• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門脈塞栓術後肝再生への脂質の関与

研究課題

研究課題/領域番号 16K10566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

坂口 孝宣  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (70313955)

研究分担者 森田 剛文  浜松医科大学, 医学部, 助教 (60464129)
研究協力者 木内 亮太  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肝臓 / 脂質 / 門脈塞栓術 / 門脈血流 / インドシアニングリーン / 門脈結紮術 / 肝機能 / 代謝 / 脂質代謝 / 肝臓外科学 / 肝再生 / 脂肪代謝
研究成果の概要

本研究は臨床の門脈塞栓術を模倣したマウス門脈結紮術モデルを用いて非門脈結紮葉肥大過程での脂質変化から肥大促進機構を解明することを目的とした。本モデルで非結紮葉内の一過性triglycerides(TGs)増加、引き続く細胞膜構成成分であるphosphatidylcholines(PCs)増加が確認された。この現象は細胞分裂に伴うPCs需要増多に備えた反応を示唆している。種々の分子生物学的解析で、術直後の門脈血流増加および脂質輸送蛋白であるfatty acid binding proein(FABP)による遊離脂肪酸取り込みが非結紮葉のTGs貯留を介した肥大に関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非門脈結紮葉で観察された一過性TGs貯留現象は、門脈結紮(塞栓)後予定残肝の肥大にはTGsが重要な因子であることを示唆する。本研究ではその詳細な機構を解明するには至らなかった。しかし、門脈塞栓術や大量肝切除の際に残肝葉のTGs貯留をコントロールすることが大量肝切除後肝不全の予防に繋がる可能性を示したことは非常に意義がある。また、TGsがその後減少する機構が判明すれば、メタボリックシンドローム随伴性脂肪肝治療にも寄与するであろう。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Hepatic angiomyolipoma with early drainage veins into the hepatic and portal vein2019

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi Ryota、Sakaguchi Takanori、Kitajima Ryo、Furuhashi Satoru、Takeda Makoto、Hiraide Takanori、Morita Yoshifumi、Ushio Takasuke、Ishikawa Rei、Baba Satoshi、Takeuchi Hiroya
    • 雑誌名

      Clinical Journal of Gastroenterology

      巻: ー 号: 4 ページ: 361-366

    • DOI

      10.1007/s12328-019-00946-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ICGによる肝機能評価は何を反映している?-ICG蛍光法からの新知見2018

    • 著者名/発表者名
      木内亮太,坂口孝宣,北嶋諒,古橋暁,武田真,平出貴乗,柴﨑泰,森田剛文,菊池寛利,竹内裕也
    • 学会等名
      第73回 日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Changes of intrahepatic lipid composition after portal vein embolization2017

    • 著者名/発表者名
      木内亮太、坂口孝宣、レミン トゥイン、古橋 暁、武田 真、平出貴乗、柴﨑 泰、森田剛文、今野弘之
    • 学会等名
      AHPBA 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      Loews Miami Beach Hotel
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 門脈塞栓術後の肝再生と肝内脂肪酸変化との関連2017

    • 著者名/発表者名
      木内亮太、坂口孝宣、Minh Tuyen le, 古橋 暁、武田 真、平出貴乗、柴﨑 泰、森田剛文、菊池寛利、瀬藤光利、今野弘之
    • 学会等名
      第117会日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Liver functional assessment of individual segments by indocyanine green-fluorescent technique2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kiuchi, Takanori Sakaguchi, Tuyen Minh Le, Satoru Furuhashi, Makoto Takeda, Takanori Hiraide, Yasushi Shibasaki, Yoshifumi Morita, Hirotoshi Kikuchi, Hiroyuki Konno
    • 学会等名
      The 29th Meeting of Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Function assessment of individual hepatic lobe by indocyanine green-fluorescent technique in mouse model of portal vein ligation2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kiuchi, Takanori Sakaguchi, Le Minh Tuyen, Satoru Furuhashi, Makoto Takeda, Takanori Hiraide, Yasushi Shibasaki, Yoshifumi Morita, Hiroyuki Konno
    • 学会等名
      European Society of Surgical Research 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 門脈塞栓術後によって生じる肝内脂質蘇生変化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      木内亮太、坂口孝宣、古橋 暁、武田 真、平出貴乗、柴﨑 泰、森田剛文、菊池寛利、今野弘之
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      アスティ徳島
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 知っておきたい、病気のこと、治療のこと 浜松医科大学医学部附属病院の最新医療2018

    • 著者名/発表者名
      浜松医科大学医学部附属病院
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      バリューメディカル
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi