• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淋菌株の宿主応答における株間の多様性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K11061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

志牟田 健  国立感染症研究所, 細菌第一部, 主任研究官 (40370960)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード性感染症 / 淋菌感染症 / STI
研究成果の概要

淋菌感染症の原因菌である淋菌株個々の宿主に対する反応性の差異について検討を行った。同じ遺伝子型を持つ淋菌株を同一集団とし、本邦で近年分離された株より優先株として5つの系統を決定した。この系統間の違いについて確認を行った。いくつかの液体培養条件下での、菌株の増殖様式を調べたところ、BHI培地を用いた条件ではMLST7359の系統に属する菌株は他の集団に属する菌株とは異なるパターンを示した。培養細胞に対する細胞接着性、宿主細胞の炎症反応に影響を与えるLOS の発現パターンについて確認したところ、淋菌株間に差異が見られたが、系統に依存した差異は見られなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題の対象となる淋菌株の本邦における状況を明らかにするために、分離株の遺伝子型(MLST型)を決定した。その結果、短期間において流行株の変化が起きていることが分かった。適切な淋菌感染症における治療指針を策定するには、その時代に則したものが必要であり、そのためには対象となる分離株の最新の性状を把握することが重要であり、今回得られた情報はその策定を行う上で貢献できるものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Loop-Mediated Isothermal Amplification Assay Targeting Neisseria Gonorrhoeae penA-60.0012019

    • 著者名/発表者名
      Ken Shimuta, Shu-Ichi Nakayama, Hideyuki Takahashi, Makoto Ohnishi
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother .

      巻: 64 号: 1

    • DOI

      10.1128/aac.01663-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clonal expansion and spread of the ceftriaxone-resistant Neisseria gonorrhoeae strain FC428, identified in Japan in 2015, and closely related isolates2019

    • 著者名/発表者名
      203)Lee K, Nakayama SI, Osawa K, Yoshida H, Arakawa S, Furubayashi KI, Kameoka H, Shimuta K, Kawahata T, Unemo M, Ohnishi M.
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother

      巻: 74 号: 7 ページ: 1812-1819

    • DOI

      10.1093/jac/dkz129

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Real-Time PCR Assay for the Detection of a penA Mutation Associated with Ceftriaxone Resistance in Neisseria gonorrhoeae.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimuta K, Igawa G, Yasuda M, Deguchi T, Nakayama SI, Ohnishi M.
    • 雑誌名

      J Glob Antimicrob Resist

      巻: in press ページ: 46-49

    • DOI

      10.1016/j.jgar.2019.02.011

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic surveillance of Neisseria gonorrhoeae to investigate the distribution and evolution of antimicrobial-resistance determinants and lineages2018

    • 著者名/発表者名
      Yahara Koji、Nakayama Shu-ichi、Shimuta Ken、Lee Ken-ichi、Morita Masatomo、Kawahata Takuya、Kuroki Toshiro、Watanabe Yuko、Ohya Hitomi、Yasuda Mitsuru、Deguchi Takashi、Didelot Xavier、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Microbial Genomics

      巻: 4 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1099/mgen.0.000205

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neisseria cinerea with High Ceftriaxone MIC Is a Source of Ceftriaxone and Cefixime Resistance-Mediating penA Sequences in Neisseria gonorrhoeae.2018

    • 著者名/発表者名
      Igawa G, Yamagishi Y, Lee KI, Dorin M, Shimuta K, Suematsu H, Nakayama SI, Mikamo H, Unemo M, Ohnishi M
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother

      巻: 62 号: 3

    • DOI

      10.1128/aac.02069-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antimicrobial susceptibility of Haemophilus influenzae strains isolated from the urethra of men with acute urethritis and/or epididymitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Deguchi T, Ito S, Hatazaki K, Horie K, Yasuda M, Nakane K, Mizutani K, Tsuchiya T, Yokoi S, Hanaoka N, Shimuta K, Ohnishi M, Muratani T, Nakano M
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 23 号: 11 ページ: 804-807

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2017.05.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conjunctivitis Caused by a Strain of <i>Neisseria gonorrhoeae</i> That Was Less Susceptible to Ceftriaxone2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata A, Shimuta K, Ohnishi M
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 11 ページ: 1443-1445

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7656

    • NAID

      130006857224

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haemophilus influenzae Isolated From Men With Acute Urethritis: Its Pathogenic Roles, Responses to Antimicrobial Chemotherapies, and Antimicrobial Susceptibilities.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Hatazaki K, Shimuta K, Kondo H, Mizutani K, Yasuda M, Nakane K, Tsuchiya T, Yokoi S, Nakano M, Ohinishi M, Deguchi T.
    • 雑誌名

      Sexually Transmitted Diseses

      巻: 44 号: 4 ページ: 205-210

    • DOI

      10.1097/olq.0000000000000573

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New ceftriaxone- and multidrug-resistant Neisseria gonorrhoeae strain with a novel mosaic penA gene isolated in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama SI, Shimuta K, Furubayashi KI, Kawahata T, Unemo M, Ohnishi M
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother

      巻: 60 号: 7 ページ: 4339-4341

    • DOI

      10.1128/aac.00504-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SNPタイピングによるセフトリアキソン耐性淋菌株の保持するpenA 遺伝子のLAMP法による検出2020

    • 著者名/発表者名
      志牟田 健
    • 学会等名
      第12回LAMP研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2018年にわが国で分離された淋菌の薬剤感受性報告2019

    • 著者名/発表者名
      安田満、志牟田健、中山周一、小林寅喆、大澤佳代、陣内理生、三宅啓文、浜砂良一、荒川創一、大西真
    • 学会等名
      日本性感染症学会 第32回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 淋菌pneA 60.001遺伝子のLAMP法による検出2019

    • 著者名/発表者名
      志牟田 健、中山周一、高橋英之、大 西 真
    • 学会等名
      日本性感染症学会 第32回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CTRX耐性N. gonorrhoeaeおよびCTRX低感受性N. subflavaに対するpenA遺伝子解析2018

    • 著者名/発表者名
      金坂伊須萌、山根夏枝、伊與田貴子、天野綾子、小山英明、松本 哲、勝瀬(金山) 明子、志牟田健、大西 真、小林寅喆
    • 学会等名
      日本性感染症学会第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2015~2017年にわが国で分離された淋菌の薬剤感受性報告2018

    • 著者名/発表者名
      安田満、志牟田健、中山周一、小林寅喆、大澤佳代、陳内理生、三宅啓文、濵砂良一、荒川創一、大西 真
    • 学会等名
      日本性感染症学会第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] セフトリアキソン耐性淋菌特異的リアルタイムPCR系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      志牟田 健、井川ジーン、中山周一、大 西 真
    • 学会等名
      日本性感染症学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪府内において分離された淋菌株の薬剤感受性率の推移と多剤耐性の傾向2017

    • 著者名/発表者名
      川畑拓也、古林敬一、亀岡 博、安本亮二、中山周一、志牟田健、大西 真
    • 学会等名
      日本性感染症学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 種を超えた遺伝子伝播―耐性遺伝子プールの存在2017

    • 著者名/発表者名
      志牟田 健
    • 学会等名
      第66回日本感染症学会東日本地方学術集会、第64回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization of azithromycin resistant Neisseria gonorrhoeae strains isolated in Kyoto and Osaka, Japan, 2010-20152016

    • 著者名/発表者名
      Ken Shimuta, Shu-ichi Nakayama, Tomoko Morita-Ishihara, Makoto Ohnishi
    • 学会等名
      19th IUSTI Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi