• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hybrid EMTの見地からみた胸管内微小腫瘍細胞の同定による新たな食道癌治療

研究課題

研究課題/領域番号 16K10423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

小池 聖彦  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (10378094)

研究分担者 山田 豪  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (30467287)
岩田 直樹  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (00719247)
丹羽 由紀子  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (50746401)
藤井 努  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (60566967)
小寺 泰弘  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10345879)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード食道癌 / EMT / 胸管 / micro RNA
研究成果の概要

食道扁平上皮癌は難治癌のひとつであり、集学的な治療介入が必要となる。術前化学療法も頻用されるが、治療効果予測に有用なマーカーはいまだ確立していない。
今回liquid biopsyの一法として術中胸管リンパ液を採取すること、そしてhybrid epithelial-mesenchymal transition (EMT) statusに相関する遺伝子マーカーの発現を調べることを目的としたが、前半部分を十分に確立することができなかった。代替法として治療前血清サンプルを回収して用い、micro RNA発現の網羅的解析を行って化学療法抵抗性を予測する有望な予後マーカーを同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

hybrid EMT statusは、癌幹細胞化や抗癌剤耐性に関与する因子として昨今報告が増えている。難治食道癌治療において、術前化学療法の効果予測は重要な情報であり、本研究では予測マーカー候補抽出のため、奏効例(n=4)および耐性例(n=4)の治療前血清検体についてmicro RNA発現の網羅的解析を行い、さらに84例の血清検体を用いてvalidationを行った。食道癌術前化学療法の効果予測因子について、血清検体についてmicro RNAの網羅的解析を施行したはじめての報告として意義があると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Identification of a serum-based miRNA signature for response of esophageal squamous cell carcinoma to neoadjuvant chemotherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Niwa, Suguru Yamada, Fuminori Sonohara, Keisuke Kurimoto, Masamichi Hayashi, Mitsuru Tashiro, Naoki Iwata, Mitsuro Kanda, Chie Tanaka, Daisuke Kobayashi, Goro Nakayama, Masahiko Koike, Michitaka Fujiwara, Yasuhiro Kodera
    • 雑誌名

      Journal of Translational Medicine

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12967-018-1762-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi