic symptoms in psychiatric patients: case reports and methods for detection.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui K, Kanbayashi T, Takaki M, Omori Y, Imai Y, Nishino S, Tanaka K, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Dis Treat.

      巻: 13 ページ: 339-345

    • DOI

      10.2147/ndt.s125800

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-NMDA Receptor Antibody Positivity and Presentations Without Seizure, Involuntary Movement, Hypoventilation, or Tumor: A Systematic Review of the Literature.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura B, Takaki M.
    • 雑誌名

      J Neuropsychiatry Clin Neurosci.

      巻: 29 号: 3 ページ: 267-274

    • DOI

      10.1176/appi.neuropsych.16050101

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The critical treatment window of clozapine in treatment-resistant schizophrenia: secondary analysis of an observational study.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura B, Yada Y, So R, Takaki M, Yamada N.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res.

      巻: 250 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2017.01.064

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimated cognitive decline in patients with schizophrenia: A multicenter study.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Sumiyoshi C, Yasuda Y, Yamamori H, Fujimoto M, Fukunaga M, Miura K, Takebayashi Y, Okada N, Isomura S, Kawano N, Toyomaki A, Kuga H, Isobe M, Oya K, Okahisa Y, Takaki M, Hashimoto N, Kato M, Onitsuka T, Ueno T, Ohnuma T, Kasai K, Ozaki N, Sumiyoshi T, Imura O, Hashimoto R
    • 雑誌名

      sychiatry Clin Neurosci.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 294-300

    • DOI

      10.1111/pcn.12474

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Algorithm-based pharmacotherapy for first-episode schizophrenia involuntarily hospitalized: A retrospective analysis of real-world practice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura B, Sato K, Takaki M, Yamada N.
    • 雑誌名

      Early Interv Psychiatry.

      巻: in press 号: 1 ページ: 39-46

    • DOI

      10.1111/eip.12442

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictors of remission during acute treatment of first-episode schizophrenia patients involuntarily hospitalized and treated with algorithm-based pharmacotherapy: secondary analysis of an observational study.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura B, Sakamoto S, Sato K, Takaki M, Yamada N.
    • 雑誌名

      Early Interv Psychiatry

      巻: in press 号: 3 ページ: 589-597

    • DOI

      10.1111/eip.12531

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transethnic Replication Study to Assess the Association Between Clozapine-Induced Agranulocytosis/Granulocytopenia and Genes at 12p12.2 in a Japanese Population2017

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Ikeda M, Hashimoto R, Iwata N; Members of the Clozapine Pharmacogenomics Consortium of Japan
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry

      巻: in press 号: 1 ページ: e9-e10

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2016.12.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human Rho Guanine Nucleotide Exchange Factor 11 (ARHGEF11) Regulates Dendritic Morphogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Y, Takaki M, Sakamoto S, Okamoto S, Kishimoto M, Okahisa Y, Itoh M, Yamada N
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3390/ijms18010067

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Individual risk alleles of susceptibility to schizophrenia are associated with poor clinical and social outcomes.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Takaki M, Okahisa Y, Mizuki Y, Inagaki M, Ujike H, Mitsuhashi T, Takao S, Ikeda M, Uchitomi Y, Iwata N, Yamada N.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 61 号: 4 ページ: 329-334

    • DOI

      10.1038/jhg.2015.153

    • NAID

      40020802866

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pharmacogenomic Study of Clozapine-Induced Agranulocytosis/Granulocytopenia in a Japanese Population2016

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Ikeda M, Mushiroda T, Ozeki T, Kondo K, Shimasaki A, Kawase K, Hashimoto S, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M et al
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry

      巻: in press 号: 8 ページ: 636-642

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2015.12.006

    • NAID

      120007129309

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-Inflammatory Therapy and Immunotherapy Were Partially Effective in a Patient With Anti-N-Methyl-D-Aspartate Receptor Antibodies and a Special Subgroup of Treatment-Resistant Schizophrenia.2016

    • 著者名/発表者名
      Senda M, Bessho K, Oshima E, Sakamoto S, Tanaka K, Tsutsui K, Kanbayashi T,Takaki M, Yoshimura B.
    • 雑誌名

      J Clin Psychopharmacol.

      巻: 36 号: 1 ページ: 92-93

    • DOI

      10.1097/jcp.0000000000000439

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The relationship of N-methyl-D-aspartate receptor antibody and psychiatric disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Kawai H, Sakamoto S, Kishimoto M, Okahisa Y, Takaki M, Yamada N.
    • 学会等名
      CINP 31st World Congress, Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the antipsychotics haloperidol, clozapine, and aripiprazole on the dendritic spine2018

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Kodama M, Mizuki Y, Kawai H, Yoshimura B, Kishimoto M, Sakamoto S, Okahisa Y, Yamada N.
    • 学会等名
      CINP 31st World Congress, Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the antipsychotics haloperidol, clozapine, and aripiprazole on the dendritic spine2018

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Kodama M, Mizuki Y, Kawai H, Yoshimura B, Kishimoto M, Sakamoto S, Okahisa Y, Yamada N.
    • 学会等名
      WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry, WFSBP 2018 KOBE, Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己免疫てんかんから見たてんかんと精神症状2018

    • 著者名/発表者名
      酒本真次, 髙木学
    • 学会等名
      第114回 日本精神神経学会学術総会, 神戸
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神科救急病院との連携からみた自己免疫性脳炎の検討2018

    • 著者名/発表者名
      髙木学, 酒本真次
    • 学会等名
      第114回 日本精神神経学会学術総会, 神戸
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患における抗NMDA受容体抗体保有率の検討2018

    • 著者名/発表者名
      酒本真次, 河合弘樹, 岸本真希子, 岡久祐子, 髙木学, 筒井幸, 神林崇, 田中惠子,山田了士
    • 学会等名
      第114回 日本精神神経学会学術総会, 神戸
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The potential causal relationship between anti-NMDAR antibody and mood disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Kawai H, Sakamoto S, Kishimoto M, Okahisa Y, Takaki M, Yamada N
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会, 第61回日本神経化学会大会, 神戸
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 岡山における自己免疫脳症の検討2017

    • 著者名/発表者名
      髙木学, 来住由樹, 吉村文太
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイコプラズマ感染後の小児急性精神神経症候群に続発した緊張病状態に対してmECTが奏功した一例2017

    • 著者名/発表者名
      枝廣 暁, 酒本 真次, 川田 清宏, 高木 学, 山田 了士
    • 学会等名
      第113回 日本精神神経学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 髄液抗NMDA受容体抗体と血清AQP4抗体陽性の自己免疫性脳炎の一例2017

    • 著者名/発表者名
      李大賢, 岸本真希子, 酒本真次, 高木学, 山田了士
    • 学会等名
      第58回 中国・四国精神神経学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己免疫性脳炎の精神症状に対する免疫療法の可能性(臨床と基礎研究)2016

    • 著者名/発表者名
      髙木学、吉村文太、矢田勇慈
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己免疫性脳症の精神症状に対する免疫療法の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      髙木学
    • 学会等名
      第49回岡山臨床薬理研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症と診断されていた自閉スペクトラム症の1例~岡山大学病院「心のリスク専門外来」の取り組みから~2016

    • 著者名/発表者名
      李大賢、酒本真次、枝廣暁、大島悦子、髙木学、山田了士
    • 学会等名
      第57回中国四国精神神経学会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi