• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学放射線療法後の頸部郭清に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K11254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

花井 信広  愛知県がんセンター(研究所), がん予防研究分野, 研究員 (80381797)

研究協力者 古川 まどか  
松浦 一登  
藤本 保志  
門田 伸也  
下出 祐造  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード超音波検査 / 頭頸部癌 / 化学放射線療法 / 頸部リンパ節転移 / 頭頸部外科学
研究成果の概要

USによるCRT後の治療効果判定基準(案)を用いて頸部リンパ節診断を行い、CRT後におけるUS診断の有用性を評価した。最終的な結果として、USの正診率は81%(特異度83%、陰性適中率86%)であった。観察項目中のサイズ変化、エコーレベル、血流については治療前と12週目で有意な変化を認めた。一方でPET-CTの正診率は94%(特異度93%、陰性適中率100%)であった。PET-CTの正診率に及ばない結果であったが、治療効果判定基準(案)の改良や施行者間の読影の均一化でより精度を上げることができる可能性がある。USは安価で簡便であり、低侵襲で反復できる点で優れていることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CRT後の頸部リンパ節診断は正診率においてPET-CTが最も優れると言われるが、PET-CTは設備の偏在、また高額であることから保険制度上の施行制限があり、実臨床ではCTによって診断を行わざるを得ない場面も多い。本研究はCRT後の頸部リンパ節診断におけるUS診断の有用性、またCTに対する優位性を示したものである。USは人体にとって低侵襲であり、反復検査を行うことが出来る。US診断を用いることによって、患者負担を軽減し、医療経済面でもコストの軽減が可能である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 【頭頸部悪性腫瘍の疑問に答える】手術手技 頸部郭清術の術前プランニングの実際について教えてください2017

    • 著者名/発表者名
      花井信広
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 33 ページ: 1276-1278

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 頭頸部癌治療効果判定2016

    • 著者名/発表者名
      寺田星乃、花井信広
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 32 ページ: 1494-1497

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身麻酔下の二期的シャント造設 ―福原法変法の有用性―2019

    • 著者名/発表者名
      花井信広,別府慎太郎,西川大祐,寺田星乃
    • 学会等名
      第34回西日本音声外科研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 化学放射線治療による喉頭温存2019

    • 著者名/発表者名
      花井信広
    • 学会等名
      第42回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エビデンスに基づいた頭頸部癌の治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      花井信広
    • 学会等名
      第119回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The utility of ultrasound in the diagnosis of cervical lymph nodes after chemoradiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      N.Hanai, H.Terada, Y.Shimode et al
    • 学会等名
      第37回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
    • 発表場所
      バリ国際コンベンションセンター(バリ)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 甲状腺乳頭癌と頭頸部扁平上皮癌のリンパ節転移様式の違い2017

    • 著者名/発表者名
      花井信広,寺田星乃,長谷川泰久
    • 学会等名
      第39回乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 表在リンパ節の超音波診断 リンパ節の計測法に関する問題点2017

    • 著者名/発表者名
      花井信広、寺田星乃、長谷川泰久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第90回学術集会・日本乳腺甲状腺超音波医学会第38回総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Examination about US diagnosis of cervical lymph node after chemoradiotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      花井信広、寺田星乃、長谷川泰久
    • 学会等名
      第37回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
    • 発表場所
      ウエスタ川越(川越市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Response evaluation after chemoradiotherapy for node-positive head and neck cancer using ultrasonography2016

    • 著者名/発表者名
      寺田星乃、花井信広、長谷川泰久
    • 学会等名
      第37回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
    • 発表場所
      ウエスタ川越(川越市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi