• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨細胞の機能を利用したレーザー刺激による顎骨再生医療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11561
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

横瀬 敏志  明海大学, 歯学部, 教授 (90245803)

研究協力者 山崎 崇秀  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードLaser / インプラント / 閉経後骨粗鬆症 / 骨形成 / ラット / レーザー照射 / オッセオインテグレーション / OVXラット / レーザー刺激 / 骨粗鬆症 / 半導体レーザー / 照射エネルギー / ラット脛骨 / 骨細胞 / 骨代謝 / レーザー / 顎骨 / メカニカルストレス / 骨再生療法
研究成果の概要

骨組織において低出力のレーザー(LLLT)照射をして、骨細胞の機能をコントロールすることにより骨形成を促進させることを目的に実験を行った。閉経後骨粗鬆症のモデル動物として卵巣摘出(OVX)ラットと正常(Sham)ラット用いて、脛骨にインプラントを埋入しその後半導体レーザーを低出力で照射した。その結果、OVX,Shamラットともにレーザー照射したインプラントの周囲には骨形成が促進され、非照射に比較して有意に骨形成が誘導できた。これら結果は半導体レーザーが骨細胞に作用して骨形成を誘導していることを示している。さらに、閉経後骨粗鬆症患者の骨誘導にもレーザー照射が有効であることを示している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人生100歳時代をむかえる最中、咀嚼機能を維持することは重要な課題である。このためにはインプラントは有効な咬合機能を回復させる手段である。同時に超高齢社会では骨粗鬆症患者に対するインプラント治療も同時に増加する。そのためにインプラント治療を早期に確実に成功させるために骨形成を誘導する方法は多く開発されている。今回検証したレーザー治療は低侵襲性の治療であり、副作用が少ないことが考えられる。LLLT作用が骨粗鬆症の骨組織でも骨を誘導でき、インプラント治療に応用可能であることが示された。本研究結果は今後の高齢者歯科治療の発展にも貢献でき社会的意義は高いと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] UCLA School of Dentistry(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] クマザサ葉アルカリ抽出液(ササヘルス)とダイオードレーザーを用いた光線力学的療法に関する基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      増田宜子、坂上宏、門倉弘志、山崎崇秀、長谷川彰彦、横瀬敏志
    • 雑誌名

      日本歯内療法学会雑誌

      巻: 40 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット歯髄細胞のdentinogenesisに及ぼすoxytocinの影響について2019

    • 著者名/発表者名
      横瀬敏志、加藤邑佳、門倉弘志、山崎崇秀、 上田堯之、増田宜子
    • 雑誌名

      日本歯内療法学会雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007663751

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of surface microtopography of titanium disks on cell proliferation and differentiation of osteoblast-like cells isolated from rat calvariae2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokose, Perry Klokkevold, Henrry Takei, Hiroshi Kadokura, Testuya Kikki, Yasushi Hibino, Hirotaka Shigeta, Hiroshi Nakajima, Hiroshi Kawazu
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 37 号: 2 ページ: 272-277

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-036

    • NAID

      130006588752

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photodynamic Therapy with Pyokutanin Blue and diode laser for elimination of Enterococcus faecalis.2018

    • 著者名/発表者名
      Masada Y, Sakagami H, Horiike M, Kadokura H, Yamasaki T, Klokkevold PR, Takei H,YokoseS
    • 雑誌名

      in vivo

      巻: 32 号: 4 ページ: 707-712

    • DOI

      10.21873/invivo.11298

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 骨代謝におけるレーザーの作用2018

    • 著者名/発表者名
      横瀬敏志、 山崎崇秀、上田堯之、門倉弘志、増田宜子
    • 雑誌名

      大阪口腔インプラント研究会

      巻: 32 ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット頭蓋骨由来初代培養細胞系の骨細胞様細胞分化について2017

    • 著者名/発表者名
      門倉弘志、山崎崇秀、上田堯之、日下洋平、横瀬敏志
    • 雑誌名

      日本歯科保存学会誌

      巻: 60 ページ: 128-134

    • NAID

      130006946807

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression analysis of cultured rat-endothelial cells after Nd:YAG laser irradiation by affymetrix GeneChip array.2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Masada, Satoshi Yokose
    • 雑誌名

      in vivo

      巻: 31 号: 1 ページ: 51-54

    • DOI

      10.21873/invivo.11024

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] クマササアルカリ抽出液とダイオードレーザーを用いた光線力学療法による根管洗浄について2018

    • 著者名/発表者名
      増田宜子、門倉弘志、山崎崇秀、横瀬敏志
    • 学会等名
      第30回日本レーザー歯学会 東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] OVXラットにおけるオッセオインテグレーションに及ぼす半導体レーザーの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山崎崇秀、上田堯之、加藤邑佳、門倉弘志、、横瀬敏志
    • 学会等名
      第30回日本レーザー歯学会 東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Laser stimulation can control bone metabolism via osteocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokose
    • 学会等名
      The 15th WFLD
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi