研究課題/領域番号 |
16K10466
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
加治 建 鹿児島大学, 附属病院, 特例教授 (50315420)
|
研究分担者 |
家入 里志 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00363359)
山田 和歌 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 特任助教 (20457659)
川野 孝文 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (40457651)
中目 和彦 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (70448570)
向井 基 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (80468024)
山田 耕嗣 鹿児島大学, 附属病院, 医員 (80528042)
大西 峻 鹿児島大学, 附属病院, 医員 (10614638)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 腸管粘膜免疫 / 完全静脈栄養 / Bacterial translocation / グルカゴンペプタイド-2(GLP-2) / 肝脂肪症(hepatic steatosis) / 粘膜免疫 / GLP-2 / 敗血症 / 血流感染症 / グルカゴン様ペプタイド-2 |
研究成果の概要 |
14日間の完全静脈栄養を行い、腸管および肝臓の評価ができるモデルを作成することができた。GLP-2投与量によって、体重増加の改善とGLP-2高用量投与(50μg/kg/h)が腸管粘膜絨毛、陰窩深を改善する事が明らかになった。静脈栄養における脂肪乳剤の種類によって肝脂肪症の形成に差を認めた。肝脂肪症と脂肪乳剤の影響についてさらなる検討へと発展させている。GLP-2投与によるBacterial translocation(BT)と腸管粘膜免疫に関する検討では、リポポリサッカライドの腹腔内投与による腹膜炎症状が強いため長期生存が困難となり、検体収集数が少なかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
短腸症候群におけるGLP-2投与による残存腸管の粘膜増成作用がある事を明らかにした。また、脂肪乳児剤が大豆由来ではhepatic steatosisが観察され、魚油由来ではhepatic steatosisが観察されないことが明らかになった。また、GLP-2投与の投与量により脂肪肝の程度に差がある結果が得られた。短腸症候群の残存腸管に対するGLP-2の有効性を明らかにし、臨床使用へのエビデンスを強固なものとする意義があり、短腸症候群患児への新たな治療薬として期待される。
|