• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌特異性に基づく肝細胞癌根治療法としての移植医療適応拡大に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K10425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

梅下 浩司  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60252649)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肝細胞癌 / 癌幹細胞 / 肝移植 / ABO不適合移植 / 移植後再発 / DTCs / CTCs / 再発予測
研究成果の概要

癌治療の治療抵抗性の原因とされる癌幹細胞を標的とする治療は、癌制御の点で効率的な治療である。肝細胞癌における癌幹細胞マーカーの1つであるCD13を標的とするUbenimexにて肝癌細胞株を治療したところ、抗癌剤のみ投与した場合に増加するCD13陽性細胞の割合が低いままであった。また、別の幹細胞マーカーであるc-Metと肝動脈化学塞栓療法(TACE)の関係を検討すると,術前TACE施行後に肝切除を施行した症例では,術前TACEを施行しなかった症例と比較して,c-Metの発現陽性症例の割合が有意に高かった。これらの結果より、癌幹細胞を標的とする治療は肝癌再発予防に繋がる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、癌幹細胞を標的とする治療は肝癌の治療として論理的に効率的なものであり、実際に有効である可能性が確認された.この結果は,移植後の肝癌再発予防につながる可能性を示唆するものであり、非常に意義深いものでと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 6件)

  • [雑誌論文] Exosomal miR-155 Derived from Hepatocellular Carcinoma Cells Under Hypoxia Promotes Angiogenesis in Endothelial Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y, Wada H, Eguchi H, Gotoh K, Kobayashi S, Kinoshita M, Kubo M, Hayashi K, Iwagami Y, Yamada D, Asaoka T, Noda T, Kawamoto K, Takeda Y, Tanemura M, Umeshita K, Doki Y, Mori M.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci

      巻: 64 号: 3 ページ: 792-802

    • DOI

      10.1007/s10620-018-5380-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Real-time” risk models of postoperative morbidity and mortality for liver transplants2018

    • 著者名/発表者名
      Marubashi Shigeru, Ichihara Naoaki, Kakeji Yoshihiro, Miyata Hiroaki, Taketomi Akinobu, Egawa Hiroto, Takada Yasutsugu, Umeshita Koji, Seto Yasuyuki, Gotoh Mitsukazu
    • 雑誌名

      Annals of Gastroenterological Surgery

      巻: 3 号: 1 ページ: 75-95

    • DOI

      10.1002/ags3.12217

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypoxia-Induced PLOD2 is a Key Regulator in Epithelial-Mesenchymal Transition and Chemoresistance in Biliary Tract Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Noda T, Eguchi H, Sakamoto T, Iwagami Y, Yamada D, Asaoka T, Wada H, Kawamoto K, Gotoh K, Kobayashi S, Takeda Y, Tanemura M, Umeshita K, Doki Y, Mori M
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 25 号: 12 ページ: 3728-3737

    • DOI

      10.1245/s10434-018-6670-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short- and Long-term Outcomes of De Novo Liver Transplant Patients Treated With Once-Daily Prolonged-Release Tacrolimus.rent status of surgical incisions used in donors during living related liver transplantation - a nationwide survey in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Noda T, Eguchi H, Iwagami Y, Yamada D, Asaoka T, Wada H, Kawamoto K, Gotoh K, Takeda Y, Tanemura M, Marubashi S, Umeshita K, Doki Y, Mori M.
    • 雑誌名

      Transplant Direct

      巻: e207 号: 8 ページ: 1293-1299

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000002126

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for recurrence of primary biliary cholangitis after liver transplantation in female patients: A Japanese multicenter retrospective study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kogiso T, Egawa H, Teramukai S, Taniai M, Hashimoto E, Tokushige K, Sakisaka S, Sakabayashi S, Yamamoto M, Umeshita K, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Hepatol Commun

      巻: 1(5) 号: 5 ページ: 394-405

    • DOI

      10.1002/hep4.1037

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver transplantation for biliary atresia: a systematic review.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasahara M, Umeshita K, Sakamoto S, Fukuda A, Furukawa H, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int

      巻: 33(12) 号: 12 ページ: 1289-1295

    • DOI

      10.1007/s00383-017-4173-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of carbonic anhydrase IX is associated with poor prognosis through regulation of the epithelial-mesenchymal transition in hepatocellular carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Hyuga S, Wada H, Eguchi H, Otsuru T, Iwgami Y, Yamada D, Noda T, Asaoka T, Kawamoto K, Gotoh K, Takeda Y, Tanemura M, Umeshita K, Doki Y, Mori M.
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 51(4) 号: 4 ページ: 1179-1190

    • DOI

      10.3892/ijo.2017.4098

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two cases of resectable pancreatic cancer diagnosed by open surgical biopsy after endoscopic ultrasound fine-needle aspiration failed to yield diagnosis: case reports.2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyama R, Noda T, Eguchi H, Iwagami Y, Yamada D, Asaoka T, Wada H, Kawamoto K, Gotoh K, Takeda Y, Tanemura M, Morii E, Umeshita K, Mori M, Doki Y.
    • 雑誌名

      Surg Case Rep

      巻: 3(1) 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.1186/s40792-017-0314-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal dosage regimen for rituximab in ABO-incompatible living donor liver transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Egawa H, Umeshita K, Uemoto S.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 24(2) 号: 2 ページ: 89-94

    • DOI

      10.1002/jhbp.419

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outcomes of Living Donor Liver Transplantation Alone for Patients on Maintenance Renal Replacement Therapy in Japan: Results of a Nationwide Survey.2016

    • 著者名/発表者名
      Eguchi S, Furukawa H, Uemoto S, Umeshita K, Imamura H, Soyama A, Shimamura T, Isaji S, Ogura Y, Egawa H, Kawachi S, Kasahara M, Nagano H, Ku Y, Ohdan H, Maehara Y, Sato S, Inomata Y.
    • 雑誌名

      Transplant Direct.

      巻: 2(6) 号: 6 ページ: e74-e74

    • DOI

      10.1097/txd.0000000000000587

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A CD13 inhibitor, ubenimex, synergistically enhances the effects of anticancer drugs in hepatocellular carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M, Wada H, Eguchi H, Ogawa H, Yamada D, Noda T, Asaoka T, Kawamoto K, Gotoh K, Umeshita K, Doki Y, Mori M.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 49819 号: 1 ページ: 89-98

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3496

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver transplantation in Japan: Registry by the Japanese Liver Transplantation Society.2016

    • 著者名/発表者名
      Umeshita K, Inomata Y, Furukawa H, Kasahara M, Kawasaki S, Kobayashi E, Kokudo N, Sakisaka S, Shimada M, Tanaka E, Uemoto S, for the Japanese Liver Transplantation Society
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 46 号: 12 ページ: 1171-1186

    • DOI

      10.1111/hepr.12676

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Minimum graft size calculated from preoperative recipient status in living donor liver transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Marubashi, S., Nagano, H., Eguchi, H., Wada, H., Asaoka, T., Tomimaru, Y., Tomokuni, A., Umeshita, K., Doki, Y., Mori, M.
    • 雑誌名

      Liver Transpl

      巻: 22 号: 5 ページ: 599-606

    • DOI

      10.1002/lt.24388

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi