• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TMEM16E蛋白分解制御機構と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11685
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

水田 邦子  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (40432679)

研究分担者 飛梅 圭  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 准教授 (40350037)
久保薗 和美  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (80750132)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードTMEM16E / GDD / ANO5 / ノックアウトマウス / 筋ジストロフィー / 遺伝子 / 蛋白質 / 動物
研究成果の概要

本研究では,TMEM16E関連遺伝性疾患発症の分子メカニズムを解明する手がかりとして,TMEM16Eノックアウトマウスおよびノックインマウスを作製し,疾患モデルの確立に努めてきた.さらに,マウスの表現型解析を行う上で必要不可欠な,TMEM16Eを特異的に認識するモノクローナル抗体を独自に作製し,その特異性についての評価するための解析を進めた.その結果,培養筋管細胞において,ウエスタンブロット及び免疫細胞染色を用いて強く特異シグナルを検出できるハイブリドーマクローンを同定した.またマウス筋組織を用いたウエスタンブロット及び免疫細胞染色で強いシグナルを特異的に検出することを確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,TMEM16E遺伝子の機能および生理的役割を解明することを目的とした.
これまでの研究成果から,TMEM16Eに機能獲得型変異がおこると蛋白の安定性獲得による生理機能発揮がGDDを発症させ,機能喪失型変異により筋疾患が発症することが予想される.
TMEM16Eの活性制御が骨・筋肉の分化および代謝に重要な機能を果たしていることは明らかで,TMEM16Eの機能と安定化調節機構を解明することにより,様々な骨・筋疾患の病態の理解と治療法の開発に役立つことが期待される.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 産後および妊娠中に舌癌術後の頸部リンパ節転移を認めた1例2018

    • 著者名/発表者名
      水田邦子,太田耕司,佐々木和起,加藤大喜,武知正晃
    • 学会等名
      第63回 日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の下顎骨骨折により生じた顔面非対称に対し外科的矯正治療を行った1例2018

    • 著者名/発表者名
      水田邦子,小野重弘,佐々木和起,室積 博,武知正晃
    • 学会等名
      第20回 日本口腔顎顔面外傷学会 総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 当科における顎骨骨折症例の臨床的検討2017

    • 著者名/発表者名
      水田邦子,小野重弘,室積 博,武知正晃
    • 学会等名
      第19回 日本口腔顎顔面外傷学会 総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科において口腔癌術後の顎骨再建症例に インプラントを応用した3例2017

    • 著者名/発表者名
      水田 邦子,二宮 嘉昭,小野 重弘,多田 美里,佐々木和起,武知 正晃
    • 学会等名
      第71回NPO法人 日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] GDD1/ANO5/TMEM16Eの細胞内分布局在2016

    • 著者名/発表者名
      飛梅圭,久保薗和美,水田邦子
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi