• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プログラニュリンの網膜再生とその役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

原 英彰  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20381717)

研究分担者 鶴間 一寛  岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (50524980)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードProgranulin / microglia / retinal regeneration / retinal development / プログラニュリン / ミクログリア / 網膜発生 / 網膜再生 / アストロサイト / HGF受容体 / 網膜 / 網膜神経節細胞 / 再生医学 / 神経科学
研究成果の概要

プログラニュリンは神経新生などへの関与が報告されている成長因子である。我々はこれまでにプログラニュリンがマウス網膜において再生を促進する作用を有していることを報告しており、本研究ではプログラニュリン欠損マウスを用いて網膜発生期からのプログラニュリンの影響を検討した。
プログラニュリン欠損マウスにおいては網膜神経節細胞の変性が起こっていることが認められ、生後9日目においてプログラニュリン欠損マウスでは網膜前駆細胞とミクログリアの減少が見られた。これらのことから、我々は網膜発生ひいては再生に寄与するプログラニュリンの働きを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究においては、網膜再生を誘導する成長因子であるプログラニュリンの作用について詳細な検討を行った。その作用機序の一端を明らかにしただけでなく、ミクログリアによる網膜前駆細胞増殖の制御などの新たな機構についても明らかとした。これらのことは学術的な新規性を有しているのみならず、未だ達成されていない哺乳類における網膜の再生制御を行うための重要な知見であり、本研究の実施は網膜再生医療の新たな発展に貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 2件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 16件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of ripasudil, a ROCK inhibitor, on retinal edema and nonperfusion area in a retinal vein occlusion murine model.2018

    • 著者名/発表者名
      Hida Y, Nakamura S, Nishinaka A, Inoue Y, Shimazawa M and Hara H
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 137 号: 2 ページ: 129-136

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.06.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Irreversible Photoreceptors and RPE Cells Damage by Intravenous Sodium Iodate in Mice Is Related to Macrophage Accumulation2018

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Mayu、Nakamura Shinsuke、Inoue Yuki、Nishinaka Anri、Nakamura Maho、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 59 号: 8 ページ: 3476-3476

    • DOI

      10.1167/iovs.17-23532

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglia increases the proliferation of retinal precursor cells during postnatal development2018

    • 著者名/発表者名
      Kuse Y, Ohuchi K, Nakamura S, Hara H and Shimazawa M
    • 雑誌名

      Molecular Vision

      巻: 24 ページ: 536-545

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exposure to excessive blue LED light damages retinal pigment epithelium and photoreceptors of pigmented mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Maho、Yako Tomohiro、Kuse Yoshiki、Inoue Yuki、Nishinaka Anri、Nakamura Shinsuke、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 177 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.exer.2018.07.022

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal aflibercept protects photoreceptors of mice against excessive light exposure2018

    • 著者名/発表者名
      Kuse Yoshiki、Takahashi Kei、Inoue Yuki、Izawa Hiroshi、Nakamura Shinsuke、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 137 号: 4 ページ: 407-411

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.07.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathophysiological Role of VEGF on Retinal Edema and Nonperfused Areas in Mouse Eyes With Retinal Vein Occlusion2018

    • 著者名/発表者名
      Nishinaka Anri、Inoue Yuki、Fuma Shinichiro、Hida Yoshifumi、Nakamura Shinsuke、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 59 号: 11 ページ: 4701-4701

    • DOI

      10.1167/iovs.18-23994

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transient acceleration of autophagic degradation by pharmacological Nrf2 activation is important for retinal pigment epithelium cell survival2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuichi、Kuse Yoshiki、Inoue Yuki、Nakamura Shinsuke、Hara Hideaki、Shimazawa Masamitsu
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 19 ページ: 354-363

    • DOI

      10.1016/j.redox.2018.09.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Granulin 1 Promotes Retinal Regeneration in Zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuruma Kazuhiro、Saito Yuichi、Okuyoshi Hiroyuki、Yamaguchi Akihiro、Shimazawa Masamitsu、Goldman Daniel、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 59 号: 15 ページ: 6057-6057

    • DOI

      10.1167/iovs.18-24828

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progranulin deficiency causes the retinal ganglion cell loss during development2017

    • 著者名/発表者名
      Kuse Yoshiki、Tsuruma Kazuhiro、Mizoguchi Takahiro、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1679-1679

    • DOI

      10.1038/s41598-017-01933-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CCR3 Is Associated with the Death of a Photoreceptor Cell-line Induced by Light Exposure2017

    • 著者名/発表者名
      Kuse Yoshiki、Tsuruma Kazuhiro、Kanno Yusuke、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 8 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fphar.2017.00207

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progranulin increases phagocytosis by retinal pigment epithelial cells in culture2017

    • 著者名/発表者名
      Murase Hiromi、Tsuruma Kazuhiro、Kuse Yoshiki、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 95 号: 12 ページ: 2500-2510

    • DOI

      10.1002/jnr.24081

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astaxanthin analogs, adonixanthin and lycopene, activate Nrf2 to prevent light-induced photoreceptor degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yuki、Shimazawa Masamitsu、Nagano Ryota、Kuse Yoshiki、Takahashi Kei、Tsuruma Kazuhiro、Hayashi Masahiro、Ishibashi Takashi、Maoka Takashi、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 134 号: 3 ページ: 147-157

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.05.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of kallidinogenase on retinal edema and size of non-perfused areas in mice with retinal vein occlusion2017

    • 著者名/発表者名
      Nishinaka Anri、Fuma Shinichiro、Inoue Yuki、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 134 号: 2 ページ: 86-92

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.05.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPNMB Induces BiP Expression by Enhancing Splicing of BiP Pre-mRNA during the Endoplasmic Reticulum Stress Response2017

    • 著者名/発表者名
      Noda Yasuhiro、Tsuruma Kazuhiro、Takata Masafumi、Ishisaka Mitsue、Tanaka Hirotaka、Nakano Yusuke、Nagahara Yuki、Shimazawa Masamitsu、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12160-12160

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11828-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of ticagrelor in a mouse model of ischemic stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Keita、Imai Takahiko、Shimazawa Masamitsu、Iwama Toru、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12088-12088

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12205-w

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Platelet-Derived Growth Factor-BB Lessens Light-Induced Rod Photoreceptor Damage in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kei、Shimazawa Masamitsu、Izawa Hiroshi、Inoue Yuki、Kuse Yoshiki、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 58 号: 14 ページ: 6299-6299

    • DOI

      10.1167/iovs.17-22556

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Both Autocrine Signaling and Paracrine Signaling of HB-EGF Enhance Ocular NeovascularizationHighlights2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yuki、Shimazawa Masamitsu、Nakamura Shinsuke、Takata Shinsuke、Hashimoto Yuhei、Izawa Hiroshi、Masuda Tomomi、Tsuruma Kazuhiro、Sakaue Tomohisa、Nakayama Hironao、Higashiyama Shigeki、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 38 号: 1 ページ: 174-185

    • DOI

      10.1161/atvbaha.117.310337

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cilostazol ameliorates collagenase-induced cerebral hemorrhage by protecting the blood brain barrier2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi T, Imai T, Mishiro K, Ishisaka M, Tsujimoto M, Ito H, Nagashima K, Matsukawa H, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S, Kozawa O, Iwama T, Hara H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab.

      巻: 37 号: 1 ページ: 123-139

    • DOI

      10.1177/0271678x15621499

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrf2 protects photoreceptor cells from photo-oxidative stress induced by blue light.2017

    • 著者名/発表者名
      Wan-Ju Chen, Caiying Wu, Zhenhua Xu, Kuse Y., Hara H. and Elia Duh.
    • 雑誌名

      Exp. Eye Res.

      巻: 154 ページ: 151-158

    • DOI

      10.1016/j.exer.2016.12.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E2 and E3, but not E4, promote retinal pathological neovascularization2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda T., Shimazawa M., Hashimoto Y., Kojima A., Nakamura S., Suemori S., Mochizuki K., Kawakami H., Kawase K., and Hara H.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      巻: 58 号: 2 ページ: 1208-1217

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20539

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A pharmacological approach in newly established retinal vein occlusion model2017

    • 著者名/発表者名
      Fuma S., Nishinaka A., Inoue Y., Tsuruma K., Shimazawa M., Kondo M. and Hara H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7, 43509 号: 1 ページ: 43509-43509

    • DOI

      10.1038/srep43509

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RS9, a novel Nrf2 activator, attenuates light-induced death of cells of photoreceptor cells and Muller glia cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y., Shimazawa M., Noda Y., Nagano R., Otsuka T., Kuse Y., Nakano Y., Tsuruma K., Nakagami Y. and Hara H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 750-765

    • DOI

      10.1111/jnc.14029

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of NSP-116, a novel imidazolyl aniline derivative, against light-induced retinal damage in vitro and in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Izawa H., Shimazawa M., Inoue Y., Uchida S., Moroe H., Tsuruma K. and Hara H.
    • 雑誌名

      Free Radic. Biol. Med

      巻: 96 ページ: 304-312

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2016.03.036

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オートリソソーム形成を介したαシヌクレイン蓄積におけるProgranulinの関与2019

    • 著者名/発表者名
      大庭 卓也、中村 信介、嶋澤 雅光、原 英彰
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会(大阪、3/14-16)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プログラニュリン及び切断産物グラニュリンの網膜視細胞保護に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      田中美留豊,久世祥己,中村信介,嶋澤雅光,原英彰
    • 学会等名
      第3回プログラニュリン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 加齢黄斑変性におけるプログラニュリンの関与2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋慶,中村信介,嶋澤雅光,原英彰
    • 学会等名
      第3回プログラニュリン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Adiponectin is a pathological factor for intraocular angiogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Masuda T, Sakurai S, Kawakami H, Suemori S, Mochizuki K, Shimazawa M, Hara H
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel Nrf2 activator RS9 protects ARPE-19 cells from oxidative stress induced by NaIO3 via autophagic pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Nakamura S, Shimazawa M, Hara H
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ網膜再生における血小板由来成長因子 (PDGF) の関与2018

    • 著者名/発表者名
      山口明洋、齋藤祐一、奥吉博之、中村信介、嶋澤雅光、原英彰
    • 学会等名
      第38回日本眼薬理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視細胞障害における脂肪細胞由来幹細胞の作用及び網膜静脈閉塞症におけるVEGFの役割に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      原英彰
    • 学会等名
      大阪大学蛋白研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視神経細胞保護作用に関する基礎研究の現状とビルベリ―由来機能性食品の効果2018

    • 著者名/発表者名
      原英彰
    • 学会等名
      第122回 日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The pathophysiological roles of vascular endothelial growth factor (VEGF) on retinal edema and nonperfusion areas in retinal vein occlusion murine model.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishinaka A, Inoue Y, Fuma S, Hida Y, Nakamura S, Shimazawa M, Hara H
    • 学会等名
      ARVO 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜血管新生の基礎―網膜血管新生動物モデルの確立と新規治療薬の可能性―2017

    • 著者名/発表者名
      原英彰
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Astrocyte activation and retinal ganglion cell loss during retinal development in progranulin deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      久世祥己、鶴間一寛、溝口貴洋、嶋澤雅光、原英彰
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス網膜発生期におけるプログラニュリンの役割2017

    • 著者名/発表者名
      久世祥己、鶴間一寛、嶋澤雅光、原英彰
    • 学会等名
      第2回プログラニュリン研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス網膜静脈閉塞症モデルにおける血管内皮増殖因子の発現及び局在変化2017

    • 著者名/発表者名
      西中杏里、井上雄有輝、肥田禎史、嶋澤雅光、原英彰
    • 学会等名
      第37回日本眼薬理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス網膜発生期におけるミクログリアの関与2017

    • 著者名/発表者名
      久世祥己、大内一輝、中村信介、嶋澤雅光、原英彰
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梗塞に対する脂肪組織由来幹細胞培養上清の基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      原英彰、江頭裕介、岩間亨
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LEDは動物飼育や動物実験にどう影響を及ぼすのか?2017

    • 著者名/発表者名
      原英彰
    • 学会等名
      日本実験動物技術者協会 関西支部設立50周年記念大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuroprotective effects of the conditioned-medium of murine and human adipose-derived stem cells on experimental retinal degeneration and stroke models.2016

    • 著者名/発表者名
      Hara H
    • 学会等名
      International Conference of Neurodegenerative Diseases and Brain Injuries
    • 発表場所
      Weifang Ciity、Shandong、China
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuroprotective effects of the conditioned medium of murine and human adipose-derived stem cells on experimental stroke models.2016

    • 著者名/発表者名
      Hara H
    • 学会等名
      9th Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス網膜再生におけるプログラニュリンの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      久世祥己 鶴間一寛 嶋澤雅光 原英彰
    • 学会等名
      第1回プログラニュリン研究会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Progranulin and Central Nervous System Disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Hara, H., Hosokawa, M., Nakamura, S., Shimohata, T., Nishihara, M.
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi