• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腱・腱鞘再建の治療成績改善を目指して:生体工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K10876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

西田 淳  東京医科大学, 医学部, 教授 (20198469)

研究分担者 立岩 俊之  東京医科大学, 医学部, 講師 (00424630)
鎌滝 章央  弘前大学, 医学研究科, 助教 (60360004)
東儀 季功  東京医科大学, 医学部, 助教 (60532322)
三又 義訓  岩手医科大学, 医学部, 助教 (40740717)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード腱・腱鞘間 / 屈筋腱腱鞘炎 / 滑走抵抗 / 腱腱鞘間滑走抵抗 / 弾発指 / 腱・腱鞘間滑走抵抗 / 腱損傷 / 腱鞘損傷 / 腱再建 / 腱鞘再建 / 腱鞘炎 / 屈筋腱再建 / 屈筋腱狭窄性腱鞘炎 / 腱・腱鞘再建 / 腱移植 / ヒアルロン酸 / 滑膜細胞培養
研究成果の概要

A1 腱鞘切開術後も患指の疼痛、伸展制限が残存する屈筋腱腱鞘炎例に、PIP関節尺側のみに小皮切を加え浅指屈筋腱(FDS)の尺側半腱を付着部で切離後A1 腱鞘部に引き出す浅指屈筋腱(FDS)尺側半腱切除術施行例を評価した。
握力は術前健側比平均63.3%が85.6%に、PIP関節屈曲角度は平均81.9°が92.8°に、伸展角度は平均-25.1°が-8.4°に、DASH スコアは平均31.1点が15.5点に有意に改善した。CTでは術前屈筋腱基節骨断面積比は近位20%部で対象群との比161%と有意に太かった。
屈曲拘縮を伴う弾発指ではFDSが肥厚し、A2腱鞘間との滑走障害も起こっていると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

通常A1腱鞘切離・切除術が行われているPIP関節屈曲拘縮を伴う弾発指例は、手術成績が不良である例が多いことが知られている。病態としてFDSの肥厚があり、A1腱鞘のみならず、A2腱鞘間との、滑走障害が起こっているため、従来の方法では屈曲拘縮と疼痛がが残存しやすく、浅指屈筋腱尺側半腱切除術が有効と考えられた。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Nurse-like cells in rheumatoid arthritis: Formation of survival niches cooperating between the cell types2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi T, Sawai T, Murakami K, Kamataki A, Uzuki M, Tomita T, Tsuboi H, Ochi K, Ebina K, Hirohata S, Lipsky PE
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 29 ページ: 401-405

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] PIP関節屈曲拘縮を有する屈筋腱腱鞘炎の治療2018

    • 著者名/発表者名
      西田淳、畠中孝則、宍戸孝明、沼田徳生、永井太朗、小山尊士、立岩俊之、山本謙吾
    • 雑誌名

      日本関節病学会誌

      巻: 37 ページ: 401-406

    • NAID

      130007762312

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] USSRを施行した弾発指の肉眼的および画像学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      畠中孝則、西田淳、市川裕一、永井太朗、山本謙吾
    • 学会等名
      第95回日本整形外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Treatment of trigger finger with proximal interphalangeal joint positional contracture2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori Hatanaka, Jun Nishida, Taro Nagai, Yuichi Ichikawa, Toshiyuki Tateiwa, Takashi Koyama, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      25th Congress of Federation of Europian Society for Surgery of the Hand
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PIP関節拘縮を伴う弾発指の治療経験2019

    • 著者名/発表者名
      畠中孝則、西田淳、宍戸孝明、小山尊士、永井太朗、山本謙吾
    • 学会等名
      第92回日本整形外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] An in vivo canine biomechanical study of tenolysis effect to gliding resistance after flexor tendon repair2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishida, Yoshikuni Mimata, Taro Nagai, Hatanaka Takanori, Toshiyuki Tateiwa, Takashi Koyama, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      11th Asian Pacific Federation of Society for Surgery of the Hand
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of tenolysis for gliding resistance between tendon and pulley following flexor tendon suture2017

    • 著者名/発表者名
      Nishida J, Mimata Y, Koyama T, Tateiwa T, Nagai T, Yamamoto K
    • 学会等名
      38th SICOT
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PIP関節屈曲拘縮を有する屈筋腱腱鞘炎2017

    • 著者名/発表者名
      西田淳、小山尊士、永井太朗、石田常仁、沼田徳生、山本謙吾
    • 学会等名
      第45回日本関節病学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi