• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Maspin が乳癌患者の不良予後に関与する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K10458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関鳥取大学

研究代表者

梅北 善久  鳥取大学, 医学部, 教授 (80244226)

研究分担者 坂部 友彦  鳥取大学, 医学部, 助教 (50639747)
研究協力者 若原 誠  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード乳癌 / Maspin / 予後 / 上皮間葉転換 / 細胞内局在 / 浸潤 / EMT / 細胞浸潤 / 細胞増殖 / アンプリコンシークエンス / maspin
研究成果の概要

Maspinは癌抑制遺伝子とされているが、ヒト乳癌では細胞質局在型Maspinの発現は独立した予後不良因子であることを我々は報告してきた。しかしながら、その詳細な分子機構は依然として不明である。
本研究では乳癌培養細胞株においてMaspinは細胞質に発現しており、増殖能および浸潤能の亢進によって癌の進展に関与していることが示唆された。また、網羅的遺伝子発現解析によって、細胞質局在型Maspin発現と複数の上皮間葉転換関連遺伝子の発現が正の相関を示すことを見い出した。以上の結果は新知見であり、癌抑制遺伝子とされていたMaspinの機能に再検討を促すブレークスルーになることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、癌抑制遺伝子とされているMaspinが、ある種の乳癌培養細胞株において細胞質に発現しており、増殖能および浸潤能の亢進によって癌の進展に関与していることが示唆された。これらは、免疫組織化学を用いた我々の研究結果を支持するものであった。また、細胞質局在型Maspinの発現は、複数の上皮間葉転換関連遺伝子の発現と正の相関を示すことを見い出した。これらの結果より、乳癌における新たな治療標的分子同定の基礎研究発展に繋がることが期待できる。また、Maspinは乳癌のみならず様々な癌腫に発現していることから、他の癌腫に対しても応用可能な基盤研究となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Subcellular Localization of Maspin Correlates with Histone Deacetylase 1 Expression in Human Breast Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Wakahara M, Sakabe T, Kubouchi Y, Hosoya K, Hirooka Y, Yurugi Y, Nosaka K, Shiomi T, Nakamura H, Umekita Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 ページ: 5071-5077

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 乳癌細胞株におけるmaspin細胞内局在および機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      坂部 友彦, 野坂 加苗, 梅北 善久
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞質局在maspinは、EMT関連遺伝子の発現を増加させ、乳癌における細胞浸潤を亢進させる2018

    • 著者名/発表者名
      坂部 友彦, 野坂 加苗, 梅北 善久
    • 学会等名
      第77日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Clinical Significance of Subcellular Localization of Maspin in Patients with Pathological Stage IALung Adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno.T, Nozaka.Y, Fujiwara.W, Miyamoto.T, Kadonaga.T, Kidokoro.Y, Wakahara.M、Takagi.Y, Tanaka.Y, Haruki.T, Miwa.K, Suzuki.Y, Taniguchi.Y, Nakamura.H and Umekita.Y
    • 学会等名
      IASLC 19th World Conference on Lung Cancer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞質に発現するmaspinは乳癌細胞株の浸潤能亢進によって癌の進展や悪性化に寄与する2017

    • 著者名/発表者名
      坂部友彦、若原誠、野坂加苗、塩見達志、梅北善久
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌におけるMaspinの細胞内局在とHDAC1発現との関連性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      若原誠、窪内康晃、坂部友彦、野坂加苗、塩見達志、梅北善久
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi