• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高感度MRIを用いた骨髄由来細胞動態追跡による脳梗塞病態進行メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K10721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

杉本 香奈  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00581034)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード脳梗塞 / 磁気共鳴画像法 / 免疫細胞動態 / マクロファージ / 磁気共鳴イメージング / 細胞追跡
研究成果の概要

本研究では、超高磁場11.7T MRI(磁気共鳴イメージング)を用いて、脳梗塞モデルラットにおける免疫細胞の細胞動態を撮影した。マウスでは脳虚血障害領域と細胞動態追跡画像を組み合わせることにより免疫細胞が浸潤する様子を観察することができたが、ラットでは観察することができなかった。次に、梗塞巣に集積する2種類のマクロファージが脳梗塞予後進展に及ぼす役割について解析した。その結果、この2種類のマクロファージの構成比率が脳梗塞の予後を大きく左右することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究から、脳梗塞巣に集積する常在性マイクログリア由来マクロファージ(MG-MΦ)及び骨髄由来の浸潤性マクロファージ(BM-MΦ)の構成比率が脳梗塞の予後を大きく左右することを明らかにした。従って、今後は脳梗塞の予後を悪化させるMG-MΦの構成比率の低下、または、MG-MΦの機能抑制をターゲットとした治療法の開発を行うことが、脳梗塞の新規治療薬の開発につながると考えている。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of Wischnewski spot development on gastric mucosa in fatal hypothermia: an experimental study in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Chihpin Yang, Kana Sugimoto, Yukie Murata, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Yoshihisa Koyama, Yohei Miyashita, Kentaro Nakama, Kazuma Higashisaka, Kazuo Harada, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1877-1877

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58894-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The hypnotic bromovalerylurea ameliorates 6-hydroxydopamine-induced dopaminergic neuron loss while suppressing expression of interferon regulatory factors by microglia2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Higaki, Mohammed Emamussalehin Choudhury, Chisato Kawamoto, Keisuke Miyamoto, Afsana Islam, Yurika Ishii, Kazuya Miyanishi, Haruna Takeda, Naoto Seo, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano and Junya Tanaka
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 99 ページ: 158-168

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2016.06.013

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Treadmill exercise ameliorates ischemia-induced brain edema while suppressing Na+/H+ exchanger 1 expression2016

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Nishioka, Kana Sugimoto, Hitomi Aono, Ayano Mise, Mohammed E. Choudhury, Kazuya Miyanishi, Afsana Islam, Takahiro Fujita, Haruna Takeda, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 277 ページ: 150-161

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2015.12.016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Molecular mechanisms of Wischnewski spot development on gastric mucosa in fatal hypothermia: an experimental study in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Chihpin Yang, Kana Sugimoto, Yukie Murata, Rina Gono, Yuichiro Hirata, Yohei Miyashita, Kentaro Nakama, Kazuma Higashisaka, Kazuo Harada, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Role of activated microglia/macrophages in brain edema formation after brain infarction2020

    • 著者名/発表者名
      Yukie Murata,Kana Sugimoto,Chihpin Yang,Rina Gono,Teiji Harada,Yohei Miyashita, Kazuma Higashisaka,Kazuo Harada, Ryuichi Katada,Junya Tanaka,Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The spatial and time-dependent changes of various miRNAs expression in the ischemic rat brain2020

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugimoto, Chihpin Yang, Yukie Murata, Rina Gono, Yuichiro Hirata, Teiji Harada, Yohei Miyashita, Kazuma Higashisaka, Kazuo Harada, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 運転中に発症した心疾患事例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      楊志斌,片田竜一,杉本香奈,村田幸咲,郷野里奈,望月薫,高橋真樹子,藤本秀子,宮下洋平,東阪和馬,原田和生,松本博志
    • 学会等名
      第66回日本法医学会学術近畿地方集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 法医解剖例におけるリチウム血中濃度測定の意義2019

    • 著者名/発表者名
      原田和生,東阪和馬,杉本香奈,宮下洋平,楊志斌,藤本秀子,高橋真樹子,望月薫,片田竜一,松本博志
    • 学会等名
      第66回日本法医学会学術近畿地方集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞後の脳浮腫形成にもたらす活性化microglia/macrophagesの役割2019

    • 著者名/発表者名
      村田幸咲,杉本香奈,楊志斌,郷野里奈,平田雄一郎,宮下洋平,東阪和馬,原田和生,片田竜一,松本博志
    • 学会等名
      第66回日本法医学会学術近畿地方集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Role of microglia on astrocytes aquapoin-4 expression under oxygen-glucose deprivation2019

    • 著者名/発表者名
      村田幸咲,杉本香奈,楊志斌,片田竜一,松本博志
    • 学会等名
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全エクソームおよびRNAシークエンスを用いた突然死の死亡機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      宮下洋平,高橋真樹子,望月薫,中間健太郎,東阪和馬,杉本香奈,原田和生,片田竜一,松本博志
    • 学会等名
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 機能的死亡予防への挑戦:「自律神経不全」の診断は可能か2019

    • 著者名/発表者名
      松本博志,宮下洋平,片田竜一,中間健太郎,石田季子,吉澤秀憲,楊志斌,高橋真樹子,望月薫,杉本香奈
    • 学会等名
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低体温死におけるWischnewski斑形成の機序解明2018

    • 著者名/発表者名
      楊志斌、杉本香奈、村田幸咲、平田雄一郎、鎌倉悠宇、宮下洋平、東阪和馬、原田和生、片田竜一、松本博志
    • 学会等名
      第65回学術近畿地方集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓突然死症例における遺伝学的背景の解明2018

    • 著者名/発表者名
      有田一翔、宮下洋平、中間健太郎、東阪和馬、杉本香奈、原田和生、片田竜一、松本博志
    • 学会等名
      第65回学術近畿地方集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺密度指標を用いた肺水腫をきたす死因の鑑別2018

    • 著者名/発表者名
      郷彩乃、中間健太郎、石田季子、宮下洋平、藤本秀子、髙橋真樹子、望月薫、杉本香奈、片田竜一、松本博志
    • 学会等名
      第65回学術近畿地方集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of Wischnewski spot under hypothermia: An experimental study in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Chihpin Yang, Kana Sugimoto, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a metabolic fingerprinting method for cause of death investigation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Harada, Chisato Okajima, Saki Yoshida, Takuya Nakai, Kazumasa Hirata, Tokiko Ishida, Kentaro Nakama, Kana Sugimoto, Kazuma Higashisaka, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of oxytocin receptor in ischemic lesions of rat brain: one protective mechanism of oxytocin for injured neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugimoto, Yuki Mori, Hidekazu Tanaka, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Makiko Takahashi, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低体温下におけるWischnewski斑 形成の機序解明 Organotypic胃スライス培養法による実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      楊志斌、杉本香奈、平田雄一郎、鎌倉悠宇、片田竜一、松本博志
    • 学会等名
      第64回学術近畿地方集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Prevention of stroke-related death: an experimental study on one protective mechanism of oxytocin for injured neurons in the rat stroke model2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugimoto, Yuki Mori, Yoshihisa Koyama, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Chihpin Yang, Makiko Takahashi, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      10th International Symposium Advances in Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heat stress changes Cx43 disposition, leading to develop arrhythmia2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hirata, Kana Sugimoto, Yu Kamakura, Motonori Yoshida, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      10th International Symposium Advances in Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of W-spot under hypothermia: an exmerimatal study in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Chihpin Yang, Kana Sugimoto, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      10th International Symposium Advances in Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of oxytocin receptor in a rat stroke model2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugimoto, Yuki Mori, Yoshihisa Koyama, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Chihpin Yang, Makiko Takahashi, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 一過性脳虚血モデルラットにおけるmiRNAの経時・空間的発現変動の網羅的解析2017

    • 著者名/発表者名
      杉本香奈、森勇樹、平田雄一郎、鎌倉悠宇、高橋真樹子、片田竜一、松本博志
    • 学会等名
      第101次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of oxytocin receptors in the peri-infarct tissue of rat brain: protection of oxytocin for injured neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugimoto, Yuki Mori, Hidekazu Tanaka, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット脳におけるイオンチャネルの発現量に及ぼすエタノールの影響2016

    • 著者名/発表者名
      杉本香奈,片田竜一,田中秀和,平田雄一郎,鎌倉悠宇,吉田原規,高橋真樹子, 望月薫,五十嵐一雄,松本博志
    • 学会等名
      第100次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      きゅりあん(東京)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi