• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌関連線維芽細胞中のシグナル阻害による抗腫瘍効果

研究課題

研究課題/領域番号 16K10547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

原 賢康  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (80528860)

研究分担者 志賀 一慶  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (20747282)
高橋 広城  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30381792)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード大腸癌 / CAF / 血管新生 / bevacizumab / IL-6 / ERK1/2 / ERK / PlGF / 癌間質相互作用 / 癌関連線維芽細胞
研究成果の概要

がん組織における血管新生を誘発する因子は必ずしも癌細胞のみから分泌されているわけではない。本来は悪性化したわけではない宿主由来の生体組織、特に癌関連間質細胞(CAF)も癌の血管新生に一役買っている。
今回我々が明らかにしたものは、CAFから腫瘍細胞の血管新生を促進する経路としてCAF細胞の中でErkのリン酸化が大きく影響していることである。このErkのリン酸化を抑制することで、血管新生を亢進させる炎症性サイトカイン:IL-6のCAFからの分泌のみならず、CAFからの血管新生因子:VEGF産生が抑制された。Erkリン酸化を抑制したCAFは血管内皮細胞の増殖を亢進しないことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はこれまでの癌細胞に主眼を置いた研究と異なり、癌の周辺に存在する間質細胞由来の癌進展を促進する機序の解明を目的としている。癌の間質細胞のひとつ、癌関連間質細胞(CAF)からは癌細胞よりも多くの血管新生因子が放出されているとされているが、今回の我々の研究でそのCAFからの血管新生因子放出にCAFの細胞内でのErkのリン酸化が大きく影響していることが明らかとなった。Erkのリン酸化を抑制したCAFは血管内皮細胞の増殖を促進しないことが明らかとなった。今後この機序をより強力に抑制することで、癌細胞内の血管新生を更に抑えることが可能となり、現在よりも強力な化学療法となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Eicosapentaenoic acid suppresses angiogenesis via reducing secretion of IL-6 and VEGF from colon cancer associated fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Ando Nanako、Hara Masayasu、Shiga Kazuyoshi、Yanagita Takeshi、Takasu Korehito、Nakai Nozomu、Maeda Yuzo、Hirokawa Takahisa、Takahashi Hiroki、Ishiguro Hideyuki、Matsuo Yoichi、Takiguchi Shuji
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 印刷中 ページ: 339-349

    • DOI

      10.3892/or.2019.7141

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apigenin induces apoptosis by suppressing Bcl-xl and Mcl-1 simultaneously via signal transducer and activator of transcription 3 signaling in colon cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yuzo、Takahashi Hiroki、Nakai Nozomu、Yanagita Takeshi、Ando Nanako、Okubo Tomotaka、Saito Kenta、Shiga Kazuyoshi、Hirokawa Takahisa、Hara Masayasu、Ishiguro Hideyuki、Matsuo Yoichi、Takiguchi Shuji
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 印刷中 ページ: 1661-1673

    • DOI

      10.3892/ijo.2018.4308

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High serum levels of interleukin-6 in patients with advanced or metastatic colorectal cancer: The effect on the outcome and the response to chemotherapy plus bevacizumab.2016

    • 著者名/発表者名
      Hara M, Nagasaki T, Shiga K, Takahashi H, Takeyama H.
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 47 号: 4 ページ: 483-489

    • DOI

      10.1007/s00595-016-1404-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopically resected obturator nerve schwannoma: A case report.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Hara M, Tsuboi K, Sagawa H, Ishiguro H, Matsuo Y, Takeyama H.
    • 雑誌名

      Asian J Endosc Surg

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: 307-310

    • DOI

      10.1111/ases.12291

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bevacizumabによる大腸癌化学療法治療中患者の血漿VEGF値の推移2018

    • 著者名/発表者名
      安藤菜奈子,原賢康,柳田剛,前田祐三,志賀一慶,廣川高久,高橋広城,石黒秀行,松尾洋一,瀧口修司
    • 学会等名
      第73回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In vitroにおけるcolon cancer-associated fibroblastから産生されるIL-6とVEGFに対するEPAの抑制効果とそれに伴う血管新生抑制2018

    • 著者名/発表者名
      安藤菜奈子,原賢康,志賀一慶,柳田剛,仲井希,前田祐三,廣川高久,高橋広城,石黒秀行,松尾洋一,瀧口修司
    • 学会等名
      第26回日本消化器関連学会週間
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] bevacizumab投与における血中VEGF値の推移と治療効果への影響2018

    • 著者名/発表者名
      原賢康,柳田剛,安藤菜奈子,仲井希,前田祐三,廣川高久,志賀一慶,高橋広城,石黒秀行,松尾洋一,瀧口修司
    • 学会等名
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] StageII結腸直腸癌において術前血清IL-6値の術後再発危険因子として有用性2017

    • 著者名/発表者名
      志賀一慶、原 賢康、安藤菜奈子、長﨑高也、前田祐三、高橋広城、柳田 剛、竹山廣光
    • 学会等名
      第13回日本消化管学会総会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における大腸癌治療最終ラインの現状2017

    • 著者名/発表者名
      高橋広城、原 賢康、柳田 剛、竹山廣光
    • 学会等名
      第13回日本消化管学会総会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] In vitroにおけるcolon cancer-associated fibrob-lastから産生されるIL6とVEGFに対するEPAの抑制効果とそれに伴う血管新生抑制2017

    • 著者名/発表者名
      安藤菜奈子、原賢康、高橋広城
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 産生されるIL-6とVEGFに対するEPAの抑制効果と血管新生抑制2017

    • 著者名/発表者名
      安藤菜奈子、原賢康、高橋広城
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹腔鏡下大腸切除術時における有利癌細胞の有無とその適応について2016

    • 著者名/発表者名
      原 賢康、柳田 剛、安藤菜奈子、佐川弘之、志賀一慶、坪井 謙、高橋広城、竹山廣光
    • 学会等名
      第29回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・西区)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] DST吻合における縫合不全減少を目指したポリグリコール酸吸収性縫合補強材(ネオベール)の実験的検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋広城、原 賢康、柳田 剛、竹山廣光
    • 学会等名
      第71回日本大腸肛門病学会学術集会
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸癌手術時におけるICGによる吻合部血流の評価2016

    • 著者名/発表者名
      原 賢康、柳田 剛、安藤菜奈子、志賀一慶、佐川弘之、高橋広城、竹山廣光
    • 学会等名
      第71回日本大腸肛門病学会学術集会
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹腔鏡下大腸手術におけるSPIES technologyの有用性2016

    • 著者名/発表者名
      高橋広城、原 賢康、竹山廣光
    • 学会等名
      第14回日本消化器外科学会大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹腔鏡下大腸切除時における腹腔内遺残癌細胞のRT-PCRによる検出2016

    • 著者名/発表者名
      原 賢康、佐川弘之、志賀一慶、社本智也、坪井 謙、坂本宣弘、高橋広城、寺下幸夫、中西速夫、竹山廣光
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi