• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮体癌におけるイトラコナゾールの抗腫瘍効果解析及びレスポンダーの同定

研究課題

研究課題/領域番号 16K11166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

鍔本 浩志  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (80340975)

研究分担者 井上 佳代  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (80594754)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードがん治療 / リポジショニングドラッグ / 創薬 / トランスレーショナルリサーチ / repositioning / repurposing / anticancer / イトラコナゾール / リポジショニング / 子宮体癌 / AKT/mTOR / ABCA1 / 医療 / 悪性腫瘍
研究成果の概要

これまで複数のがん腫の患者についてイトラコナゾールの投与により予後が改善することを報告し、細胞株を用いた基礎的検討をおこなってきた。本研究でイトラコナゾールが子宮体癌に対してAKT/mTORを介して抗腫瘍効果を発揮することを明らかにした。また、実際にどのような患者に有効か臨床研究を行い、症状改善や腫瘍縮小を認めた患者について、がん組織や血液を解析した。本研究については2019年から特定臨床研究 (window of opportunity 試験、iRCTs051190006)として継続されている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規がん治療薬の高騰により本邦の国民皆保険制度の破綻が危惧されており、ドラッグ・リポジショニングによるがん治療薬開発が期待されている。イトラコナゾールは安価で副作用が少ない抗真菌薬で、有効な患者を特定することでより効果的かつ安全安価ながん治療が可能となる。本研究では子宮体癌に対する作用機序の一端が明らかとなったが、他癌腫についても同様の結果が明らかとなっており、さまざまがん腫の患者への応用と新規薬剤開発が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Itraconazole treatment of primary malignant melanoma of the vagina evaluated using positron emission tomography and tissue cDNA microarray: a case report2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kayo、Tsubamoto Hiroshi、Isono-Nakata Roze、Sakata Kazuko、Nakagomi Nami
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 18 号: 1 ページ: 630-635

    • DOI

      10.1186/s12885-018-4520-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Itraconazole Inhibits AKT/mTOR Signaling and Proliferation in Endometrial Cancer Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 37 号: 2 ページ: 515-519

    • DOI

      10.21873/anticanres.11343

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repurposing itraconazole as an anticancer agent: A review2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 14 号: 2 ページ: 1240-1246

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6325

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repurposing itraconazole as an anticancer agent: A review.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubamoto H, Ueda T, Inoue K, Sakata K, Shibahara H, Sonoda T.
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Hedgehog Signals and Growth Inhibition by Itraconazole in Endometrial Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Tsubamoto H, Sakata K, Sakane R, Hao H, Hirota S, Sonoda T, Shibahara H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 36 ページ: 149-153

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi