• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子Gli1陽性歯髄幹細胞の象牙質再生に対する機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関北海道医療大学 (2017-2018)
松本歯科大学 (2016)

研究代表者

細矢 明宏  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (70350824)

研究分担者 吉羽 邦彦  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30220718)
中村 浩彰  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (50227930)
平賀 徹  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70322170)
溝口 利英  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (90329475)
建部 廣明  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (40638293)
入江 一元  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (70223352)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードGli1 / 歯髄幹細胞
研究成果の概要

歯髄に多分化能を有する組織幹細胞が存在することが知られているが,この細胞の特性ならびに象牙芽細胞への分化機構は不明な点が多い。本研究では,転写因子Gli1を発現する細胞が,完成歯歯髄の血管周囲に散在性に存在し,高いCFU-F活性と多分化能を有することを明らかにした。また,窩洞形成後の象牙質再生過程において,Gli1陽性細胞が増殖して象牙芽細胞へ分化することを示した。従って,Gli1は歯髄幹細胞のマーカーとして有用であると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯の内部にある歯髄という組織に,幹細胞が存在することが知られている。しかしこれまで,どの細胞が幹細胞であるかを指し示すことは出来なかった。本研究では,Gli1という転写因子を発現する歯髄細胞が幹細胞の性質を有し,歯髄損傷後に増殖,分化して,象牙質を再生することが示された。今後,Gli1を指標として歯髄幹細胞の研究が進展することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Detection of bone marrow-derived fibrocytes in human dental pulp repair2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba N, Edanami N, Tohma A, Takeuchi R, Ohkura N, Hosoya A, Noiri Y, Nakamura H, Yoshiba K.
    • 雑誌名

      International Endodontic Journal

      巻: 51 号: 11 ページ: 1187-1195

    • DOI

      10.1111/iej.12940

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression and localization of CRAMP in rat tooth germ and during reparative dentin formation2018

    • 著者名/発表者名
      Horibe K, Hosoya A, Hiraga T, Nakamura H
    • 雑誌名

      Clin Oral Invest

      巻: - 号: 7 ページ: 2559-2566

    • DOI

      10.1007/s00784-018-2353-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minodronic acid induces morphological changes in osteoclasts at bone resorption sites and reaches a level required for antagonism of purinergic P2X2/3 receptors.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Hosoya A, Mori H, Kayasuga R, Nakamura H, Ozawa H
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 36 号: 1 ページ: 54-63

    • DOI

      10.1007/s00774-017-0814-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between localization of proteoglycans and induction of neurotrophic factors in mouse dental pulp.2017

    • 著者名/発表者名
      Yukita A, Hara M, Hosoya A, Nakamura H
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 59 号: 1 ページ: 31-37

    • DOI

      10.1016/j.job.2016.10.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of RELM-b/FIZZ2 is associated with cementum formation2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hosoya, Akira Takahama, Hiroaki Nakamura.
    • 雑誌名

      Anat Rec

      巻: 300 号: 10 ページ: 1865-1874

    • DOI

      10.1002/ar.23636

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VDR in osteoblast-lineage cells primarily mediates vitamin D treatment-iInduced increase in bone mass by suppressing bone resorption.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Y, Udagawa N, Horibe K, Mizoguchi T, Yamamoto Y, Nakamura T, Hosoya A, Kato S, Suda T, Takahashi N
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 32 号: 6 ページ: 1297-1308

    • DOI

      10.1002/jbmr.3096

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induced differentiation of rat periodontal ligament-derived cells using growth factor cocktail2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nakatsuka, Akihiro Hosoya, Koichiro Jin, Ji-Youn Kim, Satoshi Fujita, Hironori Akiyama, Shoko Gamoh, Shunji Kumabe
    • 雑誌名

      J Dent Oral Health

      巻: 3 ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Localization of RELM-beta/FIZZ2 is associated with cementum formation2017

    • 著者名/発表者名
      Hosoya A, Takahama A, Nakamura H
    • 雑誌名

      Anat Rec

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Minodronic acid induces morphological changes in osteoclasts at bone resorption sites and reaches a level required for antagonism of purinergic P2X2/3 receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Hosoya A, Mori H, Kayasuga R, Nakamura H, Ozawa H
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dynamin inhibitor dynasore inhibits bone resorption by rapidly disrupting actin rings of osteoclasts.2016

    • 著者名/発表者名
      Thirukonda GJ, Uehara S, Nakayama T, Yamashita T, Nakamura Y, Mizoguchi T, Takahashi N, Yagami K, Udagawa N, Kobayashi Y.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 34 号: 4 ページ: 395-405

    • DOI

      10.1007/s00774-015-0683-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expressional alterations of fibrillin-1 during wound healing of human dental pulp2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba N, et al
    • 雑誌名

      J Endodont

      巻: 37 号: 2 ページ: 177-184

    • DOI

      10.1016/j.joen.2011.09.016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軟骨内骨化過程におけるポリコーム群タンパク質Bmi1の局在2019

    • 著者名/発表者名
      建部廣明,細矢明宏,Shalehin Nazmus,Hasan MD Riasat,入江一元
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Potential of Gli1-positive cells in periodontal ligament to regenerate alveolar bone2019

    • 著者名/発表者名
      Shalehin Nazmus,Akihiro Hosoya,Hiroaki Takebe, Hasan MD Riasat,Kazuharu Irie
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Boric acid inhibits alveolar bone loss in rat experimental periodontitis2018

    • 著者名/発表者名
      Shalehin Nazmus,Hasan MD Riasat, 建部廣明, 細矢明宏,入江一元
    • 学会等名
      北海道医療大学歯学会第36回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 象牙芽細胞分化におけるポリコーム群タンパク質Bmi1の役割2018

    • 著者名/発表者名
      細矢明宏,建部廣明,入江一元
    • 学会等名
      北海道医療大学歯学会第36回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 機械的刺激がPTH間欠投与による骨形成促進効果に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      建部廣明,Shalehin Nazmus,Hasan MD Riasat,細矢明宏,入江一元
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 象牙芽細胞の枯渇は修復象牙質を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      趙 麗娟、荒井 敦、堀部寛治、楊 孟雨、細矢明宏、小林泰浩、宇田川信之、高橋直之、溝口利英
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] VDR IN OSTEOBLAST-LINEAGE CELLS PRIMARILY MEDIATES A 1α,25(OH)2D3 DERIVATIVE-INDUCED INCREASE IN BONE MASS BY SUPPRESSING BONE RESORPTION2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Y, Udagawa N, Horibe K, Mizoguchi T, Yamamoto Y, Nakamura T, Hosoya A, Kato S, Suda T, and Takahashi N
    • 学会等名
      The 20th Workshop on Vitamin D
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エナメルマトリックスタンパクによる歯周組織再生2017

    • 著者名/発表者名
      Hasan MD Riasat、Shalehin Nazmus、建部廣明、細矢明宏、入江一元
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周炎による骨吸収へのホウ酸の効果2017

    • 著者名/発表者名
      Shalehin Nazmus、Hasan MD Riasat、建部廣明、細矢明宏、入江一元
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯の発生過程におけるDMP-1,DSP,FAM20Cの局在2017

    • 著者名/発表者名
      小野亜美、細矢明宏、中村浩彰
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ケモカインCCL25投与が乳幼児期マウス骨形成に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      雪田 聡、二宮 禎、細矢明宏、中村浩彰
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 象牙芽細胞分化におけるポリコーム群タンパク質Bmi1の機能2016

    • 著者名/発表者名
      細矢明宏、吉羽邦彦、吉羽永子、鷲尾絢子、諸冨孝彦、北村知昭、山本昭夫、中村浩彰
    • 学会等名
      第145回日本歯科保存学会秋期学術集会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(松本市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スフェロイド形成による骨髄由来間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化誘導2016

    • 著者名/発表者名
      中塚美智子、細矢明宏、隈部俊二、田村 功
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 抜歯痕修復における間葉系幹細胞のCD91 の機能的役割2016

    • 著者名/発表者名
      二宮 禎、細矢明宏、中村浩彰
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞におけるCD91の機能的役割2016

    • 著者名/発表者名
      二宮 禎、細矢明宏
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンDの骨量増加の薬理作用は、破骨細胞ではなく骨芽細胞のVDRを介する2016

    • 著者名/発表者名
      中道裕子、溝口利英、山本陽子、中村貴、細矢明宏、堀部寛治、原田卓、斎藤一史、加藤茂明、須田立雄、宇田川信之、高橋直之
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fibrillin-1 microfibrils influence human dental pulp regeneration2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba N, Yoshiba K, Ohkura N, Edanami N, Takeuchi R, Tohma A, Hosoya A, Nakamura H, Okiji T
    • 学会等名
      IADR Pulp Biology Regeneration Group Symposium 2016
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所(名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi