• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱分化脂肪細胞による組織増量と耳管組織リモデリング―耳管障害の新治療戦略―

研究課題

研究課題/領域番号 16K11199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関日本大学

研究代表者

大島 猛史  日本大学, 医学部, 教授 (40241608)

研究分担者 松崎 洋海  日本大学, 医学部, 准教授 (00451328)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード耳管開放症 / 中耳炎 / 耳管障害 / 脱分化脂肪細胞 / 再生医療 / 中耳 / 耳管機能
研究成果の概要

本研究はDFATを耳管粘膜下に移植することによりその組織増量効果および組織修復、リモデリング作用を利用した耳管閉鎖障害の治療法を確立するために開始された。第一に、これまで耳管閉鎖障害については信頼のおける適切なモデル動物が存在しなかった。そのため、本研究ではモデル動物の確立から行うこととなった。ラット下顎神経切断モデルを作製し、本研究期間全般を通じて形態学的および生理学的に解析した。受動的耳管開大圧の有意な低下をきたすことを示した。さらに形態学的には、耳管周囲の軟部組織の著明な萎縮、耳管粘膜の分泌細胞の不変を明らかにし、DFATのラット耳管への移植への展望の道筋をつけた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

耳管閉鎖障害は真珠腫性中耳炎をはじめとする難治性中耳疾患の重要な危険因子である。しかも、その有症率は高く、聴覚障害の大きな原因の一つとなっており、国民衛生上からも看過できない。しかし、これまで耳管閉鎖障害については信頼のおける適切なモデル動物が存在しなかった。本研究では再現性良く下顎神経を切断することにより耳管閉鎖障害の動物モデルの作製に成功した。今後はこれを用いて耳管障害の診断、治療、予防のための研究の発展が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a Rat Model of Patulous Eustachian Tube by Mandibular Nerve Resection2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H, Hirai R, Matsumoto T, Oshima T
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 821-829

    • DOI

      10.1016/j.anl.2019.03.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耳管開放症の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      大島猛史
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 119 ページ: 1366-1372

    • NAID

      130005975494

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳管ピン挿入困難であった2症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      平井良治、鴫原俊太郎、野村泰之、大島猛史
    • 学会等名
      第29回日本頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 耳閉感の診断と治療2018

    • 著者名/発表者名
      大島猛史
    • 学会等名
      第119回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科耳管外来を受診した耳閉感について2018

    • 著者名/発表者名
      原將太、平井良治、野村泰之、鴫原俊太郎、大島猛史
    • 学会等名
      第80回耳鼻咽喉科臨床学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 難治性耳管開放症に対する耳管咽頭口縫縮術を施行した一例2018

    • 著者名/発表者名
      原將太、平井良治、上浦大輝、岸野明洋、大島猛史
    • 学会等名
      第28回日本耳科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] New techniques in treating eustachian tube dysfunction2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Oshima
    • 学会等名
      31st Politzer Society Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 耳管開放症に対する耳管ピンのサイズの検討―4号ピンから挿入の試み―2017

    • 著者名/発表者名
      平井良治、野村泰之、鴫原俊太郎、大島猛史
    • 学会等名
      第27回日本頭頸部外科学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-02-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳管開放症に対する保存的治療の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小山京子、平井良治、三浦怜央、鴫原俊太郎、野村泰之、大島猛史
    • 学会等名
      第118回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ワイドバンドティンパノメトリを用いた耳管開放症におけるアブソーバンスの変化2017

    • 著者名/発表者名
      平井良治、小山京子、木村優介、三浦怜央、田中真琴、鴫原俊太郎、野村泰之、大島猛史
    • 学会等名
      第118回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 上咽頭癌治療後耳管開放症に対して耳管ピンで治療した1例2017

    • 著者名/発表者名
      平井良治、矢部健介、田中真琴、岸博行、大島猛史
    • 学会等名
      第79回耳鼻咽喉科臨床学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳管開放症におけるアブソーバンスと耳管機能検査の比較2017

    • 著者名/発表者名
      平井良治、木村優介、岸野明洋、野村泰之、鴫原俊太郎、大島猛史
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 下顎神経切断による耳管開放症モデルラット確立の試み2017

    • 著者名/発表者名
      原田英誉、平井良治、大島猛史
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳管ピン抜去をした3症例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      平井良治、野村泰之、鴫原俊太郎、大島猛史
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳管開放症に対する耳管ピン挿入術の自声強聴改善の因子2017

    • 著者名/発表者名
      平井良治、野村泰之、鴫原俊太郎、大島猛史
    • 学会等名
      第28回日本頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼻すすり型耳管開放症に対する耳管ピン挿入例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      平井良治、大島猛史、野村泰之、鴫原俊太郎
    • 学会等名
      第26回日本耳科学会
    • 発表場所
      ホテル国際21(長野県長野市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における鼻すすり型耳管開放症2016

    • 著者名/発表者名
      田井道愛、矢部健介、平井良治、大島猛史
    • 学会等名
      第78回耳鼻咽喉科臨床学会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳管開放症の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      大島猛史
    • 学会等名
      第117回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針 第4版(森山寛 監修)2018

    • 著者名/発表者名
      大島猛史
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260034524
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi