• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢性難聴になりにくいマウスを用いた感音難聴発症機序の解明と予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 淳  東北大学, 大学病院, 助教 (80735895)

研究分担者 稲田 仁  東北大学, 医学系研究科, 講師 (60419893)
研究協力者 香取 幸夫  
大隅 典子  
染谷 慎一  
Liberman M. Charles  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードFabp7 / 加齢性難聴 / 蝸牛 / ω-3多価不飽和脂肪酸 / 遺伝子改変マウス / 感音難聴 / アストロサイト / Fat-1 / 難聴 / ω-3脂肪酸 / Cdh23 / ミトコンドリア / 酸化ストレス / 脂肪酸結合タンパク質 / 多価不飽和脂肪酸 / 耳科学
研究成果の概要

本研究により、①アストロサイトのミトコンドリア機能に関する基礎的知見(呼吸活性の雌雄差や培養アストロサイトの高いβ酸化能力)、②内耳への遺伝子導入系の確立(成体マウスに対するアデノ随伴ウイルスの後半規管投与)、③遺伝子改変マウスの表現型を評価する際の注意点に関する知見(Cdh23遺伝子のpassenger gene問題)、④ω-3脂肪酸負荷が加齢性難聴の進行を抑制するというデータ(遺伝学的にω-3脂肪酸が体内に豊富に存在するFat-1マウスの解析)の入手が可能であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

感音難聴は主に内耳の蝸牛の障害で生じる聴覚障害であり、加齢性難聴や音響性聴覚障害(音響外傷・騒音性難聴等)が代表的である。感音難聴の発症メカニズムの多くは未だ不明であり、有効な治療や予防法は確立されていない。本研究によって、①アストロサイトのミトコンドリア機能に関する基礎的データの入手、②内耳への遺伝子導入系の確立、③遺伝子改変マウスの表現型を評価する際の注意点に関する知見、④ω-3脂肪酸負荷が加齢性難聴の進行を抑制するというデータの入手が可能であった。本研究の成果により、感音難聴に対する研究が今後より進んでいくことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] ハーバード大学/フロリダ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学/フロリダ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学/フロリダ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hearing recovery from deafness caused by bromate intoxication.2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Takanashi Y, Koyama A, Katori Y
    • 雑誌名

      J Laryngol Otol.

      巻: 132 号: 11 ページ: 1039-1041

    • DOI

      10.1017/s0022215118002001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cochlear gene therapy with ancestral AAV in adult mice: complete transduction of inner hair cells without cochlear dysfunction.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Suzuki J, Hashimoto K, Xiao R, Vandenberghe LH, Liberman MC.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 45524-45524

    • DOI

      10.1038/srep45524

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] C57BL/6背景の遺伝子改変マウスを用いた 難聴研究のピットホール2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳、本藏 陽平、川瀬 哲明、香取 幸夫
    • 学会等名
      第28回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cochlear gene therapy with ancestral AAV in adult mice: complete transduction of inner hair cells without cochlear dysfunction2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Hashimoto K, Xiao R, Vandenberghe LH, Liberman MC.
    • 学会等名
      The 2017 Japan-NIH joint Symposium
    • 発表場所
      東北大学医学部星陵オーディトリアム(仙台)
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cochlear gene therapy with ancestral AAV in adult mice: complete transduction of inner hair cells without cochlear dysfunction2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Hashimoto K, Xiao R, Vandenberghe LH, Liberman MC.
    • 学会等名
      The 14th Japan-Taiwan Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology Head and Neck Surgery(台湾)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 祖先アデノ随伴ウイルス(AAV2/Anc80L65)を用いた成体マウスに対する蝸牛遺伝子治療法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳、橋本 研、香取 幸夫
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] “Hidden hearing loss”に対する治療法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 学会等名
      第11回内耳研究会
    • 発表場所
      京都府立医科大学北臨床講義棟(京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi