• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再開通療法後の虚血脳再灌流障害に対する骨髄幹細胞による新しい治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K10730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

本望 修  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90285007)

研究分担者 佐々木 祐典  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20538136)
浪岡 愛  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60748995)
中崎 公仁  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70722461)
浪岡 隆洋  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70748996)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード脳梗塞 / 骨髄幹細胞 / 再灌流障害 / 骨髄間葉系幹細胞
研究成果の概要

再灌流療法においては出血性合併症への注意が必要である。本研究では、MSCによってrtPAによる出血性合併症を抑制することを示した。中大脳動脈閉塞による一過性閉塞モデル(tMCAO)ラットを作製し、①生食+vehicle、②rtPA+vehicle、③生食+MSC、④rtPA+ MSCの4群に分けた。②④群において、出血性合併症は抑制された。③④群は、行動学的機能を改善したが、④群のほうがより改善していた。②④群の脳血流は、再灌流直後ではほぼ同じであったが、①③群よりも高かった。MSC投与により、血管内皮機能の破綻が抑制により出血性合併症を減少させ、運動機能の改善に貢献することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

虚血性脳血管障害に対する近年の血栓溶解療法や脳血管内治療の急速な進歩により、再灌流障害への対応は、急いで対応すべき課題となっている。本研究では、MSC治療により、血管内皮機能の破綻が抑制により出血性合併症を減少させ、運動機能の改善に貢献することを明らかにした。さらに、本研究では、MSC療法とリハビリテーションの併用、新しい治療メカニズムの解明のほかに、慢性期脳梗塞、脳幹梗塞、脳小血管病、低酸素性虚血性脳症に対するMSC療法の展開に関しても研究を行い、良好な結果を報告している。以上より、MSC治療の今後の臨床における有用性を考慮した際の社会的意義は高いものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Yale University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Yale University School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Intravenous infusion of mesenchymal stem cells promotes functional recovery in a rat model of chronic cerebral infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Namioka Takahiro、Namioka Ai、Sasaki Masanori、Kataoka-Sasaki Yuko、Oka Shinichi、Nakazaki Masahito、Onodera Rie、Suzuki Junpei、Sasaki Yuichi、Nagahama Hiroshi、Kocsis Jeffery D.、Honmou Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: Oct1 号: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3171/2018.5.jns18140

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Intravenous infusion of mesenchymal stem cells for protection against brainstem infarction in a persistent basilar artery occlusion model in the adult rat2018

    • 著者名/発表者名
      Namioka Ai、Namioka Takahiro、Sasaki Masanori、Kataoka-Sasaki Yuko、Oka Shinichi、Nakazaki Masahito、Onodera Rie、Suzuki Junpei、Sasaki Yuichi、Nagahama Hiroshi、Kocsis Jeffery D.、Honmou Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: Oct1 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3171/2018.4.jns173121

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional recovery after the systemic administration of mesenchymal stem cells in a rat model of neonatal hypoxia-ischemia2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai Takuro、Sasaki Masanori、Kataoka-Sasaki Yuko、Oka Shinichi、Nakazaki Masahito、Fukumura Shinobu、Kobayashi Masaki、Tsutsumi Hiroyuki、Kocsis Jeffery D.、Honmou Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Pediatrics

      巻: 22 号: 5 ページ: 513-522

    • DOI

      10.3171/2018.5.peds1845

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 8.前臨床MRI を用いた脳梗塞に対する再生治療メカニズムの評価2018

    • 著者名/発表者名
      Nagahama Hiroshi、Suzuki Junpei、Sasaki Masanori、Nakazaki Masahito、Honmou Osamu
    • 雑誌名

      日本放射線技術学会雑誌

      巻: 74 号: 7 ページ: 722-725

    • DOI

      10.6009/jjrt.2018_JSRT_74.7.722

    • NAID

      130007399800

    • ISSN
      0369-4305, 1881-4883
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Preservation of interhemispheric cortical connections through corpus callosum following intravenous infusion of mesenchymal stem cells in a rat model of cerebral infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Nagahama Hiroshi、Nakazaki Masahito、Sasaki Masanori、Kataoka-Sasaki Yuko、Namioka Takahiro、Namioka Ai、Oka Shinichi、Onodera Rie、Suzuki Junpei、Sasaki Yuichi、Kocsis Jeffery D.、Honmou Osamu
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1695 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.05.033

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Elevated brain derived neurotrophic factor (BDNF) levels in plasma but not serum reflect in vivo functional viability of infused mesenchymal stem cells after middle cerebral artery occlusion in rat.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Sasaki Y, Sasaki M, Kataoka-Sasaki Y, Oka S, Nakazaki M, Namioka T, Namioka A, Onodera R, Suzuki J, Nagahama H, Mikami T, Wanibuchi M, Kocsis JD, Honmou O.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Sci.

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 926-926

    • DOI

      10.3171/2016.8.jns16240

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elevated brain derived neurotrophic factor (BDNF) levels in plasma but not serum reflect in vivo functional viability of infused mesenchymal stem cells after middle cerebral artery occlusion in rat.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Sasaki Y, Sasaki M, Kataoka-Sasaki Y, Oka S, Nakazaki M, Namioka T, Namioka A, Onodera R, Suzuki J, Nagahama H, Mikami T, Wanibuchi M, Kocsis JD, Honmou O.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgical Sciences

      巻: Feb 8 号: 1

    • DOI

      10.23736/s0390-5616.17.03989-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 脳卒中と細胞治療:臨床への諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      本望修
    • 学会等名
      STROKE 2018、福岡
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳梗塞と脊髄損傷の再生医療―医師主導治験による実用化―2017

    • 著者名/発表者名
      本望修
    • 学会等名
      第23回 日本脳神経外科救急学会、奈良
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intravenous Transplantation of Autologous Mesenchymal Stem Cells Derived Bone Marrow into Stroke and Spinal Cord Injury Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Honmou O
    • 学会等名
      日米先端医療技術事業化会議
    • 発表場所
      ゴールデンゲートクラブ、サンフランシスコ(USA)
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳梗塞に対する骨髄間葉系幹細胞移植2016

    • 著者名/発表者名
      本望修
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Cell Therapy Against Cerebral Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M and Honmou O
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi