• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科用コーンビームCTのQuality control法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K11522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関昭和大学

研究代表者

荒木 和之  昭和大学, 歯学部, 教授 (50184271)

研究分担者 小林 馨  鶴見大学, 歯学部, 教授 (50139614)
飯久保 正弘  東北大学, 歯学研究科, 講師 (80302157)
倉林 亨  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60178093)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード歯科用コーンビームCT / 品質管理 / quality assurance / 物理的評価 / 空間分解能 / CBCT / ファントム / 視覚評価 / 濃度直線性 / 空間分解能、 / コントラスト分解能 / 歯科放射線学 / コーンビームCT / 放射線 / 歯学 / 品質管理システム
研究成果の概要

現在多種存在する歯科用コーンビームCT(CBCT)はそれぞれで特徴があるため比較に困難が生じていた。またそのため経時的に機器の状態が良好に保たれているか把握するのに適切なファントムがなかった。本研究では過去の報告を踏まえ、取扱も容易で経時的に測定しやすいようなファントムを作成し、その能力を複数のCBCT装置で測定した。その結果作成したファントムを用いることで、比較的容易に機器の状態を経時的に測定できることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、現在多種存在する歯科用コーンビームCT(CBCT)装置はその特性が様々であり、品質管理が難しかった。本研究で作成したファントムは精度も高く取扱も容易と考えられる。このファントムを用いCBCT装置の品質管理を適切におこなうことで、機器の特性を熟知せずに不必要な検査をおこなうことを防いだり,適切な機器の管理をすることで無用な被曝を抑えたりすることができる。これを広めることで社会全体の被曝低減と検査精度の向上に役立つことが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] A New QA Phantom for cone beam computed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Matsuda Y
    • 学会等名
      22nd International Congress of DENTO-MAXILLOFACIAL RADIOLOGY
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a New Phantom for Cone Beam Computed Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Matsuda Y
    • 学会等名
      96th International Association for Dental Research (IADR) general session
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a New Phantom for Cone Beam Computed Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki ARAKI, Yukiko MATSUDA
    • 学会等名
      the 2018 IADR/PER General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi